感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
陶芸家みたいなのが居れば、鉢植えなどの個別に植えた方がいいものとかを個別に生産できるかもですね。
あとはキノコなどの菌類とかみたいなのとか、暗いところしか育たないものなどのためにワイン蔵みたいな地下の暗室とかも面白いかもですね。
陶芸家みたいなのが居れば、鉢植えなどの個別に植えた方がいいものとかを個別に生産できるかもですね。
あとはキノコなどの菌類とかみたいなのとか、暗いところしか育たないものなどのためにワイン蔵みたいな地下の暗室とかも面白いかもですね。
[良い点]
VR版牧○物語、面白そうw
[気になる点]
最新話を読むと前回の話と噛み合わないことがしばしば、前話に戻ると改訂されている。
前話を改定したときは、最新話の冒頭で報告があった方がいいのでは?
VR版牧○物語、面白そうw
[気になる点]
最新話を読むと前回の話と噛み合わないことがしばしば、前話に戻ると改訂されている。
前話を改定したときは、最新話の冒頭で報告があった方がいいのでは?
[気になる点]
この時に醤油を使った方の調味液には片栗粉を入れさらにも見込ませる。
→揉み込ませる(ですね)
双方に指示を出しながら、丁寧に唐揚げを上げていく。
→揚げて(かと)
[一言]
このあと、この青年たちがどう変わっていくのかも気になるところです。
この時に醤油を使った方の調味液には片栗粉を入れさらにも見込ませる。
→揉み込ませる(ですね)
双方に指示を出しながら、丁寧に唐揚げを上げていく。
→揚げて(かと)
[一言]
このあと、この青年たちがどう変わっていくのかも気になるところです。
[一言]
ゲームならではの掲示板見たいですね。
じじいたちが何かしてるぞwww的な目撃情報が多数寄せられる気がする。
よく見てみるとかなり高度なことしてるぞw
という驚愕もあるかも。
ゲームならではの掲示板見たいですね。
じじいたちが何かしてるぞwww的な目撃情報が多数寄せられる気がする。
よく見てみるとかなり高度なことしてるぞw
という驚愕もあるかも。
[一言]
主人公らのプレイが、他のプレイヤーにどう写っているのか、他者視点の話読んでみたいな。
できれば、掲示板形式で。
主人公らのプレイが、他のプレイヤーにどう写っているのか、他者視点の話読んでみたいな。
できれば、掲示板形式で。
[一言]
この魔法でぬか漬けとかもできそうですね。
未だ製法とかが出来上がってない段階で、どのように調味料などを作りだすのかも楽しみです。
あとは肥料など、アイテム説明的にどうなったのかも気になるところです。
(よくあるアイテム消滅的な処理が起こらないのかとかが気になったので。
下手すると町にゴミが溢れるみたいな可能性も出てくるんじゃ?と思ったので)
この魔法でぬか漬けとかもできそうですね。
未だ製法とかが出来上がってない段階で、どのように調味料などを作りだすのかも楽しみです。
あとは肥料など、アイテム説明的にどうなったのかも気になるところです。
(よくあるアイテム消滅的な処理が起こらないのかとかが気になったので。
下手すると町にゴミが溢れるみたいな可能性も出てくるんじゃ?と思ったので)
[一言]
1話ごとがちょっと短いですが、とても面白いです
ゲームの合間に料理している小説は結構ありますが、料理をするためにゲームをするという小説は初めてなので、新鮮です
次回も楽しみに待っています
1話ごとがちょっと短いですが、とても面白いです
ゲームの合間に料理している小説は結構ありますが、料理をするためにゲームをするという小説は初めてなので、新鮮です
次回も楽しみに待っています
[一言]
>よく醤油・酒を片栗粉で溶いたモノに
液体を粉末で溶くのは無理な気が・・・
醤油・酒と片栗粉の順番を逆にした方が良いのでは?
>よく醤油・酒を片栗粉で溶いたモノに
液体を粉末で溶くのは無理な気が・・・
醤油・酒と片栗粉の順番を逆にした方が良いのでは?
ありがとうございます。確かに読んでて違和感があったので修正しました。
- こんどうさん
- 2013年 10月07日 00時08分
― 感想を書く ―