感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420  Next >> [468]
[一言]
さつまもんにもフラグを立てるとは・・・九郎、恐ろしい子! この江戸は男女問わず危険人物ほどフラグがチョロい風潮。

小唄はまともな(重い)嫁ポジ狙いですが、最近苦無の扱いが卓越しすぎじゃないですかね。 忍術修行受けてる感はないんですが、これが血継限界か。

江戸ラーメン三銃士
麺の専門家、根津甚八丸。
スープの専門家、佐野六科。
具のチャーシュー、さつまもん。
ですね。わかります。
あと名前からして、麺にブロッケンマンが練り込まれていても不思議じゃない。
  • 投稿者: Yuki
  • 2014年 03月23日 13時33分
ご感想ありがとうございます
胆練りで生き残ればトモダチさ! でも九郎がジグエン流ってのは黙っておいたほうがいいですね!
風噂によると現代でも示現流の目録免許には血判が必要だとか。薩摩怖いよ正気じゃないよ
小唄ちゃんはヘタレ可愛い(確信)。あの頭領ならそれと意識させないで日頃忍術修行させてそう。でも小唄ちゃんは妙なところでアホだから気づいていないんだ
そのスープの専門家はいけない。酸辣湯スープしか作れない
闘将(戦え!)蕎麦男。月間連載中です。あれでラーメンマンが出した虎のオーラをミキサーでジュースにして畑に撒くとかちょっと何言ってるかわかりませんねみたいなシーンを思いつく発想力が欲しい
[一言]
九郎ォォォ!!?
疫病鎌どーすんだおい、サンニヤ仮面の襲撃とかあんのか、と思ってたら……

普段絡まないキャラ同士のやりとり良いなあ、
とか水戸黄門ラーメンは昔テレビで再現してたけど食ってみたいなあ、
とかいろいろ全部最後の一文で吹っ飛びました。
台無しだよ!
ご感想ありがとうございます
秩父山中なら大丈夫かなと思った。反省はしている
将門アーマーを溶かして作った毒壺で厳重に管理してくれるだろうからドーマムさんが持っていても大丈夫かなって(願望
基本的に当作品のキャラたちはみんなコミュ力があって仲良くなりやすいので安心ですね(雨次周囲を見ながら
そりゃあ九郎も打ち切りエンド風に現実逃避するしか無いよね!
[良い点]
久々の飯テロ回。
昼になったらラーメンを食べに行こうと思った(小並感)
話が長くなると読んでてとても嬉しいけど、こうやって感想を書こうとすると上手く纏められない……面白いとこいっぱいあるのに! あるのに!

ヤバい級の鎌が手に入って次でいきなりなんの補足もなく日常回が始まったと思ったら、最後の最後で最悪なフラグが立ってた。コワイ!
殺人水虫が江戸で猛威を振るうんですね。

後なんか感想というか感じたことまとめ。
なんか久々に登場した石燕さんラーメン屋店主まね事可愛い。でも将翁さんの言ってた病怖い。
将翁さんなんかフラグ立てて消えたと思ったら、生存フラグ立てて普通に帰ってきてて安心した。
子興さん便利下っ端キャラで可愛い。押しに弱いところみるに、土下座して告白したらOKしてくれそう。
雨次はハーレム過ぎて爆発して、どうぞ。
子唄ちゃんはもう……愛人ポジになりそうでもう……お父さん、貴方は娘をどうしたいんや……
デスザムライも元気そうで何より。なんだかんだで生きてて嬉しいキャラ筆頭。
九郎の人脈凄すぎるレベルになってない? 国作れる。今回20人弱集まったらしいけど、そこの戦闘力の平均ヤバそう。
お七も紛れてたことだし、魔王とスフィとクルアハが紛れてても不思議じゃないよね!
まだまだ書きたいけどこれくらいで。
[気になる点]
誤字? か、脱字? 報告を。……自分の読解力不足かも。

 茸の主成分であるアミノ酸は一種類でも深い味わいを持つが、複数種類になると味が複雑に絡んで奥深さがいや増す。

奥深さがいや増す。って誤字でしょうか? 自分の読解力不足筆頭。

 詳しくは知らないのだが、自分よりは将翁のほうが知識が有ることは認めている。それに漢方を使った薬膳料理や、カレーに入れるスパイスなどもいわば薬のようなもおのだ。

薬のようなもおのだ→薬のようなものだ?

タレを割ってラーメンにしているが生醤油を掛け回すだけで立派な汁に慣れるほどである。

慣れるほどである。→慣れるは誤字……だと思う!


[一言]
次の更新を全裸に靴下で待ってます。
ご感想ありがとうございます
ラーメン食べたい(願望)
これで江戸で疫病でも流行って死人が出まくったらギャグで失くした主人公に批判集まるでえ……
何気なく帰ってきた将翁さんですがルート次第だと前回疫病の余波により江戸で再登場するときには巨乳の狐面娘にTSするという変身するようになってました
器量よしで家事全般できて押しに弱いのに行き遅れてる子興ェ
雨次の羨ましくないハーレムが酷いですね
九郎も見様によっては美人さんの知り合いが多いのに枯れ過ぎ問題
あと誤字指摘ありがとうございます。いや増すは「更に増す」みたいな意味の言葉だったはず。使い所があってるかは自信がない
[一言]
 最近、袋ラーメンに生麺タイプが普及してるらしいが、このタイプ、噂によると生卵を落として食べるのに相性が悪いらしい。
 …無いな、うん。それだったら店で食うわ。

>>ふりーだむ黄門様すぎる
 ジャングルの王者ターちゃんの作者、徳弘正也さんも今黄門さまの漫画描いてますね。あちこちで血なまぐさい騒動を起こして飽きたら連発銃で味方諸共抹殺とか物騒過ぎる。

>>さつまもん甲とさつまもん乙
 増えてる!と、最初感想を返そうと思ったけど他の人が同じ感想を返してるので自分はこう言っとこう。
 増やすな。

>>三銃士でも具の専門家の人は地味だったからのう
 ネットに拡散するコラ画像のせいですっかり忘れていた。そうだった、具の専門家だった。

>>さて、九郎君。いよいよタレを作ろうかね
 先生ー!始める前にキューピー3分クッキングのテーマ歌ってくれ―!!
 よつばと!みたいに和ませてくれ―!!!


以上、最後のオチに素で「こらああああああ!!!!」って叫んでしまった、本日の感想でした。


 以下、戯言。

 昨日、夜遅く家に帰って、真っ暗な玄関の照明を付けたら、目の前に狐面を付けた男が立っていた。



という悪夢を見たんだが、どう思う?
  • 投稿者: 東本街道
  • 男性
  • 2014年 03月22日 21時37分
ご感想ありがとうございます
生卵落とすならまだしも天カス入れてる作者は寿命がマッハ
更新が途絶えたら大体死んでます
ターちゃんの人の奴は助さん格さん死んでからガトリングガンで一掃とかマジでフリーダムすぎる
一匹さつまもんを見たと思えば30匹は居ると思え
ほぼ関係ありませんけど画像検索で迷惑を被ってる人物のベスト3ぐらいに関羽入ってもいいと思います
検索すればわかりますがロン毛のパンツ丸出しチャンネーが一面を覆う
不法投棄ダメ絶対
>昨日、夜(エロの暗喩)遅く家(エロの暗喩)に帰って(エロの暗喩)、真っ暗な玄関(エロの暗喩)の照明を付けたら、目の前に狐面(エロの暗喩)を付けた男(エロの暗喩)が立っていた。
恐らく欲求不満でしょうと先生は言っています。あとリアルで将翁さんにあったらネタにしてメンゴと言伝お願いします
[一言]
運命零と魔界戦記のネタが出てた気がするけど
きっと気のせい。

……気のせいですよね?


みんなの食事会に混ざりたい、楽しそう、裏山(´・ω・`)
  • 投稿者: 金色猫
  • 2014年 03月22日 21時01分
ご感想ありがとうございます
作者ずっとずるしてたー! ずるいずるい!
は、ともかく。毎回さり気なくもなくはないかな程度に混ぜたアニソンネタを見つける人はアラフォーめいている
食事会参加者名簿!
九郎、石燕、天爵堂、雨次、お遊、小唄、茨、子興、お房、タマ、六科、お雪、影兵衛、晃之介、お八、甚八丸、藤林、お七、将翁、その他モブ
利悟? あいつはあの戦いで勇敢に……うっ
[良い点]
いつも楽しく読ませていただいてます

[一言]
雨次もげろと思い続けてましたが物理的にもがれるフラグが立ってなによりです
  • 投稿者: sy3
  • 2014年 03月22日 19時51分
ご感想ありがとうございます
娯楽小説として少しでも楽しんでいただければ幸いです
雨次少年の望むこととしては女の子にモテることでも主人公的活躍をすることでもなくて
書を読んで田舎で静かに暮らしつつ自分の知識を書いた本を出して売れればなおいいなあと思う平和主義なのに
幼馴染が尽くもごうとしてくるだなんて
恋愛度数で云えば他の女キャラが好感度40~70%で自覚して雨次にアタックしだすのに
雨次自身は相手から99%以上の好感度を受けないと気づかないレベル。逆レされるほうが早いですわこれ
[一言]
ああもう小ネタと後付属性てんこもりで、読みながら意識が四方八方に飛びまくり。なんなんだろうこの本筋に関係なさげなちょっとお役立ち&クソの役にも立たない情報が散りばめられた文章は。熟読して文意を掴むと、そこにほぼ意味が無いことに気付くという……まったく無駄の無い無駄な動きとでも言うべきか。

思ったけど雨次の母と小唄の父ってテンションの位階が近いね! 地主だし妾くらい作れるよね! 
やったね雨次&小唄! 家族が増えるよ!
  • 投稿者: agata
  • 2014年 03月22日 18時37分
ご感想ありがとうございます
多分一番役に立たない情報が「晃之介実は料理上手」です。作者もそうなの?って書きながら思いました。二度と使われることはない
石燕先生と小唄はヒロインやってるのにお八ちゃんが地味すぎる
そのうち活かされる伏線だと信じて……! ご愛読ありがとうございました!
甚八丸さんはあれですから。助平だけど恐妻家なので妄想とセクハラはするけど手は出せないですから
嫁に殺されちゃうからね!
[良い点]
話がシャレにならないオチでしめられているところ。
ヤバいっすよ⁉︎バイオでハ◯ードな、かゆ..うま展開がすぐそこに⁉︎
[一言]
ラーメンが食べたくなりました。

ご感想ありがとうございます
疫病風装はまだ九郎の部屋にあるので
一人は助かるよやったねくーちゃん!
関係ありませんが初代バイオハザードが発売してそろそろ18年になるそうで。18年!? 精々じゅうねんぐらいまえだとおもってた……
最近の子はあの見づらいカメラワークと荒々しいポリゴンが生み出す恐怖を味わってないのでしょうか。下手に絵が綺麗になり操作性が良くなったのであの怖さが薄れて……懐古厨乙とか言われますね
ラーメン食べたいです。最近インスタント麺しか食ってません。一日1回は必ずインスタント麺です。しかも大体朝がインスタント麺です。健康に悪すぎる。
[一言]
>さつまもん甲とさつまもん乙

……増えた?

>ヤバイもの失くした

いや、戦えよ、現実と。


  • 投稿者: 猫唄
  • 2014年 03月22日 15時40分
ご感想ありがとうございます
薩摩武士はシラス台地の芋畑で収穫できるので
増殖も簡単ですね
だが待って欲しい。ゼンゼを夢から持ち込んだというのは幻術か何かだったのではないだろうか
そもそも夢の中と物質の行き来が出来るなんて……ああタカラ戦艦トミーが行ってたわ……
歴史的に考えればコロリが流行するまであと百年はあるからセーフ!
[一言]
最後の最後でとんでもない事実が。

バックストーリーが凄い人が多いですね何気に。

雨次君、刀も召喚術も使える猫連れはどうでしょう。
  • 投稿者: さんか
  • 2014年 03月22日 13時39分
ご感想ありがとうございます
作中の時間経過は恐らく今回で九郎が江戸に来て約一年
ドーマムさんは去年九郎がこっちに来る時にゼンゼを持ってくると占って構えていたのでは
いえ今適当に考えたことですが
雨次も本人が鍛えれば幼馴染ズが暴走しても取り押さえられるはずなので頑張れ
まあ武術への才能はお八(そこらのチンピラよりは強くなるレベル)>>>雨次ぐらいなんですけど
[1] << Back 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420  Next >> [468]
↑ページトップへ