感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
何か一つの事に本気になるとか、過去の自分を省みるとか、僕にはできないから羨ましいな。
何か一つの事に本気になるとか、過去の自分を省みるとか、僕にはできないから羨ましいな。
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 09月09日 01時58分
管理
蒼劉 鴉鷺さん>
私も出来ないですよ。
でも、出来ない気持ちが分かるからこそ、私もこうして書けるんです。
私も出来ないですよ。
でも、出来ない気持ちが分かるからこそ、私もこうして書けるんです。
- ポロニア
- 2013年 09月09日 10時43分
[良い点]
ファンタジー世界でありながら現実世界にリンクするような内容がタマリマセン!(^^)
[一言]
はじめまして。なろう初コメさせていただきます。世代が近いのか、それとも好みが似ているためか一方的に親近感をもってました(笑)
確かになろうでよく見かける異世界、チート、ハーレムといったラノベを意識した作品とは異なる作風ですが…言葉の一つひとつが噛めば噛むほど味わい深い。ポロニア先生(あえてそう呼ばせてください!)の書く作品にそう感じてました。
セニングは自分に重なる部分もあってか「バッカだなぁ…でも男ってそういうトコあるよね」と共感しまくりです(笑)
打ち切りコメントが書かれてましたが…すごく好きな作品なので続けて欲しいですけど、先生が決められたことなら仕方がないですよね。どのような決断をしても応援し続けます!
駄文長文失礼しましたが最後に一つだけ。連載再開されてGTMになったバッシュは未だに好きになれません…永野エ(;_; )失礼しました(^_^;)
ファンタジー世界でありながら現実世界にリンクするような内容がタマリマセン!(^^)
[一言]
はじめまして。なろう初コメさせていただきます。世代が近いのか、それとも好みが似ているためか一方的に親近感をもってました(笑)
確かになろうでよく見かける異世界、チート、ハーレムといったラノベを意識した作品とは異なる作風ですが…言葉の一つひとつが噛めば噛むほど味わい深い。ポロニア先生(あえてそう呼ばせてください!)の書く作品にそう感じてました。
セニングは自分に重なる部分もあってか「バッカだなぁ…でも男ってそういうトコあるよね」と共感しまくりです(笑)
打ち切りコメントが書かれてましたが…すごく好きな作品なので続けて欲しいですけど、先生が決められたことなら仕方がないですよね。どのような決断をしても応援し続けます!
駄文長文失礼しましたが最後に一つだけ。連載再開されてGTMになったバッシュは未だに好きになれません…永野エ(;_; )失礼しました(^_^;)
REDDEVILSさん>
先生、なんて呼ばれると気恥ずかしいです。書き始めて丁度一年、ひよっこ物書きのポロニアです。
コメントありがとうございます! 私の小説の細かいネタに気が付く人は、おそらくある一定の年齢から上の方々だと(笑)
さて、作風の分析、言い得て妙です。
異世界はともかく、私にはチートとハーレムの概念が良く分からないんですよ。
私が最強モノを書くなら、最強ならではの孤独や苦悩を表現してみたいです。ダグラス・カイエンみたいな。
ハーレム物を書くなら、だらしないオッサンなのに何故かモテモテみたいなのを書きたいです。ダグラス・カイエンみたいな(笑)
きっと私の書いているものは、ラノベ風味のファンタジー物なんだと思います。
このところ、ラノベ作家さんやアニメ制作会社の方と、このままでは「ラノベはアニメの原作」というポジションに収まりそうだ、なんて旨の話をしました。
と、いうことはラノベはアニメを超えられない。そんな結論に収まいがちです。
これは敗北なのか? 否!! 始まりなのだ! アニメに比べ我がファンタジー小説のファンは30分の1以下である。にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!? 諸君! ファンタジー小説はホントは面白いからだ!
なんて、またある一定の年齢から上の人しか分からないネタを……。
エッセイの「武器屋のつくりかた」にその辺を書いてみようかと思っていますので、お時間のあるとき読んでいただけたら嬉しいです。
***
「わたしはあなたを切る」ですが、打ち切りを提言しましたら、沢山のメッセージやコメントをいただきました。意外な事にダメ彼氏のセニングを応援する人が多い? これは興味深いです。今後のヒントになりそうなので、もうちと頑張ってみます。
長文でお返しになりましたが、読んでいただいてありがとうございます。
GTMのバッシュ……と、いうか、みんなまとめてK・A・N(カナルコード・エリア・ナイン)とか皇帝機サイレンみたいなデザインになりましたね。個人的にはシュペルターとかAUGEみたいなスッキリだけどゴリゴリしたのが好きです。
先生、なんて呼ばれると気恥ずかしいです。書き始めて丁度一年、ひよっこ物書きのポロニアです。
コメントありがとうございます! 私の小説の細かいネタに気が付く人は、おそらくある一定の年齢から上の方々だと(笑)
さて、作風の分析、言い得て妙です。
異世界はともかく、私にはチートとハーレムの概念が良く分からないんですよ。
私が最強モノを書くなら、最強ならではの孤独や苦悩を表現してみたいです。ダグラス・カイエンみたいな。
ハーレム物を書くなら、だらしないオッサンなのに何故かモテモテみたいなのを書きたいです。ダグラス・カイエンみたいな(笑)
きっと私の書いているものは、ラノベ風味のファンタジー物なんだと思います。
このところ、ラノベ作家さんやアニメ制作会社の方と、このままでは「ラノベはアニメの原作」というポジションに収まりそうだ、なんて旨の話をしました。
と、いうことはラノベはアニメを超えられない。そんな結論に収まいがちです。
これは敗北なのか? 否!! 始まりなのだ! アニメに比べ我がファンタジー小説のファンは30分の1以下である。にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!? 諸君! ファンタジー小説はホントは面白いからだ!
なんて、またある一定の年齢から上の人しか分からないネタを……。
エッセイの「武器屋のつくりかた」にその辺を書いてみようかと思っていますので、お時間のあるとき読んでいただけたら嬉しいです。
***
「わたしはあなたを切る」ですが、打ち切りを提言しましたら、沢山のメッセージやコメントをいただきました。意外な事にダメ彼氏のセニングを応援する人が多い? これは興味深いです。今後のヒントになりそうなので、もうちと頑張ってみます。
長文でお返しになりましたが、読んでいただいてありがとうございます。
GTMのバッシュ……と、いうか、みんなまとめてK・A・N(カナルコード・エリア・ナイン)とか皇帝機サイレンみたいなデザインになりましたね。個人的にはシュペルターとかAUGEみたいなスッキリだけどゴリゴリしたのが好きです。
- ポロニア
- 2013年 09月09日 10時15分
[一言]
なんか修羅場みたくなってますね。
>寮の子
ついにルルティアとの遭遇か……!
なんか修羅場みたくなってますね。
>寮の子
ついにルルティアとの遭遇か……!
高槻敬さん>
さっそくのコメント、ありがとうございます!
ファンタジー世界における、特異な能力やズバ抜けた才能も持っていない普通の若者たちの物語を書いてみたいと思ったのが今作です。
なので、強大な敵が現れたりもしないですし、剣や魔法もエッセンスくらいにしか出てきませんが、ナナエルやコームの日常を活き活きと描ききれたら、私も作者としてレベルアップ出来そうです。
なんか、感想クレクレ作者みたいに思わせてしまったら申し訳ないです。
高槻さん的に、「今回は良いな!」とか「あれ? 今回、ちょっと変じゃないか?」と思われた時に気軽にコメントいただけたら幸いです。
さっそくのコメント、ありがとうございます!
ファンタジー世界における、特異な能力やズバ抜けた才能も持っていない普通の若者たちの物語を書いてみたいと思ったのが今作です。
なので、強大な敵が現れたりもしないですし、剣や魔法もエッセンスくらいにしか出てきませんが、ナナエルやコームの日常を活き活きと描ききれたら、私も作者としてレベルアップ出来そうです。
なんか、感想クレクレ作者みたいに思わせてしまったら申し訳ないです。
高槻さん的に、「今回は良いな!」とか「あれ? 今回、ちょっと変じゃないか?」と思われた時に気軽にコメントいただけたら幸いです。
- ポロニア
- 2013年 09月06日 21時05分
― 感想を書く ―