感想一覧
▽感想を書く[良い点]
まず、サクが大人になるまで生きられたことがわかり、ホッと一安心。
辛くて悲しい話ですが、同時に幻想的であたたかみがあるので、すんなり読めました。
親に捨てられ、身近に頼れる人もいない孤独と絶望感。
サクの存在を肯定してくれる人(?)の出現で、
親と近所だけが世界の全てではない、と気付いて、
生きる世界……視野が広がって、希望が湧いたのかな、と思いました。
あたたかい灯に魅かれて彷徨う迷い蛾の迷い子と、
迷い家がタイトルの「マヨヒガ」掛けてあるのと、
ちゃんと伝承に則ってお弁当箱の中身がなくならないのも、
成程と納得すると同時に感服しました。
[一言]
子供の頃、近所に住んでいたNさんちの姉弟を思い出しました……
まず、サクが大人になるまで生きられたことがわかり、ホッと一安心。
辛くて悲しい話ですが、同時に幻想的であたたかみがあるので、すんなり読めました。
親に捨てられ、身近に頼れる人もいない孤独と絶望感。
サクの存在を肯定してくれる人(?)の出現で、
親と近所だけが世界の全てではない、と気付いて、
生きる世界……視野が広がって、希望が湧いたのかな、と思いました。
あたたかい灯に魅かれて彷徨う迷い蛾の迷い子と、
迷い家がタイトルの「マヨヒガ」掛けてあるのと、
ちゃんと伝承に則ってお弁当箱の中身がなくならないのも、
成程と納得すると同時に感服しました。
[一言]
子供の頃、近所に住んでいたNさんちの姉弟を思い出しました……
[一言]
初めまして、こんばんは。絵本に出てきそうな御話が、育児放棄された子どものリアルさを和らげ、ともすれば凄惨な印象を与えかねないこの物語を優しく包んでいるように思いました。おとぎ話系の物語が好きなので、今後もこんな感じの御話を読んでみたいです。ありがとうございました。
初めまして、こんばんは。絵本に出てきそうな御話が、育児放棄された子どものリアルさを和らげ、ともすれば凄惨な印象を与えかねないこの物語を優しく包んでいるように思いました。おとぎ話系の物語が好きなので、今後もこんな感じの御話を読んでみたいです。ありがとうございました。
感想を書く場合はログインしてください。