エピソード539の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
電車のドアとホームドアのあいだに取り残されるのを想像した
  • 投稿者: はぴぴ
  • 2025年 05月21日 16時59分
歴史は繰り返す|д゜)
混沌の女神はゲドゥルリーヒを亡きモノにすべく暗躍中…
  • 投稿者: まめ
  • 2025年 03月10日 01時32分
[良い点]
ここ、テストに出ます。
[一言]
次期アウブの嫁の務めを全うしたローゼマインさんを労いたい。
  • 投稿者: メガネ
  • 2024年 08月06日 22時22分
[良い点]
エーレンの下町で得られるクズ魔石や小魔石をアーレンスバッハでランツェナーヴェに向けて売り捌く為に買い漁ってたのね
[一言]
6週していますが、この話は地理的な位置としてもお話の内容的にも重要回ですね
[一言]

ロゼマは領主候補生だが、文官見習いでもあるからな。

  • 投稿者: soreha
  • 2023年 04月29日 10時24分
[一言]
長塚さんは上手いなぁ。自分なら揚げ足取りにしか思んコメントに対してこんなに親切には書けんわ。
  • 投稿者: い
  • 2022年 10月17日 13時07分
[一言]
そんな貴族の建前は妖怪本スキーには通じない。
自分も文官見習いだし、他者とは書き留め方が違うかもしれないしね。
お茶会なんかの公的な場ならともかく、国境門見学ツアーの最中だし。
書字板という限られたスペースに、要点を巧く整理して書き留めるのはなかなか難しいのですよ。
これも文官見習いの研修です。
[一言]
キルンベルガの話を書き留めるのって、文官じゃないの?
領主候補生が、わざわざ自分で書き留めたりしたらダメなんじゃなかったの?
  • 投稿者: 疑問
  • 2022年 09月23日 16時43分
[良い点]
エーレンフェストの国境門は200年前に閉ざされて・・・
過去の愚かなアウブの教訓話として残っていたアイゼンライヒ。
唆したボースガイツ。
グルトリスハイトの必要性等・・・
たくさん新しい知識を得る事が出来ました。
「知識は宝」ですものね(^^♪
[気になる点]
政変後、唯一開いている国境門があるアーレンスバッハ。
ランツェナ―ヴェと接点があったラオブルート。

この政変が仕組まれたものではないか、という予測がドンドン膨らんできていますが・・・
(ドミノ倒しの一番目を倒しただけかもしれませんが)

さあ、どうでしょうかね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


[一言]
ロゼマさんは正直ですから、自分を必要以上には見せる事がありません。

そんな貴女も大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
  • 投稿者: ななな
  • 2022年 05月07日 22時16分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ