エピソード434の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
領地の影響力を上げてきた立役者が神官長だと思っている人の方が多いのでは?・・・と気付けた点です。
[気になる点]
ゲオルギ-ネ様の暗躍。
[一言]
よりにもよって・・・
ヴェロー二カ様に外見も中身も?似ているディートリンデ様がお相手とは。
政略結婚はこんなものなのでしょうが・・・
どこまでも不幸せ感が付き纏う神官長でした(/_;)
領地の影響力を上げてきた立役者が神官長だと思っている人の方が多いのでは?・・・と気付けた点です。
[気になる点]
ゲオルギ-ネ様の暗躍。
[一言]
よりにもよって・・・
ヴェロー二カ様に外見も中身も?似ているディートリンデ様がお相手とは。
政略結婚はこんなものなのでしょうが・・・
どこまでも不幸せ感が付き纏う神官長でした(/_;)
エピソード434
[一言]
いやだ!いやだ!神官長がいなくなるなんていやだ…
初めて続きを読むのが辛くなった…
いやだ!いやだ!神官長がいなくなるなんていやだ…
初めて続きを読むのが辛くなった…
- 投稿者: もりもり
- 2022年 04月22日 08時01分
エピソード434
[一言]
メンシス
そこ不公平って言う前に「上級貴族と中級貴族の娘では、領主代理を務める領主候補生に釣り合わぬこと」ここ読み飛ばしたの?1話前だけど。
アウレーリアとべティーナもらったくらいじゃフェルディナンド出すほうが不公平じゃない?
嫁ぐのなんてエーレンフェストでも他領でもよくある話だし、そういうものってそろそろ慣れたら?
毎回、感想が捻くれすぎ
メンシス
そこ不公平って言う前に「上級貴族と中級貴族の娘では、領主代理を務める領主候補生に釣り合わぬこと」ここ読み飛ばしたの?1話前だけど。
アウレーリアとべティーナもらったくらいじゃフェルディナンド出すほうが不公平じゃない?
嫁ぐのなんてエーレンフェストでも他領でもよくある話だし、そういうものってそろそろ慣れたら?
毎回、感想が捻くれすぎ
- 投稿者: サナギ
- 2022年 03月28日 08時16分
エピソード434
[一言]
>メンシス
なんなんだろうね、この近年の左翼野党みたいな、本質に関係ない部分を貶すばかりの糞コメント。
まあ、小さなコミュニティーでマウント取りしなければ自分を保てないんでしょうけれど。
目に入れたくもないのに、そんなものを読まされるのがダルい。
>メンシス
なんなんだろうね、この近年の左翼野党みたいな、本質に関係ない部分を貶すばかりの糞コメント。
まあ、小さなコミュニティーでマウント取りしなければ自分を保てないんでしょうけれど。
目に入れたくもないのに、そんなものを読まされるのがダルい。
- 投稿者: ――――
- 2022年 03月20日 04時41分
エピソード434
[良い点]
↓クラリッサならエーレンフェストの神殿まで来ちゃいそうですけどねwwww
↓クラリッサならエーレンフェストの神殿まで来ちゃいそうですけどねwwww
- 投稿者: あ
- 2022年 02月17日 06時23分
エピソード434
[良い点]
いつも嫁が夫の領地に住むという苦しい思いを強制されているのは気の毒だし不公平で、こうして婿として出されて苦しむキャラクターもいないとバランスが取れない。
マインの指導役が減ることは残念ではあるが、このエピソード自体は物語の幅を広げる良い展開だと思う。
[気になる点]
結婚相手の運命を変える選択なのに、クラリッサに相談もせず一人で決めて、相手を自分に付き合わせる気満々のハルトムート。
ダームエルに続く糞2号。
いつも嫁が夫の領地に住むという苦しい思いを強制されているのは気の毒だし不公平で、こうして婿として出されて苦しむキャラクターもいないとバランスが取れない。
マインの指導役が減ることは残念ではあるが、このエピソード自体は物語の幅を広げる良い展開だと思う。
[気になる点]
結婚相手の運命を変える選択なのに、クラリッサに相談もせず一人で決めて、相手を自分に付き合わせる気満々のハルトムート。
ダームエルに続く糞2号。
エピソード434
[気になる点]
ローゼマイン視点なので単にローゼマインが神官長しか見てないだけかな?
でも神官長の結婚にシャルロッテがノーリアクションなのが違和感で。
神官長自身というより、ローゼマインと養父様をシャルロッテなら心配するかなと思うのですが。
会議の後もあっさり。(これは他にも貴族がいる場だし当然だけど。)
周りに気付かれない程度、一瞬だけでも気遣う視線の描写とか欲しかったなぁ。
ヴィルフリートは…まあ、いつも通りですね。
ローゼマイン視点なので単にローゼマインが神官長しか見てないだけかな?
でも神官長の結婚にシャルロッテがノーリアクションなのが違和感で。
神官長自身というより、ローゼマインと養父様をシャルロッテなら心配するかなと思うのですが。
会議の後もあっさり。(これは他にも貴族がいる場だし当然だけど。)
周りに気付かれない程度、一瞬だけでも気遣う視線の描写とか欲しかったなぁ。
ヴィルフリートは…まあ、いつも通りですね。
エピソード434
[良い点]
おもしろくて何回も読み直しています!
[気になる点]
この婚約には魔力量が違いすぎて子供ができないというのは適応されないのでしょうか?
養子をとるから、つなぎのための婚約だから無視されたのかな?
おもしろくて何回も読み直しています!
[気になる点]
この婚約には魔力量が違いすぎて子供ができないというのは適応されないのでしょうか?
養子をとるから、つなぎのための婚約だから無視されたのかな?
エピソード434
[一言]
私の神官長を敵国に連れてかないでー
悲しみしかない
私の神官長を敵国に連れてかないでー
悲しみしかない
エピソード434
― 感想を書く ―