感想一覧
感想絞り込み
[一言]
他の話も読みましたが、アニメのキャラクターの名前、名字だけや種族名とかも十分著作権に引っかかりますよ?
ランキングに乗ると言うことは運営にも見られやすいので、本当に事前通告無しで削除喰らう可能性が高いです。
実際人気だった作品が少し著作権にひっかかっだけで事前通告無しの削除喰らってましたから。
他の話も読みましたが、アニメのキャラクターの名前、名字だけや種族名とかも十分著作権に引っかかりますよ?
ランキングに乗ると言うことは運営にも見られやすいので、本当に事前通告無しで削除喰らう可能性が高いです。
実際人気だった作品が少し著作権にひっかかっだけで事前通告無しの削除喰らってましたから。
ご指摘ありがとうございます。
著作権の判断がまったくわからないので助かります。
また何かしでかしたらご指摘いただけると幸いです。
修正いたします。
皆様からご評価いただきランキングに入ることもできました。
応援のきもちを大切にするためにも気を付けます。
著作権の判断がまったくわからないので助かります。
また何かしでかしたらご指摘いただけると幸いです。
修正いたします。
皆様からご評価いただきランキングに入ることもできました。
応援のきもちを大切にするためにも気を付けます。
- いくさや
- 2013年 09月18日 16時20分
[気になる点]
第五話でモビルスーツとありましたが、あれ著作権に引っかかりますよ?伏せ字なりもじるなりしないと突然運営から削除喰らう恐れ大です。
第五話でモビルスーツとありましたが、あれ著作権に引っかかりますよ?伏せ字なりもじるなりしないと突然運営から削除喰らう恐れ大です。
[一言]
ネコミミ教の始まりですねわかります
ネコミミ教の始まりですねわかります
リエナの猫耳は世界一イイイイイイイイイイイ!
シズ君はどんなに成長しても猫耳への愛はなくならないと思います。
シズ君はどんなに成長しても猫耳への愛はなくならないと思います。
- いくさや
- 2013年 09月18日 16時11分
[一言]
設定や物語の大筋は面白そうなのですが……。
折角転生した主人公が、気持ちの切り替えができていないというか、前世に引きずられすぎてると言いますか……一人で暴走しすぎている閉鎖的な思考が、ぶっちゃけくどかったりウザかったりし過ぎて、かなり不快です。
主人公の母親や姉に同情してしまいました。
このままだと、前世の駄目さに足を引きずられて失敗する未来しか見えません。
転生モノというよりは、VRMMOモノで子供のアバターに入ったおっさんですね。
転生した意義がほとんど感じられません。
他の方も言ってる通り、オタだったからどうのと言うより、この主人公の思考パターンに問題があっていじめられたり職場で浮いてたんじゃないかと感じます。
逆に、ここまで鬱陶しい人格を「オタだったから」と摩り替えているのは、オタをバカにしているだけのようにも感じられるので、言い訳に使うのはどうかとも思いました。
「オタはここまでウザイ」が主題ならば、大変上手く描写出来ていると思います。
イジメられてても仕方がないと思える主人公は初めてです。
前世では仕事でがんばっていたりと、きっと悪い人ではないのだろうとは思えるのですが、色々と残念です。
設定や物語の大筋は面白そうなのですが……。
折角転生した主人公が、気持ちの切り替えができていないというか、前世に引きずられすぎてると言いますか……一人で暴走しすぎている閉鎖的な思考が、ぶっちゃけくどかったりウザかったりし過ぎて、かなり不快です。
主人公の母親や姉に同情してしまいました。
このままだと、前世の駄目さに足を引きずられて失敗する未来しか見えません。
転生モノというよりは、VRMMOモノで子供のアバターに入ったおっさんですね。
転生した意義がほとんど感じられません。
他の方も言ってる通り、オタだったからどうのと言うより、この主人公の思考パターンに問題があっていじめられたり職場で浮いてたんじゃないかと感じます。
逆に、ここまで鬱陶しい人格を「オタだったから」と摩り替えているのは、オタをバカにしているだけのようにも感じられるので、言い訳に使うのはどうかとも思いました。
「オタはここまでウザイ」が主題ならば、大変上手く描写出来ていると思います。
イジメられてても仕方がないと思える主人公は初めてです。
前世では仕事でがんばっていたりと、きっと悪い人ではないのだろうとは思えるのですが、色々と残念です。
オタクを馬鹿にするつもりはなかったのですが……色々とご不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
僕は変わりたいと思ったり反省したりしても、心機一転したとしても簡単に人は変われないと思っています。
たくさん失敗して、後悔して、それでも頑張って、やっと変わったと思ってもらえるようになって成長するんだと思います。
シズ君は前世でいじめで対処を間違えています。
ひとりで耐えてしまったこと、それでいいやと投げ出してしまったこと。
それが彼の生き方を歪めている原因です。
そこで彼の成長は止まってしまっています。
だから、彼には新しい人生でたくさん間違えてほしいと思っています。
悪い人ではないのに残念なまま終わってしまったのは悲しいですからね。
皆様に嫌な思いはさせないよう精進していきます。
僕は変わりたいと思ったり反省したりしても、心機一転したとしても簡単に人は変われないと思っています。
たくさん失敗して、後悔して、それでも頑張って、やっと変わったと思ってもらえるようになって成長するんだと思います。
シズ君は前世でいじめで対処を間違えています。
ひとりで耐えてしまったこと、それでいいやと投げ出してしまったこと。
それが彼の生き方を歪めている原因です。
そこで彼の成長は止まってしまっています。
だから、彼には新しい人生でたくさん間違えてほしいと思っています。
悪い人ではないのに残念なまま終わってしまったのは悲しいですからね。
皆様に嫌な思いはさせないよう精進していきます。
- いくさや
- 2013年 09月18日 12時41分
[一言]
面白いですね。
魔法も出てきてこれからが楽しみです。
ただ魔法ネタですが、私は元ネタが全て分かり、大変楽しいのですが、
知らない人は置いてきぼりになるのではないかと少し心配です。
後、主人公の暴走がここまで下品で大袈裟だと引きます。
隠れオタではなく、リアクションが下品で大袈裟だからイジメられていたのではないのでしょうか。
面白いですね。
魔法も出てきてこれからが楽しみです。
ただ魔法ネタですが、私は元ネタが全て分かり、大変楽しいのですが、
知らない人は置いてきぼりになるのではないかと少し心配です。
後、主人公の暴走がここまで下品で大袈裟だと引きます。
隠れオタではなく、リアクションが下品で大袈裟だからイジメられていたのではないのでしょうか。
おっしゃるとおり。
いじめの原因はオタばれが1割、リアクションが9割です。
あくまで原因は、ですけど。
いじめが続いて、誰にも助けてもらえなかったのはまた別の原因があります。
いじめの原因はオタばれが1割、リアクションが9割です。
あくまで原因は、ですけど。
いじめが続いて、誰にも助けてもらえなかったのはまた別の原因があります。
- いくさや
- 2013年 09月18日 12時30分
[良い点]
魔法の設定が面白い
文章のテンポがよくて読みやすい
[気になる点]
実在する他作品のネタが多すぎて、元ネタが分からないと目が躓いてしまいます
下ネタがちょっとしつこくて疲れる
[一言]
楽しく読ませていただいています。
下ネタというか萌え語りは前世の中年オタクぶりを強調したいのかなとも思ったのですが、リアルすぎるというかなんというか、若干引いて読むのを中断してしまう…(´▽`;)
物語は面白いのになあと、ちょっと残念でした!
主人公が前世に引っ張られすぎずに成長してくれることを願います(笑)
魔法の設定が面白い
文章のテンポがよくて読みやすい
[気になる点]
実在する他作品のネタが多すぎて、元ネタが分からないと目が躓いてしまいます
下ネタがちょっとしつこくて疲れる
[一言]
楽しく読ませていただいています。
下ネタというか萌え語りは前世の中年オタクぶりを強調したいのかなとも思ったのですが、リアルすぎるというかなんというか、若干引いて読むのを中断してしまう…(´▽`;)
物語は面白いのになあと、ちょっと残念でした!
主人公が前世に引っ張られすぎずに成長してくれることを願います(笑)
少年編はシズ君が自分の問題に気付いてもらう章です。
自分でもやりすぎたかなと思うこともありました。
皆さんに引いてもらうと「やった!狙い通り!」とはなるのですが、読むのを中断してしまうレベルとは……申し訳ありません。
彼の成長に期待してください。
自分でもやりすぎたかなと思うこともありました。
皆さんに引いてもらうと「やった!狙い通り!」とはなるのですが、読むのを中断してしまうレベルとは……申し訳ありません。
彼の成長に期待してください。
- いくさや
- 2013年 09月18日 12時28分
[一言]
嬉しませていただいています。
主人公の空元気でガンバる姿がツボです。
ママンは使う方だったんですね。
嬉しませていただいています。
主人公の空元気でガンバる姿がツボです。
ママンは使う方だったんですね。
お母さん最強説。
にっこりほっこり無双劇。
お父さんはどうやってこの人に惚れられたのか、いつか番外編を書いてみたいです。
僕の中では昔のお母さんはもっと激しい人でした。
今の姿は丸くなったあと。
にっこりほっこり無双劇。
お父さんはどうやってこの人に惚れられたのか、いつか番外編を書いてみたいです。
僕の中では昔のお母さんはもっと激しい人でした。
今の姿は丸くなったあと。
- いくさや
- 2013年 09月18日 12時25分
[一言]
漢字の名前は一回聞かないと誰もわからないのでルビを振ってくれませんか?
ルビを振るにしても一回だけではなくある程度進んだ時に、読者が忘れただろうなと思われる時期に難しい漢字と名前にルビを振ってくれませんか?
漢字の名前は一回聞かないと誰もわからないのでルビを振ってくれませんか?
ルビを振るにしても一回だけではなくある程度進んだ時に、読者が忘れただろうなと思われる時期に難しい漢字と名前にルビを振ってくれませんか?
すいません。
ルビのふりかたがわからなかったのです。
どなたか教えてくださると助かります。
ちなみに「四十万」は「しじま」です。
石川県の駅名ですね。
ルビのふりかたがわからなかったのです。
どなたか教えてくださると助かります。
ちなみに「四十万」は「しじま」です。
石川県の駅名ですね。
- いくさや
- 2013年 09月18日 12時23分
[一言]
1シズの所で気になったのですが
>お母さんの手を握って話しかけると指の隙間から窺ってくる視線と目が合った。
この時お母さんは両手で顔を覆って泣いてたんじゃ?
シズがお母さんの片手を握って話しかけたとしたらお母さんはもう片方の手で顔を覆って更に指の隙間からチラ見と言うへんな状況に
1シズの所で気になったのですが
>お母さんの手を握って話しかけると指の隙間から窺ってくる視線と目が合った。
この時お母さんは両手で顔を覆って泣いてたんじゃ?
シズがお母さんの片手を握って話しかけたとしたらお母さんはもう片方の手で顔を覆って更に指の隙間からチラ見と言うへんな状況に
以前、お店で親子連れのお客様がいて、なにかお母さんの感情がふりきってしまったのか泣き出してしまった人がいました。
そんとき、幼稚園ぐらいのおこさんがお母さんのてにさわって謝っていたのです。
お母さんが手で顔を隠しちゃったから、お顔を見たかったのかなあと思います。
なんとなく、いいなあと思ったので使わせてもらいました。
表現が拙く、紛らわしくなってしまい申し訳ありません。
そんとき、幼稚園ぐらいのおこさんがお母さんのてにさわって謝っていたのです。
お母さんが手で顔を隠しちゃったから、お顔を見たかったのかなあと思います。
なんとなく、いいなあと思ったので使わせてもらいました。
表現が拙く、紛らわしくなってしまい申し訳ありません。
- いくさや
- 2013年 09月18日 12時21分
[気になる点]
>リリースできない
レリーズだった気が
わざとならすみません
>リリースできない
レリーズだった気が
わざとならすみません
orz
わざとじゃないです。
やってしまいました。ご指摘ありがとうございます。
封印したそばから逃がしてどうするというのか……。
思わず脳内で『グラップラー魔王さくら』とか思いついてしまいました。
努力の末に捕まえたカードを即座に逃がして、「まだ戦えるよね?全力じゃないよね?」とかいいながらカードの心が折れるまで戦いに興じる魔法少女。
イケる!?
……イケませんね。
修正します。
わざとじゃないです。
やってしまいました。ご指摘ありがとうございます。
封印したそばから逃がしてどうするというのか……。
思わず脳内で『グラップラー魔王さくら』とか思いついてしまいました。
努力の末に捕まえたカードを即座に逃がして、「まだ戦えるよね?全力じゃないよね?」とかいいながらカードの心が折れるまで戦いに興じる魔法少女。
イケる!?
……イケませんね。
修正します。
- いくさや
- 2013年 09月17日 11時12分
感想は受け付けておりません。