感想一覧
▽感想を書く[一言]
水色ペンキさんの小説って、地雷探知機でもって一歩一歩安全を確認しながら読み進めないと爆死しますね。
忍者屋敷みたいに仕掛けが散りばめられていて、読み終わった後「やられたー!」って感じです。
作品自体がパズルになっていて、最後のピースを嵌め込んだときに「ああ、なるほど……」って思わずニヤリとしてしまいました。
最後の最後まで読者には悟らせずに、しかも、きちんと伏線を敷いておくって結構、技術要りますよね。(さすがに香里園の方は、ボクにも分かりませんでしたが……)
今度は、本格的な推理小説など書かれてみては? でも、ホラーもリクエストしておきます。
ちなみに、これって恋愛小説……?
水色ペンキさんの小説って、地雷探知機でもって一歩一歩安全を確認しながら読み進めないと爆死しますね。
忍者屋敷みたいに仕掛けが散りばめられていて、読み終わった後「やられたー!」って感じです。
作品自体がパズルになっていて、最後のピースを嵌め込んだときに「ああ、なるほど……」って思わずニヤリとしてしまいました。
最後の最後まで読者には悟らせずに、しかも、きちんと伏線を敷いておくって結構、技術要りますよね。(さすがに香里園の方は、ボクにも分かりませんでしたが……)
今度は、本格的な推理小説など書かれてみては? でも、ホラーもリクエストしておきます。
ちなみに、これって恋愛小説……?
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
これと野球のものはフッと思いついて同じ日に書いたのですが、こちらは一度読んでからもう一度読み返すと仕掛けがわかる、という点を重視した構成にしてみました。野球のほうは複数の方からわかりにくかったとお叱りを頂いております(笑)。ちなみにこの短編の下書き段階でのタイトルは、ずばり「パズル」でした。ビンゴですね。
推理小説は私は全然わからないんです。読んだことがあるのは「黒い家」など数冊程度で、特に理由はないのですが、次に読むべき一冊といったときに、自分の中で選択肢としてあまり上がってこないんですよね。現代小説の一大分野として押さえておくべきではあるんでしょうが、なかなか手が出なくて作法がわかりません。なので多分推理系ではいいものは書けないと思うんです。
これを恋愛小説……というのは確かに苦しいと思います。というか、かなり苦しいですよね(笑)。ジャンルを決めるとき、ホラーとも違うし、コメディとも違うし……と色々悩んだのですが、結局エイヤッと設定してしまった感じです。
あと『侍、走る』のほうの返信になりますが、企画参加の予定は今のところありません。まだそこまで自信がないですね。いまのところは色々なものを書いて自分の弱点を発見していく段階かなあと思っております。次はSFか昔話(歴史よりもソフトな)あたりを書こうかと思案中です。
ありがとうございました。
これと野球のものはフッと思いついて同じ日に書いたのですが、こちらは一度読んでからもう一度読み返すと仕掛けがわかる、という点を重視した構成にしてみました。野球のほうは複数の方からわかりにくかったとお叱りを頂いております(笑)。ちなみにこの短編の下書き段階でのタイトルは、ずばり「パズル」でした。ビンゴですね。
推理小説は私は全然わからないんです。読んだことがあるのは「黒い家」など数冊程度で、特に理由はないのですが、次に読むべき一冊といったときに、自分の中で選択肢としてあまり上がってこないんですよね。現代小説の一大分野として押さえておくべきではあるんでしょうが、なかなか手が出なくて作法がわかりません。なので多分推理系ではいいものは書けないと思うんです。
これを恋愛小説……というのは確かに苦しいと思います。というか、かなり苦しいですよね(笑)。ジャンルを決めるとき、ホラーとも違うし、コメディとも違うし……と色々悩んだのですが、結局エイヤッと設定してしまった感じです。
あと『侍、走る』のほうの返信になりますが、企画参加の予定は今のところありません。まだそこまで自信がないですね。いまのところは色々なものを書いて自分の弱点を発見していく段階かなあと思っております。次はSFか昔話(歴史よりもソフトな)あたりを書こうかと思案中です。
ありがとうございました。
- 水色ペンキ
- 2008年 06月03日 21時44分
感想を書く場合はログインしてください。