感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
素敵な作品でした。
貴族の柵などに縛られず今のまま生きて行ってほしいですね。
素敵な作品でした。
貴族の柵などに縛られず今のまま生きて行ってほしいですね。
感想ありがとうございます。
貴族関連は任せて安心な二人が居るので、多分大丈夫。
そのうち不意のくしゃみひとつで意図せず吹き飛ばしてしまうかもしれませんね。
お読み頂きありがとうございます。
貴族関連は任せて安心な二人が居るので、多分大丈夫。
そのうち不意のくしゃみひとつで意図せず吹き飛ばしてしまうかもしれませんね。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2015年 12月23日 22時24分
[一言]
30話ぐらいまで読みましたが、面白くありません。
導入で微妙でしたが、3〜10話ぐらいまでが一番面白かったですね。
つまらないわけではないですが、引き込まれるものがなくて、ずっと第三者視点で眺めてる感じです。
正直主人公達の性格がはちゃめちゃなわけでもなく、共感できる部分が多い凡人のようでもなく、社会に溶け込めないぐらいに変人(社会不適合者)で、人の目は気にする、みたいな中途半端で可哀想なキャラクターですから、面白みが薄れているのだと思います。
申し訳ありませんが、これ以上読むことはできそうにありません。
30話ぐらいまで読みましたが、面白くありません。
導入で微妙でしたが、3〜10話ぐらいまでが一番面白かったですね。
つまらないわけではないですが、引き込まれるものがなくて、ずっと第三者視点で眺めてる感じです。
正直主人公達の性格がはちゃめちゃなわけでもなく、共感できる部分が多い凡人のようでもなく、社会に溶け込めないぐらいに変人(社会不適合者)で、人の目は気にする、みたいな中途半端で可哀想なキャラクターですから、面白みが薄れているのだと思います。
申し訳ありませんが、これ以上読むことはできそうにありません。
感想ありがとうございます。
そうですか。残念です。
お読み頂きありがとうございます。
そうですか。残念です。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2015年 12月23日 17時43分
[良い点]
程よい物語の起伏。
読みやすい文章。
テンポのいい展開。
丁度いい戦闘描写。
魅力的なキャラクターたち。
程よいヘイトからのカタルシス。
[気になる点]
完結してしまっているため、続きが読めない。
[一言]
ランキングから来て一気読みしました。
読みごたえがあってとても面白かったです。
説得力のある文章に、個性的なキャラクターたち、テンポのいい掛け合い、どれもが読みやすい要素になっていました。
少しだけ掘り込みが浅いのかな?と思うところがありましたが面白い故にもう少し読みたいと思わせてくれたものだと思います。
ありがとうございました。
お気に入り登録させて頂きます。他の作品も読ませて貰いますね。
新作投稿予定がありましたら是非読ませて貰うと思います。
程よい物語の起伏。
読みやすい文章。
テンポのいい展開。
丁度いい戦闘描写。
魅力的なキャラクターたち。
程よいヘイトからのカタルシス。
[気になる点]
完結してしまっているため、続きが読めない。
[一言]
ランキングから来て一気読みしました。
読みごたえがあってとても面白かったです。
説得力のある文章に、個性的なキャラクターたち、テンポのいい掛け合い、どれもが読みやすい要素になっていました。
少しだけ掘り込みが浅いのかな?と思うところがありましたが面白い故にもう少し読みたいと思わせてくれたものだと思います。
ありがとうございました。
お気に入り登録させて頂きます。他の作品も読ませて貰いますね。
新作投稿予定がありましたら是非読ませて貰うと思います。
感想ありがとうございます。
何やら嬉しいお言葉がたくさん……。周囲に誰も居なくて良かったと心から思いました。
色々ありましたが、何とか終わらせることができました。これからはゆっくりできそうです。
お読み頂きありがとうございます。
何やら嬉しいお言葉がたくさん……。周囲に誰も居なくて良かったと心から思いました。
色々ありましたが、何とか終わらせることができました。これからはゆっくりできそうです。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2015年 12月23日 07時25分
[良い点]
魔法の理論や登場人物の行動に説得力がある
[一言]
ランキングから一気に読ませていただきました
個人的には女の子の友情物語が好きなので、モリヒトのセクハラ発言や行動には嫌悪感がありましたが
読み終わればその残念な感じが、モリヒトらしくてとても心地よかったです
上に書いたように私は女の子同士の友情が好きなのですが
作中でもそれを意識させるようなワードが多かったように思います。姉様とか最高ですよね!
ぜひキーワードにもいれて欲しいと思いましたが、モリヒトの存在が宗教上の理由で無理な方もいらっしゃると思うので難しいかな?;;
もし今後何か書かれるときは勝手に期待しております
この作品を読んで楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました
魔法の理論や登場人物の行動に説得力がある
[一言]
ランキングから一気に読ませていただきました
個人的には女の子の友情物語が好きなので、モリヒトのセクハラ発言や行動には嫌悪感がありましたが
読み終わればその残念な感じが、モリヒトらしくてとても心地よかったです
上に書いたように私は女の子同士の友情が好きなのですが
作中でもそれを意識させるようなワードが多かったように思います。姉様とか最高ですよね!
ぜひキーワードにもいれて欲しいと思いましたが、モリヒトの存在が宗教上の理由で無理な方もいらっしゃると思うので難しいかな?;;
もし今後何か書かれるときは勝手に期待しております
この作品を読んで楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました
感想ありがとうございます。
なるほど。なるほど。まさかそんな需要が。
……机の端でたそがれる杜人の煤けた背中が見えるようです。
なにはともあれ、楽しんで頂けたようで何よりです。
お読み頂きありがとうございます。
なるほど。なるほど。まさかそんな需要が。
……机の端でたそがれる杜人の煤けた背中が見えるようです。
なにはともあれ、楽しんで頂けたようで何よりです。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2015年 12月22日 18時41分
[良い点]
レネかわいい
モリヒト素敵
王道的で燃える
[一言]
ランキングで見つけて、一気に読破しました。
とても面白かったです。
レネかわいい
モリヒト素敵
王道的で燃える
[一言]
ランキングで見つけて、一気に読破しました。
とても面白かったです。
感想ありがとうございます。
王道は大好きなので、外れないよう気を付けました。
楽しんで頂けたようで何よりです。
お読み頂きありがとうございます。
王道は大好きなので、外れないよう気を付けました。
楽しんで頂けたようで何よりです。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2015年 12月20日 08時57分
[良い点]
とても面白かったです。
振り返れば、王道・チート無双・勘違い・ピンチなし系なのに、主人公たちが鼻につかない。自然。素晴らしい。レネとモリヒトの対比効果ですかねー。
ラストバトルはかなりグッと来ました(最後あっさりでしたが)。
登場~解決回は別ですが、エルセリア、セリエナ、シャンティナなど重要サブキャラの描写がいつも同じように見えてしまったため(ラブコメ部分なのでしょうがないのでしょうが)、もう少し掘り下げてほしいなーとも思いました(いい意味で)。
とても面白かったです。
振り返れば、王道・チート無双・勘違い・ピンチなし系なのに、主人公たちが鼻につかない。自然。素晴らしい。レネとモリヒトの対比効果ですかねー。
ラストバトルはかなりグッと来ました(最後あっさりでしたが)。
登場~解決回は別ですが、エルセリア、セリエナ、シャンティナなど重要サブキャラの描写がいつも同じように見えてしまったため(ラブコメ部分なのでしょうがないのでしょうが)、もう少し掘り下げてほしいなーとも思いました(いい意味で)。
感想ありがとうございます。
レネは普通と思って行動し、杜人は分かっていても表に出ることなく導いてきたからかもしれませんね。または「この考えが正しい」と規定しなかったからかもしれません。
流れを殺すことなく掘り下げできるようにはなりたいところですね。今はどうしても脇道に入り込む形になってしまうので。精進あるのみです。
お読み頂きありがとうございます。
レネは普通と思って行動し、杜人は分かっていても表に出ることなく導いてきたからかもしれませんね。または「この考えが正しい」と規定しなかったからかもしれません。
流れを殺すことなく掘り下げできるようにはなりたいところですね。今はどうしても脇道に入り込む形になってしまうので。精進あるのみです。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2015年 12月20日 06時15分
[一言]
ランキングで見かけてから即お気に入りです!読んでいてとても楽しかったです!
しかもちゃんと完結してる、実に充実した数日間を過ごせました!もっと早く見つけられたらなぁ。
まぁ苦境にあったのは最初の方で、後半は黒姫さま凄い!って感じだったけど、
大賢者の血族、本人の努力、古代の最強魔導書、大賢者の現し身(杜人)…と最高の手札が揃ってるからね、主を次々ぶっ潰したり、色んな事件解決するのも仕方ないね。
杜人とレネちゃんの掛け合いも良かった。最後にはちゃんと想い伝えられたし、ふたりとも幸せになれて良かった〜。それにしてもレネ可愛いなぁ。
なんかいろいろ言いたいことが思い浮かぶけれど、とにかくこの小説に出会えて良かったです!
ランキングで見かけてから即お気に入りです!読んでいてとても楽しかったです!
しかもちゃんと完結してる、実に充実した数日間を過ごせました!もっと早く見つけられたらなぁ。
まぁ苦境にあったのは最初の方で、後半は黒姫さま凄い!って感じだったけど、
大賢者の血族、本人の努力、古代の最強魔導書、大賢者の現し身(杜人)…と最高の手札が揃ってるからね、主を次々ぶっ潰したり、色んな事件解決するのも仕方ないね。
杜人とレネちゃんの掛け合いも良かった。最後にはちゃんと想い伝えられたし、ふたりとも幸せになれて良かった〜。それにしてもレネ可愛いなぁ。
なんかいろいろ言いたいことが思い浮かぶけれど、とにかくこの小説に出会えて良かったです!
感想ありがとうございます。
気に入って頂けたようで何よりです。
上げてから落とす場合は、その後にもっと上がる保障を事前に与えておかなければならないので、一気に投下できないとかなり難しいです。そのため苦境は最初だけで、後は下から上がっていく安心設計となっております。
何はともあれ、これからも二人は共に歩んでいくことでしょう。
お読み頂きありがとうございます。
気に入って頂けたようで何よりです。
上げてから落とす場合は、その後にもっと上がる保障を事前に与えておかなければならないので、一気に投下できないとかなり難しいです。そのため苦境は最初だけで、後は下から上がっていく安心設計となっております。
何はともあれ、これからも二人は共に歩んでいくことでしょう。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2015年 12月19日 09時56分
[一言]
70話まで読みましたが
山場らしい山場がなく少しダレてきました
最初は良かったんですが、途中から俺ツエエ系の亜種になってますよね
ピンチも全部予定調和で緊張感ないですし。。。
(伏線があからさますぎです)
折角ここまで読んだんでもう少し読んでみます
70話まで読みましたが
山場らしい山場がなく少しダレてきました
最初は良かったんですが、途中から俺ツエエ系の亜種になってますよね
ピンチも全部予定調和で緊張感ないですし。。。
(伏線があからさますぎです)
折角ここまで読んだんでもう少し読んでみます
感想ありがとうございます。
元から意図してその通りな設計ですので、以降も同じです。
合わない方には徹底的に合わない作りとなっております。
お読み頂きありがとうございます。
元から意図してその通りな設計ですので、以降も同じです。
合わない方には徹底的に合わない作りとなっております。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2015年 12月18日 22時26分
[一言]
一気に最後まで読みました。どストライクで好きなストーリーで、とても面白かったです。
書籍化はしてるんでしょうか。してたら必ず買います。
最終章の『森羅万象』は脳内でアニメ再生余裕でした。大一番って感じで、ああいうの大好きです。
ところでダンジョンは何階層まであるんでしょう…。最後まで辿り着いたら何があるのか、とても気になります。
一気に最後まで読みました。どストライクで好きなストーリーで、とても面白かったです。
書籍化はしてるんでしょうか。してたら必ず買います。
最終章の『森羅万象』は脳内でアニメ再生余裕でした。大一番って感じで、ああいうの大好きです。
ところでダンジョンは何階層まであるんでしょう…。最後まで辿り着いたら何があるのか、とても気になります。
感想ありがとうございます。
アニメなら、あそこで挿入歌が流れるかもしれませんね。合致すれば、一層盛り上げてくれることでしょう。
迷宮はまだ未踏破。故に、自由に想像して頂いて構いません。色々想像してお楽しみくださいませ。
お読み頂きありがとうございます。
アニメなら、あそこで挿入歌が流れるかもしれませんね。合致すれば、一層盛り上げてくれることでしょう。
迷宮はまだ未踏破。故に、自由に想像して頂いて構いません。色々想像してお楽しみくださいませ。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2015年 12月18日 20時56分
[一言]
連載完結おめでとうございます。
最後まで楽しませていただきました。
久しぶりにいい小説を読ませてもらえてうれしかったです。
最近は文章や言葉が変な物ばかりで辟易とする中、ここの更新が楽しみでしたから。
今後も執筆頑張ってください、応援してます。
連載完結おめでとうございます。
最後まで楽しませていただきました。
久しぶりにいい小説を読ませてもらえてうれしかったです。
最近は文章や言葉が変な物ばかりで辟易とする中、ここの更新が楽しみでしたから。
今後も執筆頑張ってください、応援してます。
感想ありがとうございます。
文章表現は個性ですから、難しい面もありますね。気付かずに方言を使っていたり……。
何はともあれ、好みに合ったようで安堵しました。
お読み頂きありがとうございます。
文章表現は個性ですから、難しい面もありますね。気付かずに方言を使っていたり……。
何はともあれ、好みに合ったようで安堵しました。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2015年 12月18日 01時06分
感想を書く場合はログインしてください。