感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
『振り返れば』拝読いたしました。

終わりを意識するということ、とても共感します。
自分も、仕事にせよなんにせよ無為に続けるのではなく、しっかりと意義を持って行動しようと襟を正す思いです。
三衣様

感想ありがとうございます。
私の個人的意見ですが、終わりを意識しなければ、結末までイメージ出来なくて後で困るのではないかと思っております。逆に終わりさえ意識出来ていれば、回り道しても何とかなるかと。
[一言]
その通りです。
年末はなおさらかんじませう。
  • 投稿者: ブルー
  • 2014年 12月31日 05時41分
ブルーさん

感想ありがとうございます。
どこかしんみりしますよね、年末は。
[一言]
増税に対する構え、まったくの同意見です。嬉しくなりました^^
考えることを怠っていることが、社会保障費の増大よりも何よりも大変な事態だと思います。

かといって、偏った意見しか流さないメディアのせいだと言うのも浅はかですし、難しいものだとは思います。どんな情報であっても、一長一短を見つめられる余裕が必要なのですね。関心を持つことに勝ることはないのでしょう。

偉そうに失礼しました、今後も楽しみにしています。
  • 投稿者: 大和麻也
  • 男性
  • 2014年 04月20日 22時39分
大和さん

感想ありがとうございます。
はい、確かに状況はじわりじわりと悪化してるのですがだからといって自滅は最悪ですね。
生きていればどこかにいいこともある、それを理解しているかどうかが幸福の分かれ道だと思います。
[一言]
何だかんだ言ってもパパさんはパパさんなのですね。

息子さんもきっと凄く楽しかったのでしょうね。
木原さん

感想ありがとうございます。
それはまあ(笑)
息子、楽しそうでしたよ。鰐が怖かったようです。
[一言]
人間ですから、誰かの事を気に入る気に入らないとかはありますよね。
でも、それを表に出すのは問題があると思います。
それが更に亀裂を呼ぶのです。社会では、あの人の事が嫌いだから関係を持ちたくない。そんな事を言ってもそれが上司だったりするとそういうわけにはいきません。
だから、苦手といっても表面上は上手く付き合ったほうが良いです。
裏でも何も言わないほうが良いです。

愛されている人間は芯がありますね。
ただ、愛されている事に気付かないまま、突き進んでいる人間もいます。
周りを見渡す余裕は持ったほうが良いですよね。私も気をつけねばです……
  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 10月23日 10時26分
管理
秋空さん

感想ありがとうございます。

そうですね、本音をオブラートに包まないとギスギスするばかりです。
それが出来るのが大人だと思います。
[一言]
今の時代…若者たちは戦争を詳しく知らないから、
終戦記念日をないがしろにする発言をふざけてできたり、
はだしのゲンを表現が不適切だからと閲覧規制かけたりできるのですよね。

どんどん薄れていく記憶。
すべて消え去って現実に感じることができなくなったその時…人間は同じ過ちを繰り返して涙を流すのでしょうね…

こういうような日記ででも、戦争というものに触れてくれる若者が増えてほしいと切に願っています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2013年 08月17日 22時58分
管理
仮面さん

感想ありがとうございます。
私も戦争は知らないのでえらそうなことは言えませんが。
ただ、戦争によって失われるものがあるというのは認識したいですね。
[一言]
これ見て『皆が好きだということは皆に特別な人になってほしいというある種の残酷さを強いている』と言うことに気が付いたと落ち込む子向けに書いた短編思い出した。

それが許せるから人なんでしょうねぇ。
鴉野さん

恋愛は不平等の結晶みたいなもんですよ。ドラマや映画では勝者にしかスポットライトあてませんがね。
↑ページトップへ