感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
だいぶ前に読ませていただいてたんですが、久しぶりの更新に気づけて良かったです!
続きが気になるので定期更新していただけるとありがたいんですが、やっぱり作者様の無理のない範囲で更新を続けていただくのが一番ですね。
だいぶ前に読ませていただいてたんですが、久しぶりの更新に気づけて良かったです!
続きが気になるので定期更新していただけるとありがたいんですが、やっぱり作者様の無理のない範囲で更新を続けていただくのが一番ですね。
[良い点]
物語がどんどん盛り上がっていること。
スキルや魔物の設定が少しずつあきらかになってくるのがとてもわくわくする。
[気になる点]
森の危険種というやつがどうなったのか分からないこと。
主人公と他の登場人物との会話が少ない。コッコの育成について、他人に相談するべきなのに
[一言]
この話はとても好きな話なので、毎日更新をチェックしています。完結までがんばってください。
物語がどんどん盛り上がっていること。
スキルや魔物の設定が少しずつあきらかになってくるのがとてもわくわくする。
[気になる点]
森の危険種というやつがどうなったのか分からないこと。
主人公と他の登場人物との会話が少ない。コッコの育成について、他人に相談するべきなのに
[一言]
この話はとても好きな話なので、毎日更新をチェックしています。完結までがんばってください。
コメントありがとうございます!
最近は更新が滞りがちで申し訳ありませんm(._.)m
悪い点での指摘ですが、わざとそのように書いています。
そういうものだと思っていただければ幸いです。
最近は更新が滞りがちで申し訳ありませんm(._.)m
悪い点での指摘ですが、わざとそのように書いています。
そういうものだと思っていただければ幸いです。
- えんぴつペン
- 2014年 09月05日 21時12分
[一言]
主人公だけ五体満足なんて、本当に運が良かっただけなのか。
以前から主人公が関わる周りで不幸があったことなどから、主人公は実は、自分が受け止め切れない不幸を周りに転嫁するような隠しスキルとか持っているのではないのか。思わずそんなことを思ってしまった。
さて、ティは全身大火傷の重体だそうですが、主人公は見舞いぐらいはするのか。それともこれで完全に縁を切るつもりか。
また、以前にあったエレナですが、また会うのはいつになるのか。
次回の更新をお待ちしています。
主人公だけ五体満足なんて、本当に運が良かっただけなのか。
以前から主人公が関わる周りで不幸があったことなどから、主人公は実は、自分が受け止め切れない不幸を周りに転嫁するような隠しスキルとか持っているのではないのか。思わずそんなことを思ってしまった。
さて、ティは全身大火傷の重体だそうですが、主人公は見舞いぐらいはするのか。それともこれで完全に縁を切るつもりか。
また、以前にあったエレナですが、また会うのはいつになるのか。
次回の更新をお待ちしています。
[良い点]
いじめシーン等で主人公を酷い目にあわせる部分が心情をよく描写していて良いと思います こっちまで不快になりました(褒め言葉)
[一言]
とある人のお気に入りから来ました 更新を期待しています
いじめシーン等で主人公を酷い目にあわせる部分が心情をよく描写していて良いと思います こっちまで不快になりました(褒め言葉)
[一言]
とある人のお気に入りから来ました 更新を期待しています
[一言]
ティは主人公にとって一種の疫病神ですね。ただ、今回のコッコはティによってこねくり回されていないようなのでそこは良かったですね。
でも、やっぱりコッコはティによってこねくり回されてほしいような気もしてしまいます。はたしてこのままコッコはティの魔の手から逃れられ続けるのか。
ティは主人公にとって一種の疫病神ですね。ただ、今回のコッコはティによってこねくり回されていないようなのでそこは良かったですね。
でも、やっぱりコッコはティによってこねくり回されてほしいような気もしてしまいます。はたしてこのままコッコはティの魔の手から逃れられ続けるのか。
[一言]
得たアビリティのうち一つは「対空遠距離射撃」かな?
どんなアビリティなのか、楽しみです。
得たアビリティのうち一つは「対空遠距離射撃」かな?
どんなアビリティなのか、楽しみです。
- 投稿者: 明日は明日の風が吹く
- 2014年 02月24日 04時20分
[一言]
「疾走」「硬直」「打撃耐性(低)」を同時発動!
バッドステータスを逆に有効利用するなんて素晴らしいですね(o^∀^o)
ところで、「発火」と「火耐性」も同時に発動していると思いますが、「火耐性」はパッシブで「打撃耐性」はアクティブと云う事でしょうか?
「疾走」「硬直」「打撃耐性(低)」を同時発動!
バッドステータスを逆に有効利用するなんて素晴らしいですね(o^∀^o)
ところで、「発火」と「火耐性」も同時に発動していると思いますが、「火耐性」はパッシブで「打撃耐性」はアクティブと云う事でしょうか?
コメントありがとうございます!
耐性についてですが「火耐性」「打撃耐性」どちらも自動発動なんですよ。
なら発動条件変じゃない?と思われたのであれば、
それはそれで良いことですよ・・・( ̄▽ ̄)
耐性についてですが「火耐性」「打撃耐性」どちらも自動発動なんですよ。
なら発動条件変じゃない?と思われたのであれば、
それはそれで良いことですよ・・・( ̄▽ ̄)
- えんぴつペン
- 2014年 02月04日 00時17分
[一言]
ようやく未来に光明が見えてきましたね。まだまだ太った貴族が従えるブラストベアーのような強敵には敵わないでしょうが、最弱のモンスターであるゴブリンぐらいなら倒して生命の奪取が可能なのか。
もし可能なら、コッコは主人公よりも強くなったということですね。
ようやく未来に光明が見えてきましたね。まだまだ太った貴族が従えるブラストベアーのような強敵には敵わないでしょうが、最弱のモンスターであるゴブリンぐらいなら倒して生命の奪取が可能なのか。
もし可能なら、コッコは主人公よりも強くなったということですね。
感想を書く場合はログインしてください。