感想一覧
▽感想を書く[一言]
書き慣れている印象を受けました
そこかしこに気の利くような言い回しをちりばめられているのも見て取れました
けれどそればかりだと疲れてしまいますね
殆ど流し読みでコメントなんかしちゃってすみません
プロット自体、各センテンスの初めの一行を追っていけばだいたい把握できてしまうようなものなので
ページをスクロールして読み直すということも殆どなく
結果として、せっかくの洒落た言い回しがあまり人の目につかないでいるというのは
少し勿体無く思います
書き慣れている印象を受けました
そこかしこに気の利くような言い回しをちりばめられているのも見て取れました
けれどそればかりだと疲れてしまいますね
殆ど流し読みでコメントなんかしちゃってすみません
プロット自体、各センテンスの初めの一行を追っていけばだいたい把握できてしまうようなものなので
ページをスクロールして読み直すということも殆どなく
結果として、せっかくの洒落た言い回しがあまり人の目につかないでいるというのは
少し勿体無く思います
円淵様
貴重なご指摘ありがとうございます。
確かに小説に限らず私の書く文章はくどいという印象をもたれがちみたいなので、
長い時間読んでいても疲れないような、
なるべく平易な文章を書くというのが課題ですね。
思い当たるのでは、「~のよう」「~みたい」というような比喩を
無闇に入れたがるところですかね……。
ちょっと気をつけないと。
プロットに関してはまだ込み入ったものを作るのは苦手なので、
こちらも訓練が必要そうですね。
とても参考になります。
ありがとうございました。
貴重なご指摘ありがとうございます。
確かに小説に限らず私の書く文章はくどいという印象をもたれがちみたいなので、
長い時間読んでいても疲れないような、
なるべく平易な文章を書くというのが課題ですね。
思い当たるのでは、「~のよう」「~みたい」というような比喩を
無闇に入れたがるところですかね……。
ちょっと気をつけないと。
プロットに関してはまだ込み入ったものを作るのは苦手なので、
こちらも訓練が必要そうですね。
とても参考になります。
ありがとうございました。
- Qosmin
- 2013年 06月30日 18時38分
― 感想を書く ―