エピソード5の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
前からこの作品は、ブックマークに追加していて時間ができたので読み始めました。
[気になる点]
武具を手に入れる時にスキルを取得していれば、そのスキルに関係する武具が出ない。
↓
取りたくないスキルをあらかじめ取って、うまいことやろう。
↓
闘気の武具はMPだけでなくHPも闘気に変換してやばいから取りたくない。
↓
闘気術のスキル取得する。(魔法が使えなくなる)ことによって闘気の武具をとれないようにしよう!
↓
魔法系統の武具が出てしまった!
これは武具を得るときに戦士系統の武具が手に入る前提で闘気術を覚えてるので過去に魔法職(魔法系統の武具)の勇者がいないってことかな?過去数百年で一度ないような感じらしいので
見落としていなければ、最初の説明時に魔法系統の勇者が過去に出ていないと明確にしている文ががなかったせいで整理するのが少し大変でした。(意図的にそうしてるのかもしれませんが)
[一言]
頑張ってください。応援してます。
前からこの作品は、ブックマークに追加していて時間ができたので読み始めました。
[気になる点]
武具を手に入れる時にスキルを取得していれば、そのスキルに関係する武具が出ない。
↓
取りたくないスキルをあらかじめ取って、うまいことやろう。
↓
闘気の武具はMPだけでなくHPも闘気に変換してやばいから取りたくない。
↓
闘気術のスキル取得する。(魔法が使えなくなる)ことによって闘気の武具をとれないようにしよう!
↓
魔法系統の武具が出てしまった!
これは武具を得るときに戦士系統の武具が手に入る前提で闘気術を覚えてるので過去に魔法職(魔法系統の武具)の勇者がいないってことかな?過去数百年で一度ないような感じらしいので
見落としていなければ、最初の説明時に魔法系統の勇者が過去に出ていないと明確にしている文ががなかったせいで整理するのが少し大変でした。(意図的にそうしてるのかもしれませんが)
[一言]
頑張ってください。応援してます。
エピソード5
すいません、返信が遅くなりました。
読んで頂いてありがとうございます。
ご指摘の通り、過去に魔法系の勇者が出ていないというのがこのやり方が定番化した理由なのですが、確かに私が読み返してみてもシッカリとその点が書いて無くてわかりにくかったですね、ご指摘ありがとうございます。
読んで頂いてありがとうございます。
ご指摘の通り、過去に魔法系の勇者が出ていないというのがこのやり方が定番化した理由なのですが、確かに私が読み返してみてもシッカリとその点が書いて無くてわかりにくかったですね、ご指摘ありがとうございます。
- トオル
- 2022年 06月12日 20時56分
― 感想を書く ―