エピソード591の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ローゼマインがシュバルツ達を作ろうしているが、これ、相手が案内人に使うのだろうか?
ローゼマインがシュバルツ達を作ろうしているが、これ、相手が案内人に使うのだろうか?
エピソード591
[一言]
ダンケルフェルガーからの婚約者ご一行はメダルを持ってきているので、既にエーレンフェストで登録されていて問題ないのでは?
図書館の中がエーレンフェストの貴族でなければ入れないようになっているから、銀の布を纏って不法侵入した他領の者限定の罠になります。
ダンケルフェルガーからの婚約者ご一行はメダルを持ってきているので、既にエーレンフェストで登録されていて問題ないのでは?
図書館の中がエーレンフェストの貴族でなければ入れないようになっているから、銀の布を纏って不法侵入した他領の者限定の罠になります。
エピソード591
この本棚前の転移陣、アーレンスバッハ第一夫人で発動するんならフレーベルターク第一夫人でも発動するよね。
エーレンフェスト寮監でも発動するんかな。
アーレンスバッハからの嫁ご一行はもう発動しないけど、ダンケルフェルガーからの婚約者ご一行はまだ発動するかな? 名を受けてるんだけどね。
逆にアーレンスバッハへの婚約者ご一行ならまだ発動しないかな?
ツェントの養女が里帰りした時にうっかり白の塔に行かない様、事が終わったら解除しないと。
まぁ外部の者が神殿に足を運ぶことはまず無いんだろうけど。
『久しぶりの神殿図書館(^^♪ ここでは色々あったなぁ』 発動・白の塔へ
「其方が設置したのであろう? 自分で引っかかるとは何事だ?!」
エーレンフェスト寮監でも発動するんかな。
アーレンスバッハからの嫁ご一行はもう発動しないけど、ダンケルフェルガーからの婚約者ご一行はまだ発動するかな? 名を受けてるんだけどね。
逆にアーレンスバッハへの婚約者ご一行ならまだ発動しないかな?
ツェントの養女が里帰りした時にうっかり白の塔に行かない様、事が終わったら解除しないと。
まぁ外部の者が神殿に足を運ぶことはまず無いんだろうけど。
『久しぶりの神殿図書館(^^♪ ここでは色々あったなぁ』 発動・白の塔へ
「其方が設置したのであろう? 自分で引っかかるとは何事だ?!」
エピソード591
そう言えば…うちの伯母もお家騒動で家族を恨み、ゲオルギーニみたいな憎悪の塊になってます。
なんかそれだけを支えに生きてるような人です。流石にゲオルギーニみたいな嫌がらせはしてこないので100倍マシですが。
もうすぐはるか高みに登りそうなご年齢の方ですが、なんだかふっと思い出しました。寂しい人生ですね。。
なんかそれだけを支えに生きてるような人です。流石にゲオルギーニみたいな嫌がらせはしてこないので100倍マシですが。
もうすぐはるか高みに登りそうなご年齢の方ですが、なんだかふっと思い出しました。寂しい人生ですね。。
エピソード591
この、腹の探りあいとか面倒くさいわー!って感じが堪らなくスカッとしますね。
しかし、グリトリスハイトを投げつけるのはアナスタージウスじゃなくてジギスヴァルトにしてあげてw
真ん中王子が実は一番ローゼマインの気持ちに添ってくれていると思うよ…報われない。
しかし、グリトリスハイトを投げつけるのはアナスタージウスじゃなくてジギスヴァルトにしてあげてw
真ん中王子が実は一番ローゼマインの気持ちに添ってくれていると思うよ…報われない。
エピソード591
[一言]
エーレンフェストのことはエーレンフェストで解決しろ
だったらアーレンスバッハのことはアーレンスバッハで解決すればよかったんですよ
魔力不足人不足のエーレンフェストから人材奪う必要なかったですよね?
という話になるんですけどね
まあ誰かさんがアイツやばいからエーレンフェストから出してあわよくば消しましょうぜ、と誘導したんでしょうけども
エーレンフェストのことはエーレンフェストで解決しろ
だったらアーレンスバッハのことはアーレンスバッハで解決すればよかったんですよ
魔力不足人不足のエーレンフェストから人材奪う必要なかったですよね?
という話になるんですけどね
まあ誰かさんがアイツやばいからエーレンフェストから出してあわよくば消しましょうぜ、と誘導したんでしょうけども
エピソード591
[良い点]
この話のジルヴェスター、ホント好き。
血は繋がってないけど、ロゼマとジルは性格というか、在り方が結構似てると思う。
[気になる点]
貴族中心の話になってから、男は私。女はわたくしで一人称が統一されてるから新キャラがたくさん出ると誰が喋ってるのか理解するのに少し時間がかかる。
[一言]
改革がかなり進んだ現状でゲオルギーネが新しいアウブになってもエーレンフェストが悪い意味で大混乱するだけなんだよな。
この話のジルヴェスター、ホント好き。
血は繋がってないけど、ロゼマとジルは性格というか、在り方が結構似てると思う。
[気になる点]
貴族中心の話になってから、男は私。女はわたくしで一人称が統一されてるから新キャラがたくさん出ると誰が喋ってるのか理解するのに少し時間がかかる。
[一言]
改革がかなり進んだ現状でゲオルギーネが新しいアウブになってもエーレンフェストが悪い意味で大混乱するだけなんだよな。
- 投稿者: 御神酒
- 2023年 12月07日 02時28分
エピソード591
[良い点]
>「はっきり言おう。元平民で、上級貴族として洗礼式を受け、私の養女になった其方がユルゲンシュミットを背負わなければならないという状況が、私は本当に気に入らぬ。其方は神殿で祝福を振りまいて孤児達に称賛され、印刷業を伸ばして新しい本を手に入れて、馴染みの商人達とエーレンフェストの街を発展させるにはどうすればよいのか話し合って頭を悩ませていれば良いのだ」
とっても愛にあふれててすごく好きだ……
>「手段を選ばずに殺せ、とフェルディナンドに命じれば良い。フェルディナンドはそのために行ったのだ。必要ならば命じろ、と」
ジル様もだけど、フェル様もとっても愛が深いよね
ゲオルギーネもとっても愛情深い人なんだなぁきっと 愛しさあまって憎さ100倍って感じだけど
でも愛がなければ憎しみは生まれないし、憎しみの深さの分だけ愛も深かったんだね
>「はっきり言おう。元平民で、上級貴族として洗礼式を受け、私の養女になった其方がユルゲンシュミットを背負わなければならないという状況が、私は本当に気に入らぬ。其方は神殿で祝福を振りまいて孤児達に称賛され、印刷業を伸ばして新しい本を手に入れて、馴染みの商人達とエーレンフェストの街を発展させるにはどうすればよいのか話し合って頭を悩ませていれば良いのだ」
とっても愛にあふれててすごく好きだ……
>「手段を選ばずに殺せ、とフェルディナンドに命じれば良い。フェルディナンドはそのために行ったのだ。必要ならば命じろ、と」
ジル様もだけど、フェル様もとっても愛が深いよね
ゲオルギーネもとっても愛情深い人なんだなぁきっと 愛しさあまって憎さ100倍って感じだけど
でも愛がなければ憎しみは生まれないし、憎しみの深さの分だけ愛も深かったんだね
エピソード591
[一言]
白の塔へポイww 語呂が良くて笑っちゃった。うまくゲオルギーネを撃退できますように!
白の塔へポイww 語呂が良くて笑っちゃった。うまくゲオルギーネを撃退できますように!
- 投稿者: おん
- 2023年 05月28日 19時27分
エピソード591
[良い点]
>納得なんぞできるわけがないだろう。貴族と同等の扱いをするなんて言っているが、あいつらの特権意識を考えれば、本当にそんな扱いをするわけがない
>どうせ王族も上位領地も其方を真の意味でツェントとして戴くことなどなかろう。自分達の都合が良いようにするだけだ。彼等は下位領地の者を自分の意のままに動かすことに何の躊躇いもないのだからな
ギュンター父さんと養父様が似たこと言ってる。
娘を心配する親心……好き♪
>納得なんぞできるわけがないだろう。貴族と同等の扱いをするなんて言っているが、あいつらの特権意識を考えれば、本当にそんな扱いをするわけがない
>どうせ王族も上位領地も其方を真の意味でツェントとして戴くことなどなかろう。自分達の都合が良いようにするだけだ。彼等は下位領地の者を自分の意のままに動かすことに何の躊躇いもないのだからな
ギュンター父さんと養父様が似たこと言ってる。
娘を心配する親心……好き♪
エピソード591
― 感想を書く ―