エピソード552の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
敗けたら死ぬよな戦え、死なない為に鋭敏な分析力と幅広く奥深い知識、その卓越した先読みは、すでに予知に近いものだ、まさに何でもお見通しのスーパー勇者、曰くリョーは「合理主義の化け物」である。
[一言]
テトビ、猊下の懐刀としてリョーの身近な存在は、リョーを助けるために存在していますね。最後の一言の圧倒的な可愛さと正統派ヒロイン感には「驚いた」。あれ……見た時…… なんていうか……その…下品なんですが…フフ…… ドキドキ……しちゃいましてね……… 。

  • 投稿者: DennyChen
  • 2021年 09月18日 13時08分
まあリョー君の場合、元々営業という職だったので人間観察だったり、話のネタになるようにちょっとした豆知識や普段気が付いた事などを覚えておくというのが身に付いていたので、それが戦闘面などでも役立っているのでしょうね。

テトビ、元々はぽっと出の使い捨てキャラのハズだったのがいつの間にか、なくてはならないキャラになってきましたね……
[気になる点]
ん?
ヤスエイの、外見は傷の無い遺体。かつ単独行動中に討ち取られたから目撃者もほとんど居らず、リョー君除けば一応は神殿関係者しかヤスエイの死を知らない状況
で、ヤスエイは「神殿と敵対関係にある裏組織のTOP」で「組織内の秘匿性も高い」から上がすげ替わっても下はわからない
組織の肝であるクスリは勇者の武器産で、その武器は以後神殿が管理する訳で……

これ神官長からしたら「表向きガッツリ神殿に敵対しているが、裏では手駒として都合良く動かせる闇組織」ゲットなんでは……
しかも組織内部の結束もかなりクスリに依存してるから、暴走しそうならクスリの供給を絞るだけで勝手に自壊してくれる安全弁付きと言う(汗
[一言]
リョー君の新職業取ってからの偉業や、行動パターンを軽く読み返してみたけど……

襲撃者を毒で行動不能にし、ミーラ王女の護衛時も襲撃者を戦闘不能にして追い払い、薬屋を拘束したり
帝王具足蟲は動けなくさせて仕留め、マイラスを自由行動不能にして封印、止めにヤスエイ(勇者)を窒息と薬殺で倒す、と

なんと言うか「状態異常をばらまいて」状況を有利に持っていくのが多いですよね。
「デバッファー」という単語が……
  • 投稿者: guest
  • 2021年 09月11日 11時50分
なるほど、確かに、ヤスエイの組織に関してはそう言う事も出来そうですねえ。
参考にさせて頂きます。
ちなみに無傷の死体に関しましては、別な用途が有ったり……


おお、言われてみますと異常状態系の勝ち方を結構やっていますね。まあ正面から戦ってまともに勝てない以上は、こういう方向に向かうしかないというのも有るんでしょうけれど……

[一言]
拙僧、ノクターンから本編のルートで読んでるので、裏のアレな奴も是非読みたいで御座る
  • 投稿者: いちのせ
  • 2021年 09月10日 20時05分
一応、少し間を開けて裏のちょっとアレな話を入れたいなと思っています。
まあ、ノクタではないのでそこまでアレな感じにはならないでしょうが。
[一言]
ヤスエイ戦、引き延ばししないで終わったのは良かったです!

しかも単独撃破。
経験値ウハウハ!

最近仲間が強くなりすぎてる感があるから・・・
  • 投稿者: Random
  • 2021年 09月07日 10時13分
余り戦闘シーンを書くのは得意でないので、こんなふうになりました。

大量に経験値が入りましたので、レベルも上がってる事でしょうね、まあ職業柄、なにが上がるかというと……
[良い点]
お見事

薬を使うのかなぁとは何となく想像してましたが、クスリ燃やしての薬殺+窒息のコンボでしたか。

しかし相変わらず、その場にあるカードを組み合わせて格上を封殺するのが上手いですねぇ。
  • 投稿者: guest
  • 2021年 09月07日 09時39分
ヤスエイだからクスリで倒すというのはかなり前から決めてまして、アイツに無理矢理取らせる方法は今回のやり方ぐらいかなというのも考えていました。

リョー君は、ステータスがショボいので、こういうとっさの思い付きで頑張るしかないんですよね。
[良い点]
なるほど、相も変わらず敵の意識の隙をついたりと、とにかく番外戦術みたいなのが強いなぁ。

というか勝ち筋がそれしかないというか、ヤスエイが普通に強すぎるもんなぁ。

そして最後に化けの皮が剥がれてますようさぎさん。
  • 投稿者: AKIRA SONJO
  • 2021年 09月07日 07時27分
まあ、それがリョー君らしさですし、この作品の売りの一つかと思っていますので(笑)

基本的にこの世界の勇者はリョー君を除けば反則みたいな連中なので、普通の戦闘で勝つのは難しいんですよね。

う、ウサギさん、はて、ナンノコトデショウカネー
[一言]
更新お疲れ様です。
ち、窒息……!! そう来ましたか。確かに、防御力の高いヤスエイにも効きそうな攻撃手段ではありますね。サミューのような毒耐性+窒息耐性持ちならこの状況からでも勝てたでしょうが、ヤスエイがそのようなスキルを有している可能性は低いですし……。
建物の中なら叩き壊して脱出もできたのでしょうが、迷宮という立地が有効に機能しましたね。

限りなく綺麗な死体を残し、勇者の装備も失われなかった。まさしく最上の勝利といえるでしょう。ヤスエイの経験値でどれほどレベルが上がるのか気になりますね。
ええ、あれだけの戦力差のある相手を、サシで倒すとなればこれかなと思ってましたし、ヤスエイには自分のクスリで倒したいというのはかなり前から考えていまして
リョー君に煙をコントロールさせたり、ヤスエイが毒耐性を持ってないという描写を2,3回入れたりと、何とか伏線を張ってきたつもりでした。

レベルはかなり上がるでしょうが、まあ、リョー君の職が職なので、ステータス的には……
[良い点]
正に、良い意味で期待を裏切るすごい奴、ですね。
[一言]
ヤスエイの最期があっさりでしたのでちょっとはらはらしましたが、どうやらもう安心のようですね。
さて、この世界だとヤスエイ素材製の武具とか材料伏せた上で回ってきたりしそうてすが......
やけに薄くて頑丈な上に特殊効果付きの出所不明の鎧下とかありそうでこわい。
サミュー向けな極薄レザーボディスーツとか、ガリガリと精神を削ってきそうなやつとかね。
神官長さんも某棄教騎士もこの終わり方は予想出来てなかったようですね。

確かに、あれだけ強いわりにはカンタンに倒れましたしね。
まあ、残った死体は、謎の誰かが回収したようなので、この先どうなるかは、そのうち書く予定の裏事情の方で……
[一言]
まさかの酸欠、中毒死決着!
「おまえの大好きなクスリなんだから~」的なセリフをずっと前から言わせたかったので、こうなりました。
[一言]
迷うなら両方まとめてが嬉しいです、
リョ、両方ですと、何とハードな(笑)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ