エピソード386の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
幼いローデリヒの境遇が可哀想で、
またそんなローデリヒに「ローゼマイン様が起きていたら渡していたはず」と本を渡したダームエルが温かくて、
居場所と目標を見つけて研鑽するローデリヒがまた健気で…
何回読んでも泣いてしまいます。
ロゼマの理想を現実に落とし込んでくれる神官長かっこよ過ぎて死にそう
[良い点]
チョロマイン
SS読んでから読み直してハルトムートの賢さに感心してます。
[良い点]
SSにあったハルトムートとコルネリウスの会話がここの話か
読み返してみたらしっかり描写があるのに気付いて面白い
[良い点]
>植物紙にはメモ書きがあり、メモによるとそのページにはわたしが語った理想の図書館に欲しい魔術具を作る上で必要な情報が書かれているらしい。

ふふ、なんだかんだ言いながらも探してくれたんだね
  • 投稿者: がろる
  • 2023年 07月06日 12時49分
[良い点]
エーレンフェストの国力を落とす上で勢力を使うなら
領主の勢力を落とすか対立勢力を上げるだが、
結果的に廃嫡で領主の勢力を落としたが対立勢力も落ちた。

これだけなら最良の結果ではないが、優先的な狙いは派閥の対立を再び決定的に深める事だったと思う。

貴族院まではマインの奇策で子供世代は纏まっているが、親世代の対立造は2人の花嫁と度重なる襲撃計画で決定的に敵対の要因となった。

国が割れることで隙を増やし魔力人材を奪う事が第一目標かなって見てる
  • 投稿者: SHU
  • 2023年 05月21日 12時26分
[一言]
子供を様子見に使う。性根が腐ってるよな。
  • 投稿者: soreha
  • 2023年 04月14日 10時32分
[良い点]
写本?(羊皮紙)に魅せられて目的を忘れたローゼ嬢がおもろかわゆい(笑)

側近達の裏での結束力!?ですね(^-^)
[気になる点]
ヴィル兄様が嵌められた白の塔事件。
表(旧ヴェロー二カ派)で派手に、裏(ゲオルギ-ネ派)が本懐を遂げる。といういつものパターンですかね?

森は普段は許可なく入る事が出来ない。
白の塔には領主一族しか入ってはならない。→こちらは完全に嘘ですよね。
ならばローデリヒ君のお父様は騙されていたということですか・・・

[一言]
「全てを詳らかにする」片方の言い分だけで判断しない。
という教えがキチンとロゼマさんの思いに達していて、師匠冥利に尽きますか?( ̄ー ̄)ニヤリ
  • 投稿者: ななな
  • 2022年 04月26日 13時30分
[一言]
え!?ハルトムートが投げた魔石はコルネリウス兄様のオルドナンツ?
お互い、逢瀬の秘密を守るために、主人様の動向を伝えあってるんだろうか?
ホールにいるときにオルドナンツが兄様のところに戻ってきたら大変だもんねえ。
  • 投稿者: るるるん
  • 2022年 04月15日 15時26分
[気になる点]
>「……まるで悋気を起こした恋人のようなセリフですね」
 クックッと楽しそうに笑いながら、ハルトムートが紙の束を取り出す。

10も20も年上のジジイみたいな気持ち悪い発想と喋りをする奴。
側仕えにマインのプライベートが筒抜けなのに、側仕えのプライベートは秘されるっておかしいだろ。
  • 投稿者: 遠矢
  • 2022年 01月24日 14時12分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ