エピソード262の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
相手の良い所しか目に入らない、見せない恋愛の時期と、一緒に暮らして長い時を過ごす結婚生活は違いますからね。
ローゼマインが良いこと言ってますが、見た目成人してない子供に諭されるというのが…w
  • 投稿者: kona
  • 2025年 06月21日 22時31分
神官長、ギーベ・イルクナーのこと気に入ったのかな。あ、考えてみれば、情に厚いとことか、ちょっとダメダメなとこあるとことか、わかりやすいとことか、ジルヴェルターに似てるかもね。そーゆータイプが好みなのか。
  • 投稿者: はる
  • 2025年 05月20日 21時25分
幼女が結婚について大人顔負けに語る回wwww
傍から見たらびっくりするwww
でもマジでそうだよな。。。
[一言]
結婚は人生の墓場。
という結果にならないように!心構えや助言大事。
  • 投稿者: soreha
  • 2023年 04月02日 09時32分
[一言]
発生したてのトロンベを平民が刈ってるのは、騎士団所属なら知ってると思われる。
手に負えなくなったトロンベ討伐の依頼が兵士から騎士団に上がるからね。
それを知らなくても、ローゼマイン工房孤児院支店でトロンベ紙も作られてるだろうから、ダームエルなら聞いたことくらいあるだろう。
秘密にするべきは、タウの実からトロンベが生えること。
灰色たちや孤児たちなら「秘密です」と言っておけば外部に漏らさないけど、貴族に知られると、ね。
[良い点]
神官長が分かりにくく思いやりや優しさを表現するのが大好きです。
[気になる点]
ダームエルの前でギルはトロンべ紙と言っちゃってますね。ト、トロンベだと?!とならないのでしょうか。にょきにょっ木刈りを、せっかく見ないようにして回避したのに…。
  • 投稿者: Napo
  • 2022年 08月26日 08時51分
[良い点]
ローゼマイン様は(本と身内関係以外では)視野が広く的確な助言ができますこと素晴らしきかな(笑)

案外、ロマンチストが多い男性。
意外に、リアリストが多い女性。
結婚生活の現実の何たるかを語る・・・見た目幼女(笑)
[気になる点]
確認する順番を間違えましたねロゼマさんや。神官長に絞られなさいませ。

とても分かりにくい神官長の優しさよ・・・でも分かる人には分かるね。(´ー`*)ウン
[一言]
男性が受ける○クハラや○ワハラって、昔は表沙汰になる事は殆どなかった様な気が・・・
陥りがちな見落としだと思いますが、早めに色々な経験を(失敗も)しておく事が今後に繋がる貴重な糧になる事を願っています。
  • 投稿者: ななな
  • 2022年 04月16日 09時24分
[一言]
おちを知りたくて途中とばしながら読みました。考えた通りの最後でしたが、とばしたところを読み直してます。世界観に魅了されました。ありがとうございます。
[良い点]
ギーべ・イルクナーほんと良い人だなぁ。
だからこそ、ブリギッテの図々しい婚約者にいいようにされちゃったんだろうけど、自分とこの平民の結婚の為に小金貨6枚でも出すの優しい。
製紙業や印刷業に通じてるフォルクをイルクナーに永住させれば利益が見込める、という下心も当然あるだろうけど、何とか2人を一緒にしてあげたいって気持ちもにじみ出てる所にホッコリする
  • 投稿者: みみ
  • 2021年 06月26日 21時14分
[一言]
灰色巫女になる選択肢って、灰色巫女は結婚出来ないのに
  • 投稿者: ヨッシー
  • 2021年 05月29日 05時07分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ