感想一覧
感想絞り込み
[一言]
たまに読み返したくなる…
凄く面白いシーンがあるわけでもないのに…しばらく経ったら又読みたくなるのは何でだろうwww
何か分からない魅力のある作品ですw
何だかんだ言って忘れた頃に思い返しては読み~のループを8回くらい繰り返している気がする…
たまに読み返したくなる…
凄く面白いシーンがあるわけでもないのに…しばらく経ったら又読みたくなるのは何でだろうwww
何か分からない魅力のある作品ですw
何だかんだ言って忘れた頃に思い返しては読み~のループを8回くらい繰り返している気がする…
ご感想ありがとうございます!
魅力があると言っていただきありがとうございます!
何度も読んでくださり、嬉しいです!
またそう言っていただけるようなお話を目指してがんばっていきますね。
魅力があると言っていただきありがとうございます!
何度も読んでくださり、嬉しいです!
またそう言っていただけるようなお話を目指してがんばっていきますね。
- 六つ花 えいこ
- 2014年 12月22日 14時35分
[良い点]
召還を扱った数多の作品の中で、ここまで"召還"の残酷な側面を描いた作品は読んだことがありませんでした。とても印象的で秀逸だと思います。
[一言]
短編ゆえなのか、主人公視点で異世界を強調するためなのか分かりませんが、主人公以外の登場人物の名前が無く、それすらも中盤で明かされるので、ちょっと抽象的で、物語に入り難い感じを受けました。
物語の最後がハッピーエンドで救われました。
召還を扱った数多の作品の中で、ここまで"召還"の残酷な側面を描いた作品は読んだことがありませんでした。とても印象的で秀逸だと思います。
[一言]
短編ゆえなのか、主人公視点で異世界を強調するためなのか分かりませんが、主人公以外の登場人物の名前が無く、それすらも中盤で明かされるので、ちょっと抽象的で、物語に入り難い感じを受けました。
物語の最後がハッピーエンドで救われました。
おはようございます、感想ありがとうございます。
嬰子と申します。
一方的な視点での暴力的な表現となったお話ですが、印象に残っていただけてとてもうれしいです!
名前がほとんど出ないのはご推察の通り、異世界の人を聖も「人間」として接していなかったためであり~なんて小難しい理由もあるかもですが、本当は短編だったから、です。
物語へ入りにくかったのは、ひとえに作者の技量不足でございます。次作への参考にさせていただきます!ありがとうございます。
嬰子と申します。
一方的な視点での暴力的な表現となったお話ですが、印象に残っていただけてとてもうれしいです!
名前がほとんど出ないのはご推察の通り、異世界の人を聖も「人間」として接していなかったためであり~なんて小難しい理由もあるかもですが、本当は短編だったから、です。
物語へ入りにくかったのは、ひとえに作者の技量不足でございます。次作への参考にさせていただきます!ありがとうございます。
- 六つ花 えいこ
- 2014年 09月02日 09時33分
[一言]
やっと読み出せました!(笑)
ちょっと違った立場から、勇者じゃなくて聖女の立場から、そして召喚“された”被害者の立場からしっかりと描写してあって面白かったです(^人^)
なんか考えさせられますよね、、
そして普段仏頂面であっただろう勇者の最後の求婚!
一人勝手に 悶え死んでました←
妹の〜の方も読みたくなりました(笑)
やっと読み出せました!(笑)
ちょっと違った立場から、勇者じゃなくて聖女の立場から、そして召喚“された”被害者の立場からしっかりと描写してあって面白かったです(^人^)
なんか考えさせられますよね、、
そして普段仏頂面であっただろう勇者の最後の求婚!
一人勝手に 悶え死んでました←
妹の〜の方も読みたくなりました(笑)
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!
トリップ物で常々思っていた部分をピックアップして描いてみました。
勇者はものすごく頑張りました。みなさま、どうぞ純朴少年に拍手をお願いいたします!
ありがとうございました!
ご感想ありがとうございます!
トリップ物で常々思っていた部分をピックアップして描いてみました。
勇者はものすごく頑張りました。みなさま、どうぞ純朴少年に拍手をお願いいたします!
ありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2014年 05月21日 00時20分
[良い点]
姉、幸せでよかったー★
[一言]
妹の方からきました。
私、姉を勝手に美化しててこちらを読んだら姉がちゃんと人間の生々しさを出しててびっくりしました。
そんなつもりなかったのに…www
しかし現代の医学では骨から結構正確な年齢等わかるんですが、そういうのは調べなかったのか?
そもそもあの白骨体は何なのか?
謎がまだ残っていて気になります。
姉、幸せでよかったー★
[一言]
妹の方からきました。
私、姉を勝手に美化しててこちらを読んだら姉がちゃんと人間の生々しさを出しててびっくりしました。
そんなつもりなかったのに…www
しかし現代の医学では骨から結構正確な年齢等わかるんですが、そういうのは調べなかったのか?
そもそもあの白骨体は何なのか?
謎がまだ残っていて気になります。
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!
妹の方からきてくださったのなら、姉を心配なさいますよね…!
お姉ちゃんの謎が解けると同時に、神秘のベールも外れてしまったのですね。(笑)
骨については魔法使いがあんぽんたんなことをしたのと、炎のおかげ~みたいなご都合主義となってしまいすみません。
ご感想ありがとうございました!
ご感想ありがとうございます!
妹の方からきてくださったのなら、姉を心配なさいますよね…!
お姉ちゃんの謎が解けると同時に、神秘のベールも外れてしまったのですね。(笑)
骨については魔法使いがあんぽんたんなことをしたのと、炎のおかげ~みたいなご都合主義となってしまいすみません。
ご感想ありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2014年 05月21日 00時19分
[一言]
この物語で何が良いって、牢屋での独白。やり取り。
間違いなくあの場面、作中の白眉です。
それまでの淡々とした語り口からの、あの長台詞!
ともするとエゲツナイこと言ってますが、でも人間ってこうだよね、生きるってこうだよね、幸せってそーゆーことだよね、と胸に迫って来るものがあります。
うん…うん…つらいね、つらかったね、何も分不相応を望んだわけでもなし、悪いことなんて一個もしてないのにね…
と、頭をナデナデしてあげたくなります;;
かーらーの、勇者様の告白!
こちらもかなりエゲツナイこと言ってますが、その真っ直ぐさが眩すぃーです!なんででしょうか、私が汚れた大人だからでしょうか…
良かったね、聖女さま改め聖さん。
報われて良かったね。
お母さんになれて良かったね。
四年間、我慢したのかな。笑
指が堅くて良かったね。笑
下ネタ(?)すらじーんと胸に迫ります…
この内容をこの字数に収めた点も、素晴らしいな、上手いな、と唸りました。
私だったらきっと、10万字近くクドクドと書いてしまいそうですorz
他が簡潔だからこそ、あの長台詞が生きてくるのだと思います!
後々、聖女妹の方の感想欄にもお伺いします~^^
この物語で何が良いって、牢屋での独白。やり取り。
間違いなくあの場面、作中の白眉です。
それまでの淡々とした語り口からの、あの長台詞!
ともするとエゲツナイこと言ってますが、でも人間ってこうだよね、生きるってこうだよね、幸せってそーゆーことだよね、と胸に迫って来るものがあります。
うん…うん…つらいね、つらかったね、何も分不相応を望んだわけでもなし、悪いことなんて一個もしてないのにね…
と、頭をナデナデしてあげたくなります;;
かーらーの、勇者様の告白!
こちらもかなりエゲツナイこと言ってますが、その真っ直ぐさが眩すぃーです!なんででしょうか、私が汚れた大人だからでしょうか…
良かったね、聖女さま改め聖さん。
報われて良かったね。
お母さんになれて良かったね。
四年間、我慢したのかな。笑
指が堅くて良かったね。笑
下ネタ(?)すらじーんと胸に迫ります…
この内容をこの字数に収めた点も、素晴らしいな、上手いな、と唸りました。
私だったらきっと、10万字近くクドクドと書いてしまいそうですorz
他が簡潔だからこそ、あの長台詞が生きてくるのだと思います!
後々、聖女妹の方の感想欄にもお伺いします~^^
ご感想ありがとうございます!!
まさか来ていただけるとは…!心して読ませていただきました。
昨今では、カラオケの点数を競う番組が目白押しですね。
カラオケで点数を稼ぐ方法は、サビ以外の部分の声を抑え、サビでどがーんと大声で歌うように、抑揚をつけることだそうです。
つまり…カラオケの採点方法っぽくいい感じになったんですね!?嬉しいです!ありがとうございます!
なんだか股の間からぽこーんと物体を出したときに恥じらいというものも一緒に出してしまったようで…。えげつないことバンバン言っちゃうヒロインたちですみません!!(笑)
五月の風の中の毛布ぐるぐる、は私が大好きなことでございます。
丁度今、薫風がとても気持ちいいですよね。毎日窓を開けていたいのですが、黄砂にPM本当邪魔くさいですよね。ええ。
勇者、聖の心も救えたでしょうか!
勇者は完全に思春期と青春時代を魔王討伐に当ててしまったため、真っ直ぐな純朴少年。言われた通りに聖に尽くす所存でございます。
私には、まぶしすぎて、溶けそうです…!!
下ネタにすらじーんときていただいてありがとうございます!!!(笑)
実はおわかりかもしれませんが、気に入ってくださっていた牢屋のシーンと対になるこのシーンを書きたいがために書いたお話でした。
私もあまりにも駆け足で進むので大丈夫かと心配しました。後半はのんびりと進むので、テンポの違いに戸惑われないか心配でしたが…カラオケ方式に当てはまってよかったです!(笑)
妹の感想もしていただけるのですか…!とても楽しみにさせていただきます。わくわく。
まさか来ていただけるとは…!心して読ませていただきました。
昨今では、カラオケの点数を競う番組が目白押しですね。
カラオケで点数を稼ぐ方法は、サビ以外の部分の声を抑え、サビでどがーんと大声で歌うように、抑揚をつけることだそうです。
つまり…カラオケの採点方法っぽくいい感じになったんですね!?嬉しいです!ありがとうございます!
なんだか股の間からぽこーんと物体を出したときに恥じらいというものも一緒に出してしまったようで…。えげつないことバンバン言っちゃうヒロインたちですみません!!(笑)
五月の風の中の毛布ぐるぐる、は私が大好きなことでございます。
丁度今、薫風がとても気持ちいいですよね。毎日窓を開けていたいのですが、黄砂にPM本当邪魔くさいですよね。ええ。
勇者、聖の心も救えたでしょうか!
勇者は完全に思春期と青春時代を魔王討伐に当ててしまったため、真っ直ぐな純朴少年。言われた通りに聖に尽くす所存でございます。
私には、まぶしすぎて、溶けそうです…!!
下ネタにすらじーんときていただいてありがとうございます!!!(笑)
実はおわかりかもしれませんが、気に入ってくださっていた牢屋のシーンと対になるこのシーンを書きたいがために書いたお話でした。
私もあまりにも駆け足で進むので大丈夫かと心配しました。後半はのんびりと進むので、テンポの違いに戸惑われないか心配でしたが…カラオケ方式に当てはまってよかったです!(笑)
妹の感想もしていただけるのですか…!とても楽しみにさせていただきます。わくわく。
- 六つ花 えいこ
- 2014年 05月21日 00時17分
[良い点]
とても面白かったです!
久し振りに泣けるお話に出会えましたヾ(≧∇≦)〃
[気になる点]
後編で、今際の際の読み、『いまわのきわ』が『際』という一文字にかかってしまっています。
間に『の』というひらがなを挟んでいることでこうなっているのではないかと……。
今の前に|を置き、読みを《》でかこったら解決するはずです。
間違っていたらすみません。
[一言]
初めまして、桃野アリスと申します。初のコメント失礼いたしますm(__)m
妹の方も読ませていただいています。どちらも、読んでいてすごく楽しいです。
毎日更新にいつもわくわくしているのですが、嬰子様が無理されているのではないかと心配になってしまいます。どうかお身体をご自愛ください。
とても面白かったです!
久し振りに泣けるお話に出会えましたヾ(≧∇≦)〃
[気になる点]
後編で、今際の際の読み、『いまわのきわ』が『際』という一文字にかかってしまっています。
間に『の』というひらがなを挟んでいることでこうなっているのではないかと……。
今の前に|を置き、読みを《》でかこったら解決するはずです。
間違っていたらすみません。
[一言]
初めまして、桃野アリスと申します。初のコメント失礼いたしますm(__)m
妹の方も読ませていただいています。どちらも、読んでいてすごく楽しいです。
毎日更新にいつもわくわくしているのですが、嬰子様が無理されているのではないかと心配になってしまいます。どうかお身体をご自愛ください。
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!
ご指摘ありがとうございます!変更させていただきました!^^
姉妹、どちらも読んでくださりありがとうございました!
お話自体はじっくり書いて、書き上げたので更新しておりました。なので怒涛の更新でしたが私自身はのんびりしたものだったので、どうぞご安心なさってください^^!
ありがとうございます!次の作品は全っ然できていないので、本当に自愛しておきます。(笑)
ご感想ありがとうございます!
ご指摘ありがとうございます!変更させていただきました!^^
姉妹、どちらも読んでくださりありがとうございました!
お話自体はじっくり書いて、書き上げたので更新しておりました。なので怒涛の更新でしたが私自身はのんびりしたものだったので、どうぞご安心なさってください^^!
ありがとうございます!次の作品は全っ然できていないので、本当に自愛しておきます。(笑)
- 六つ花 えいこ
- 2014年 05月21日 00時08分
[一言]
聖のその後の生活も気になるけど一番気になるのがあの後の国の惨事という…(´・ω・`)
聖のその後の生活も気になるけど一番気になるのがあの後の国の惨事という…(´・ω・`)
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!
国については悲劇を書く予定が無いので今後の展開は望めないと思いますが、アルフォンスが言った通り、滅んでおります。これ以上はまた、機会がありましたら文章にして投稿させていただきますね。
ご感想ありがとうございます!
国については悲劇を書く予定が無いので今後の展開は望めないと思いますが、アルフォンスが言った通り、滅んでおります。これ以上はまた、機会がありましたら文章にして投稿させていただきますね。
- 六つ花 えいこ
- 2014年 05月01日 23時30分
[良い点]
とても楽しく読ませて頂きました!
[一言]
妹から此方へ来たのですがお姉さん幸せそうで良かったです。安心しました。
そしてこちらの感想でかなり共感したのが年下敬語!ついでに攻めキャラ!!いいですよね!わかります!とてもつぼなので妹の方も楽しみにしています。
とても楽しく読ませて頂きました!
[一言]
妹から此方へ来たのですがお姉さん幸せそうで良かったです。安心しました。
そしてこちらの感想でかなり共感したのが年下敬語!ついでに攻めキャラ!!いいですよね!わかります!とてもつぼなので妹の方も楽しみにしています。
こんにちは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます!
そうですね、妹のほうで悲壮感ばりばりですのであれですけど…姉も最後はハッピーエンドでした。ご安心ください!
年下敬語男子!最近の私のつぼでございます。とてもよろしいと思います。はい。妹はこのまま毎日更新で突っ走って行けるといいなと思っております。
ありがとうございました!
ご感想ありがとうございます!
そうですね、妹のほうで悲壮感ばりばりですのであれですけど…姉も最後はハッピーエンドでした。ご安心ください!
年下敬語男子!最近の私のつぼでございます。とてもよろしいと思います。はい。妹はこのまま毎日更新で突っ走って行けるといいなと思っております。
ありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2014年 04月30日 22時20分
[気になる点]
◆前編
>細かいところの齟齬は多めにみて欲しい
多めに→大目に
「多目に」とどっちが正しいかは諸説あるらしいですが、「多めに見る」は意味として違うように見えます。
[一言]
聖女さんえぇ女や。
◆前編
>細かいところの齟齬は多めにみて欲しい
多めに→大目に
「多目に」とどっちが正しいかは諸説あるらしいですが、「多めに見る」は意味として違うように見えます。
[一言]
聖女さんえぇ女や。
こんばんは、嬰子と申します。
誤字のご連絡ありがとうございます!
早速変更させていただきます。
男性の方に女性キャラクターをほめていただけるとは思っていませんでした。うれしいです!
ありがとうございました!
誤字のご連絡ありがとうございます!
早速変更させていただきます。
男性の方に女性キャラクターをほめていただけるとは思っていませんでした。うれしいです!
ありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2014年 04月30日 22時13分
[良い点]
余韻が残って、思い出し泣きしたり。
[一言]
久しぶりに、行間や続きを想像して、楽しめる作品でした。
帰りたい思いを人質に取られた儀式の中にあって、否も応もなく戦地に送り出される子供たちに、せめて無事にと祈る主人公に泣けました。
帰す気がないと分かったときの気持ち、一矢報いたいですよね。なのにお酒の差し入れを受け、酔っ払っても自分の希望だけで、召喚した世界の人々の悪口を言わない優しさ。ハグしたくなるほどいい子ですよね。
何の奇跡も起こせないのもいいです。素直に聖の気持ちに寄り添えました。
違和感があるのは、勇者しか扱えないというセリフがあるのに、忍者に手綱を代わった点です。
忍者から勇者に聖を渡す方が、彼女の視点から勇者一行を一度に見ることができ、祈りに救われた一同がどんなメンバーなのか、描写が入れられたように思います。
一行がどこに行ったとしても、生活が落ち着いた頃にきっと、聖は自分の断首シーンを見たトラウマが出そうな気がします。うなされて、今度は叫ぶ聖のそばに、勇者がいることは想像に難しくありませんが。
余韻が残って、思い出し泣きしたり。
[一言]
久しぶりに、行間や続きを想像して、楽しめる作品でした。
帰りたい思いを人質に取られた儀式の中にあって、否も応もなく戦地に送り出される子供たちに、せめて無事にと祈る主人公に泣けました。
帰す気がないと分かったときの気持ち、一矢報いたいですよね。なのにお酒の差し入れを受け、酔っ払っても自分の希望だけで、召喚した世界の人々の悪口を言わない優しさ。ハグしたくなるほどいい子ですよね。
何の奇跡も起こせないのもいいです。素直に聖の気持ちに寄り添えました。
違和感があるのは、勇者しか扱えないというセリフがあるのに、忍者に手綱を代わった点です。
忍者から勇者に聖を渡す方が、彼女の視点から勇者一行を一度に見ることができ、祈りに救われた一同がどんなメンバーなのか、描写が入れられたように思います。
一行がどこに行ったとしても、生活が落ち着いた頃にきっと、聖は自分の断首シーンを見たトラウマが出そうな気がします。うなされて、今度は叫ぶ聖のそばに、勇者がいることは想像に難しくありませんが。
こんばんは、嬰子です。
ご感想ありがとうございます。
とても素敵な感想をありがとうございます。
一文字一文字にお優しいお人柄が透けて見えて、とても嬉しかったです。
…手綱のところ!本当ですね!申しわけないです!
そのうち文章を改定させていただきます!ご報告ありがとうございました^^
最後もすてきなお言葉をありがとうございます。
きっと勇者は恐ろしいほど素直に求めてきてくれるので、聖がほだされるのも時間の問題でしょう。
ご感想ありがとうございます。
とても素敵な感想をありがとうございます。
一文字一文字にお優しいお人柄が透けて見えて、とても嬉しかったです。
…手綱のところ!本当ですね!申しわけないです!
そのうち文章を改定させていただきます!ご報告ありがとうございました^^
最後もすてきなお言葉をありがとうございます。
きっと勇者は恐ろしいほど素直に求めてきてくれるので、聖がほだされるのも時間の問題でしょう。
- 六つ花 えいこ
- 2013年 12月03日 22時53分
感想は受け付けておりません。