感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完結済みだったのでこちらから読ませていただきました。
エピローグは全部見てしまいました・・・
おおう、なんか見なかったほうがいい気がする!
特にハーレムエンド!
武藤さんは変人と私の中では格付けされました。
主人公は空気です。
次はロボット物かあ~
チャレンジしてみます。
完結済みだったのでこちらから読ませていただきました。
エピローグは全部見てしまいました・・・
おおう、なんか見なかったほうがいい気がする!
特にハーレムエンド!
武藤さんは変人と私の中では格付けされました。
主人公は空気です。
次はロボット物かあ~
チャレンジしてみます。
[良い点]
うわああぁ! なんじゃこりゃあ!
こんな甘々書いていて恥ずかしくなかったですか読者は赤面しています思わず保存しました。
見事にとってつけたようなハーレムですけど、色々と唐突なお話だったからか、不思議と違和感が無いです。苦労し通しの石神君ですから、これくらいご褒美があってもバチは当たらないですよね。
というわけで、一番好きなエピローグは「(ベタ甘?)」に訂正。どうもありがとうございました。
とっても面白かったです!
うわああぁ! なんじゃこりゃあ!
こんな甘々書いていて恥ずかしくなかったですか読者は赤面しています思わず保存しました。
見事にとってつけたようなハーレムですけど、色々と唐突なお話だったからか、不思議と違和感が無いです。苦労し通しの石神君ですから、これくらいご褒美があってもバチは当たらないですよね。
というわけで、一番好きなエピローグは「(ベタ甘?)」に訂正。どうもありがとうございました。
とっても面白かったです!
やったねっ!
- ぐらんこ。
- 2014年 03月07日 02時00分
[良い点]
傍観者と見せかけて、実は…やっぱり最後まで傍観者! な第一章のブレなさが好きだったので、石神君の覚醒には嬉しいような残念なような複雑な気分。
と言いつつ、第二章も短いながらも綺麗にまとまっていて、楽しく読ませていただきました。死亡遊戯のあたりとか、おかしすぎて大笑い。
エンディングは、個人的には「普通」が気に入りました。「甘め」…甘さ超控えめ! ベタ甘など望むべくもなかった! 「バッド」…救いはないけど、これはこれで嫌いじゃないかも。
最後まで楽しませていただきました。連載お疲れさまでした!
傍観者と見せかけて、実は…やっぱり最後まで傍観者! な第一章のブレなさが好きだったので、石神君の覚醒には嬉しいような残念なような複雑な気分。
と言いつつ、第二章も短いながらも綺麗にまとまっていて、楽しく読ませていただきました。死亡遊戯のあたりとか、おかしすぎて大笑い。
エンディングは、個人的には「普通」が気に入りました。「甘め」…甘さ超控えめ! ベタ甘など望むべくもなかった! 「バッド」…救いはないけど、これはこれで嫌いじゃないかも。
最後まで楽しませていただきました。連載お疲れさまでした!
ほんとはリモコンで終わる予定(それか量産型が沢山できて勝手に闘う)だったのですけど、ちょうどSAOとかちょっと熱いノベルを読んでしまって。
「甘め」は詰めが甘いの『甘』になってます。
お付き合いいただき、
ありがとうございましたっ!
(ベタ甘ってなんだ? と考えているうちに衝動的に1パターン増やしてしまいました。)
「甘め」は詰めが甘いの『甘』になってます。
お付き合いいただき、
ありがとうございましたっ!
(ベタ甘ってなんだ? と考えているうちに衝動的に1パターン増やしてしまいました。)
- ぐらんこ。
- 2014年 03月06日 12時48分
[一言]
読ませていただきました。
ライトノベルとして、ものすごくよく書けていると思いました。
主人公とヒロインのキャラや関係性がうまく、サブキャラの魔法使いの女の子も絶妙の立ち位置で、感服しました。
最後のくだりだけ、やけに早足になっているし、完結もしていないっぽいので、少し不思議です。ラノベの新人賞は完結していることが条件だと思っていたので。
創作活動頑張ってください。
読ませていただきました。
ライトノベルとして、ものすごくよく書けていると思いました。
主人公とヒロインのキャラや関係性がうまく、サブキャラの魔法使いの女の子も絶妙の立ち位置で、感服しました。
最後のくだりだけ、やけに早足になっているし、完結もしていないっぽいので、少し不思議です。ラノベの新人賞は完結していることが条件だと思っていたので。
創作活動頑張ってください。
感想ありがとうございますっ!
本作では初めての感想ですので非常に嬉しいです!
感服されるなんて恐縮です。
>最後のくだりだけ、やけに早足になっているし、完結もしていない
応募時に締め切りが近かったのと文字数が足りていたので、しっかりとラストまで完結させることができてませんでした。
新人賞の応募作は完結させる必要があるということを知らないままに応募したので、全体がプロローグとして終わっているという点を指摘されて、受賞を逃したようなのです。(それ以外にも理由はあるとは思いますが)
これからもがんばります。ありがとうございました!
本作では初めての感想ですので非常に嬉しいです!
感服されるなんて恐縮です。
>最後のくだりだけ、やけに早足になっているし、完結もしていない
応募時に締め切りが近かったのと文字数が足りていたので、しっかりとラストまで完結させることができてませんでした。
新人賞の応募作は完結させる必要があるということを知らないままに応募したので、全体がプロローグとして終わっているという点を指摘されて、受賞を逃したようなのです。(それ以外にも理由はあるとは思いますが)
これからもがんばります。ありがとうございました!
- ぐらんこ。
- 2013年 08月10日 13時21分
― 感想を書く ―