エピソード259の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ここでは自分の望みを通すために、相手に贈り物をするのは普通という価値観の世界。現代日本とは違う。
だから私は、ローゼマインに嫌悪感なんて一度も抱きません。
むしろハッセへの罰の件あたりは、共感しかなかった。
(同時に、こんなに違う価値観の世界を、ここまでしっかり作り込む作者様がすごいと思いながら読んでた)
それに心の声に至っては、思うだけなら本人の自由でしょ。
だって心の声だもん。公に発してないですもん。誰にも迷惑かけてない。
口に出した部分に関しては、ユストクスに釘をさされてるから、社交でやらかすことはないと思えば、セーフ。
というか、元平民、元日本の一般女性が俗物でなかったら、なんなのでしょう?
領主の養女で神殿長で聖女という肩書を得ただけで人間性がガラッと変わったわけではないのだから、別に何もおかしくないと思います。
むしろ神官長の教育のせい(賜)で、これからどんどん黒くなりますよね笑(ただいま3周目)
だから私は、ローゼマインに嫌悪感なんて一度も抱きません。
むしろハッセへの罰の件あたりは、共感しかなかった。
(同時に、こんなに違う価値観の世界を、ここまでしっかり作り込む作者様がすごいと思いながら読んでた)
それに心の声に至っては、思うだけなら本人の自由でしょ。
だって心の声だもん。公に発してないですもん。誰にも迷惑かけてない。
口に出した部分に関しては、ユストクスに釘をさされてるから、社交でやらかすことはないと思えば、セーフ。
というか、元平民、元日本の一般女性が俗物でなかったら、なんなのでしょう?
領主の養女で神殿長で聖女という肩書を得ただけで人間性がガラッと変わったわけではないのだから、別に何もおかしくないと思います。
むしろ神官長の教育のせい(賜)で、これからどんどん黒くなりますよね笑(ただいま3周目)
- 投稿者: mococo
- 2025年 07月04日 00時12分
エピソード259
[一言]
色々な考えの人達が居るけれど、自分は主人公に嫌悪感を抱いた事は無いな。
これ位の考え(賄賂(笑))は普通の生活のどこにでもあると思う。
実際にするかどうかは別として、一度も誘惑されない人って(好きな物事で)いるのか?
一度も考えもしない人に会ってみたいな。ああ、下の人はそうなのか(笑)
色々な考えの人達が居るけれど、自分は主人公に嫌悪感を抱いた事は無いな。
これ位の考え(賄賂(笑))は普通の生活のどこにでもあると思う。
実際にするかどうかは別として、一度も誘惑されない人って(好きな物事で)いるのか?
一度も考えもしない人に会ってみたいな。ああ、下の人はそうなのか(笑)
エピソード259
[一言]
ああ、嫌い(嫌悪感)が天元突破してしまった主人公の話の続きが読めなくなるのは当たり前やでな。
そこは指摘しとらんで。
生理的に好かんゆうのはあるし。まあ、ここまで読んできてあれが原因で?はあ?と思って、それこそ自分の独断と偏見で辛辣やろなとの自覚がありながらも書いてもうたとゆうか書かずにおれんかったとゆうか。やからな。
ただな、強い否定の言葉を使う者には、その言葉が倍になって自分に返ってくる事も覚えておくんやな。
ああ、嫌い(嫌悪感)が天元突破してしまった主人公の話の続きが読めなくなるのは当たり前やでな。
そこは指摘しとらんで。
生理的に好かんゆうのはあるし。まあ、ここまで読んできてあれが原因で?はあ?と思って、それこそ自分の独断と偏見で辛辣やろなとの自覚がありながらも書いてもうたとゆうか書かずにおれんかったとゆうか。やからな。
ただな、強い否定の言葉を使う者には、その言葉が倍になって自分に返ってくる事も覚えておくんやな。
- 投稿者: い
- 2022年 10月13日 21時02分
エピソード259
[一言]
いやこれ、ただ単に自分がいかに本の誘惑に弱いかを吐露しているだけやろ?
本気で賄賂も受け付けるなら、敢えて側近にそんな事話さんやろ。
罪悪感なしでとかそういう次元の話じゃなく気の置ける側近にダメ出しされるまでの言葉遊びやろ。
なんで、主人公が嫌いゆう奴って、文字を額面通りに自己解釈したり、揚げ足とりみたいな点ばかりを探して上げ連ねるんやろか。
読む読まんは個人の自由で好き嫌いも同じ。
それを理解しとる上で敢えてここに書いた人を対象に言わせてもらうわ。
人も多角的に視ることが出来ない視野狭窄気味な思考は、主人公よりも俗物やで。
偏見を偏見と理解出来ないタイプやな。
特に自覚がないあたり、主人公よりも人格的成長に希望が持てんわ。
いやこれ、ただ単に自分がいかに本の誘惑に弱いかを吐露しているだけやろ?
本気で賄賂も受け付けるなら、敢えて側近にそんな事話さんやろ。
罪悪感なしでとかそういう次元の話じゃなく気の置ける側近にダメ出しされるまでの言葉遊びやろ。
なんで、主人公が嫌いゆう奴って、文字を額面通りに自己解釈したり、揚げ足とりみたいな点ばかりを探して上げ連ねるんやろか。
読む読まんは個人の自由で好き嫌いも同じ。
それを理解しとる上で敢えてここに書いた人を対象に言わせてもらうわ。
人も多角的に視ることが出来ない視野狭窄気味な思考は、主人公よりも俗物やで。
偏見を偏見と理解出来ないタイプやな。
特に自覚がないあたり、主人公よりも人格的成長に希望が持てんわ。
- 投稿者: い
- 2022年 10月13日 20時45分
エピソード259
[良い点]
ホッとする一時はとても大切ですよねロゼマさん(o^―^o)
絵本があって良かったです♪
見習う事が出来る上司(教師)なら、部下(生徒)は幸せですよ。皆さん優秀で何より何より(´ー`*)ウンウン
[気になる点]
不穏な動きが派閥争いの中で・・・
あの、ハリセンスパーンの一度の失敗で付け込まれる貴族社会の恐ろしさ・・・
ヴィル君が勝手に旗頭にされている?
ゲッソリしていたダームエル・・・
[一言]
ローゼマイン様の何でも屋の神官長!一人○役こなしているのやら。
身体虚弱幼女を扱き使っている事を自覚していましたねお父様!
ユストクスの去年の不思議チャッカリ行動の原因が!
一点(興味)集中の変人でした。
ホッとする一時はとても大切ですよねロゼマさん(o^―^o)
絵本があって良かったです♪
見習う事が出来る上司(教師)なら、部下(生徒)は幸せですよ。皆さん優秀で何より何より(´ー`*)ウンウン
[気になる点]
不穏な動きが派閥争いの中で・・・
あの、ハリセンスパーンの一度の失敗で付け込まれる貴族社会の恐ろしさ・・・
ヴィル君が勝手に旗頭にされている?
ゲッソリしていたダームエル・・・
[一言]
ローゼマイン様の何でも屋の神官長!一人○役こなしているのやら。
身体虚弱幼女を扱き使っている事を自覚していましたねお父様!
ユストクスの去年の不思議チャッカリ行動の原因が!
一点(興味)集中の変人でした。
エピソード259
[良い点]
皆んなに厳重注意されるマイン可愛い!!
どれだけ貴族の意識になってこようとも本だけはゆずれないかもって思ってしまうマインも大好きです!
3週目なのですが、ここ最近面白すぎて一日中読んでしまいます!
皆んなに厳重注意されるマイン可愛い!!
どれだけ貴族の意識になってこようとも本だけはゆずれないかもって思ってしまうマインも大好きです!
3週目なのですが、ここ最近面白すぎて一日中読んでしまいます!
エピソード259
[気になる点]
>「姫様、そのようなことは決して人前で口に出してはなりません。野心のある貴族を呼び寄せます」
……本が手に入るなら、賄賂でも喜んで受け取るけど、
…
酷いですね。
ここまで来てまだこんなに俗物な意識を持ってるのかとがっかりしてしまいました。
[一言]
楽しく読み続けてきましたが賄賂を受け取るのに罪悪感の欠片もないローザマインに嫌悪感を抱きました。もう読めません残念です。
>「姫様、そのようなことは決して人前で口に出してはなりません。野心のある貴族を呼び寄せます」
……本が手に入るなら、賄賂でも喜んで受け取るけど、
…
酷いですね。
ここまで来てまだこんなに俗物な意識を持ってるのかとがっかりしてしまいました。
[一言]
楽しく読み続けてきましたが賄賂を受け取るのに罪悪感の欠片もないローザマインに嫌悪感を抱きました。もう読めません残念です。
- 投稿者: hello hightea
- 男性
- 2020年 02月26日 14時14分
エピソード259
― 感想を書く ―