感想一覧
▽感想を書く[良い点]
プロフィールから男性だと知っていたので、最初は女性の一人称が大丈夫かなと思っていましたが、杞憂でした。
手馴れた感じがしました。
むしろ一人しかいない男性が微妙でした。
[気になる点]
主人公の家が資産家であることについての描写が少ないこと。
お母さんの台詞でようやく合点が行きましたが、あとは家がちょっと大きい程度しかわからなかったので。
[一言]
父親についての記述がもう少しあればよかったかもしれません。
ストーリー自体は苦味があって人間不信になれますが、まとまったオチのついた小説的によい終わり方でした。
個人的には刑事さんの話の部分の一行が好きです。
そういう世界観なのが内容のリアルさを増すからです。
プロフィールから男性だと知っていたので、最初は女性の一人称が大丈夫かなと思っていましたが、杞憂でした。
手馴れた感じがしました。
むしろ一人しかいない男性が微妙でした。
[気になる点]
主人公の家が資産家であることについての描写が少ないこと。
お母さんの台詞でようやく合点が行きましたが、あとは家がちょっと大きい程度しかわからなかったので。
[一言]
父親についての記述がもう少しあればよかったかもしれません。
ストーリー自体は苦味があって人間不信になれますが、まとまったオチのついた小説的によい終わり方でした。
個人的には刑事さんの話の部分の一行が好きです。
そういう世界観なのが内容のリアルさを増すからです。
陸理明さん
ご感想ありがとうございます。
時間がないのを理由に推敲が甘かったという認識はありました。ご指摘の通り、資産家の下りは描写が甘いですね。実は〆切直前に変えた部分のひとつでもあります。自分の頭の中に設定があるままだと読者の方には通じない話が自分の中では説明がついていて、ついつい言葉が足らなくなるというのは以前より自己課題として挙げ、気をつけていることなのですが……慌てていたせいかクオリティを下げるきっかけとなってしまいました。
他のご指摘を含め、とても勉強になりました。他人からの目というのはとてもありがたいものですね。
感謝です。
時間のなさに逃げたりせず、もっと精進したいと思います。
ご感想ありがとうございます。
時間がないのを理由に推敲が甘かったという認識はありました。ご指摘の通り、資産家の下りは描写が甘いですね。実は〆切直前に変えた部分のひとつでもあります。自分の頭の中に設定があるままだと読者の方には通じない話が自分の中では説明がついていて、ついつい言葉が足らなくなるというのは以前より自己課題として挙げ、気をつけていることなのですが……慌てていたせいかクオリティを下げるきっかけとなってしまいました。
他のご指摘を含め、とても勉強になりました。他人からの目というのはとてもありがたいものですね。
感謝です。
時間のなさに逃げたりせず、もっと精進したいと思います。
- だんぞう
- 2013年 09月01日 15時27分
― 感想を書く ―