感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [2226]
[良い点]
とにかく休む間もなく騒動に巻き込まれ気味なところはこちらもあきなくてよい。
[気になる点]
女性陣はあんまり艶っぽいのはいらなかったかな。できればレイとセトのコンビで活躍していってほしかった。あえていえばエレーナだけで十分なようなきがする。
[良い点]
お漏らしエルフ!
[気になる点]
ギルムの増築工事が行われ始めた頃ならまだしも、
2889話以降の地形操作は半径2km、高低差10mの壁・堀が作れる(魔力消費も特に無い?)為、
生誕の塔やトレントの森等、他の侵入者を防ぎたい、
隠したいといった場合に最も単純・簡単に考えられる手段となると思われます。
侵入経路も出入り用の一点~数点になり、冒険者による防衛も、
門衛と、穴をあけられたりしていないかの巡回に抑えられ、
問題発生時の対策も取りやすいものになります。

そういった方策を取ったり、一考もせずに
密猟者が~、無断侵入が~、といった話の展開とするのは
レイがとんでもない馬鹿なんじゃないのか?? と思えてしまう為、
(ダスカー様は地形操作の効果が上がったことを知らない)
何かそういった一考・難事を示すような記述があった方が
良いのではないかなと思いました。

[一言]
日々の更新お疲れ様ですと共に、
3000話を超える大作を楽しく読ませていただいております。
ありがとうございます。
  • 投稿者: まおう
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 06月27日 14時03分
[一言]
アルカイデという人物はグワッシュ国またはこの都市では有名人だという事かな?、知らないとはいえレイに楯突くとは命知らずですね。

図書室があるのは学校だからこそだと思いますよ、学生が自習出来る施設は必要でしょうからね。
[良い点]
なるほど新米冒険者テンプレパターンじゃなくて、井の中の蛙な連中が反発していると。このさきどういう展開になるかの楽しみです。
[一言]
「君が使う家は、色々と使い道がある。辞退して欲しい」

おお!自ら死刑申告をしただと!うん、遠い場所から仕事に呼ばれたのに住居がダブルブッキングしたから使わないでとか頭悪いんかな?
[一言]
>「君が使う家は、色々と使い道がある。辞退して欲しい」

Aランク冒険者に対しての態度だとは思えない失礼さですね、相手も高位の冒険者か貴族階級、または学園で高位の地位にある人物なのかな?
[一言]
ここ数話のレイの異常な強さに驚かれるやセトが怖がられるというのが、久々で新鮮。となると、迷宮都市では物語序盤であったようなテンプレ展開が待ち構えているかw
[一言]
『レブ』さんの感想から抜粋
>こんなのん気な戦争って中世でもあったのかだろうか…

中世ヨーロッパの戦争って基本的には捕虜を取って身代金を交渉するのが普通だったから、作中の描写よりものん気だったと思いますよ。

実際、全力突撃した挙げ句に両軍合わせた死者が一名しかいなったという、信じられないのん気な戦争をしていましたからね。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2023年 06月21日 04時03分
[一言]
更新する話が戻ってますよ!
  • 投稿者: EVE
  • 2023年 06月19日 19時20分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [2226]
↑ページトップへ