感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
あぁ、本当に、レウドの心情が分かればいいのに! と思います。
そしてチナミは次はいつ死にかけるのか…気が休まりませんね…。

次話も楽しみにしています。
  • 投稿者: 冬待桜
  • 2016年 08月11日 22時51分
読んで下さってありがとです。

モブ並のHPです|´Д`)(作者もです)
武器は「長い棒」
装備は「旅の服」

命中はスカスカです。
[良い点]
更新が再開された事
[気になる点]
パンに「十時」の切れ込み→「十字」
[一言]
町に居るうちに筆記用具手に入れるべきかな?
主人公は「文系」と自称する割りに記憶力が危うい感じw
聴き取れた単語を記録する事から質問すべき対象絞れるかと

「鑑定もち」は迂闊に知られるとやばい能力
まぁ、その前に会話能力無いと利用する以前の話ですがw
  • 投稿者: plekios
  • 2016年 08月10日 18時19分
……10話、推敲して再掲載しましたです|´Д`)

誤字連絡ありがとうです!
早速直しました!
[一言]
あれ?
りきろう様がみた第10話は幻です。 |°Д°;) 
「もしも」の分岐世界(バッドエンドバージョン)です。あのままだったらバッド確定。

トゥルーエンドの軌道へ
第10話【改訂版】を掲載しました。
[良い点]
あの、ちゃんとしっかり面白いです。チナミも能天気すぎとおもいますけど、いい子だと思います。
[一言]
先ほどの自分のコメントを読み返して、すごく嫌な感じになってて驚きました。頑張ってください。
  • 投稿者: den
  • 2016年 08月10日 16時54分
いえいえ、言ってくださって感謝です(´・ω・`)

書いてると、変な方向にいっちゃてても、自分で気付かない事ありますから。
言ってもらえたら気付いて直せます。

元に戻すと、話が止まらずにちゃんと進むようにもなりますから!
[気になる点]
チナミの性格の良さにレウドが好感を持ち親身になっているとはいえ、あまりにチナミが思考をしないので違和感があります。例えば奴隷扱いするのは申し訳ないから首輪を隠す、というのは良いエピソードですけど、言葉も理解できない自分の生活基盤が整ったら…ではなく、街についたら奴隷を解消する方法を探そうとすぐに思う辺り。奴隷でなくともレウドや誰かが助けてくれるという自信があるというより、物語の先読みでもしないと普通は考えられないと思います。
一人称で語られるお話なのに、あまりに人間っぽくないです。
[一言]
シェリファ達に町の入り口近くで敵を擦り付けられて逃げるに逃げられず結果瀕死の重傷を負った、という認識だったのですけど、違ったのですか?
お人好しで深く考えないチナミの認識はともかく、シェリファがあまりに悪びれないので、勝手に手出ししてケガしてたけど、ちゃんと自分の能力考えないと死んじゃうよ(笑)というのが現地の人の感覚なんでしょうか。
  • 投稿者: den
  • 2016年 08月10日 16時45分
確かに、読み返してみると、ちょっと話の展開がよくなかったです。(´・ω・`)


巻き戻して10話を推敲して、ストーリーの本筋を元に戻してから掲載し直します。


読んでしまった方々、すみませんが幻の10話です。
沢山の「もしもこうだったら」の分岐点の一つとしといてください……




[一言]
ほぼほぼまんまの英語やないですかw
……いや上位世界って言ってたし、逆に英語の方がこの言語を元に作られてるのか?
ということは地球の文化は異世界人が作ったものという可能性も…………
  • 投稿者: アノマ122
  • 18歳~22歳 男性
  • 2016年 08月10日 15時19分
すばやいご感想ありがとうです!

そして脳内で想像を巡らせて下さい……無限に広がる想像力大事|д´;) 
[一言]
この異世界語って英語が元という設定っぽいのかな?

もともと英語もラテン語をもとにアイルランドや英国本島の現地語が混じった言語なのでラテン語からの派生の可能性もありますが……

そういう設定だと異世界の古代に転生者達が建国した国なんでしょうかねぇ

すると
日本の転生者達が古代異世界に来て建国した国とかもあったりして……

案外
上位世界とかS神が勝手に言ってるだけで
肉体的な能力だけを強くしてるけど
その他は地球を真似て造った不完全なコピー世界で

他の神からバカにされてたり
地球から定期的に人さらいをして新しい要素を補充しないと滅びる不完全な世界だったりするのかも?

S神って無能っぽいですしね(笑)


以下は
間違いの指摘ではなく
こっちのほうが読者に判りやすいかという感想です

推敲
第9話


人事

|他人事《ひとごと》

木だったら黴びるし!

木だったらカビるし!
or
木だったら|黴び《かび》が生えるし!

  • 投稿者: OLDTELLER
  • 2016年 08月10日 08時18分
考察&誤字訂正ありがとうございます!

英語と似た感じに、似たようなベース言語の発達形成をしたという感じでやっています。26文字の組み合わせ、は言葉も考えやすいので……|д´;) ドイツ語はカッコイイけど、名詞に性別があってヤヤコシイのでやめました(多分チナミの脳が爆発しそう)

日本語なんて、平仮名、カタカナ、漢字、旧字、漢字の読み方特殊なのあるし……外人さんで覚える人、本当すごいと思います。
[一言]
誤字訂正です。
第6話
レナドに鞄を見ててもらうところ
でも、中味は減らせない。
=でも、中身は減らせない
ですね。漢字に注意
ありがとうございます!
早速直してきました|д´;)
[良い点]
再開なさってくれててうれしいです!もう一度最初から読み返してきました。やっぱり好き(*‘ω‘ *)
呼んで下さってありがとうです|д`*)
[良い点]
レウドさん捕まえてなかったらとっくに死んでるΣ( ̄□ ̄;
捕まえてても死にかけてます|д´;)
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ