エピソード663の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
ハンネローレ視点のときに、ハルトムートが感極まった声で…と言われていましたが、実際は無茶振りに対して緊張した声だったのですね。笑


「ユルゲンシュミットの礎を教材に使って行われた境界線の変更の再試験において、数多の神々の祝福を受けた女神の化身は無事合格を得た。」
それと、最後のこの文がなんともツッコミどころ満載というか、込み上げてくる笑いがあるというか、シュールすぎて面白かったです。
[一言]
確かに!
フェル様がじじさまにあそこまで嫌われなかったら、ロゼマも祝福地獄にならなかったと思う。
つまり急遽時間稼ぎするハメになったハルトムートとトラオクヴァール様の苦労もフェル様のせいやわ。
  • 投稿者: ミモザ
  • 2021年 12月11日 01時04分
[気になる点]
《「……同行中に起こったことを他に知らせてはならぬと命じられるか、ローゼマイン?」
「同行中に、起こった……ことを他に知らせてはなりません」》
CがBに名を捧げ、更にBがAに名を捧げた場合、Aの命は直接Cに効くのか、それともBに命じれば自動的にCにまで効力が及ぶのか、それともAの命令はBまでなのか?
つまり今回の場合、エックハルトとユストクスには後でフェルディナンドが忠臣には言わずもがなながら禁忌の縛りとして改めて命じる必要があるのかが、ちょっと気になりました。


《それなのに、領地の礎をよりずっと大きな国の礎を満たさなければならない今回は、魔力が枯渇する気配が微塵もない。》
は《を》を一字抜いて
《それなのに、領地の礎よりずっと大きな国の礎を満たさなければならない今回は、魔力が枯渇する気配が微塵もない。》
ですね。



  • 投稿者: 朱藤邑
  • 2021年 10月31日 21時34分
[気になる点]
うーん。
この領地の線の引き直しだけど、この時金粉はいらないのでしょうか・・・
エントヴィッケルンとは違うから不要なのかもしれませんけど・・・
[一言]
金粉が必要だったら、なにを金粉にしたのでしょうw
あ、フェルディナンド様が容量の大きい魔石を持ってますね。
それで作れますねw
足りるのかな・・・;;(と、また違う疑問がw
[良い点]
身食いの熱を抑え込んでいた時からの筋金入りの精神力を持つローゼ嬢。すごいなぁ。
[気になる点]
息をつく間もなくっていう感じの緊張感が暫く続きそうです。
ほのぼの幸せ日常生活を、一日も早く送れる日を願っていますね。
[一言]
行き急いでいる感が凄まじいです( ノД`)シクシク…
  • 投稿者: ななな
  • 2021年 04月16日 21時50分
[一言]
全てに対応するフェルディナンドと無茶振りされながらも端から見れば何事も無いようにこなす側近、ギリギリの所で頑張るローゼマイン凄すぎる。マジ優秀!
  • 投稿者: ユカタネ
  • 2021年 04月16日 00時52分
[良い点]
想像以上に舞台裏が大変だった事、ハルトムートへの無茶ぶりが酷かった事がよく分かりました。

そして、なんてスケールのでかい再試験w
  • 投稿者: 青於藍
  • 2020年 12月08日 07時18分
[一言]
珍しくハルト殿に焦りがみえました。無茶ぶりに対応するためにどんどん周りが優秀になっていく・・・・
鍛えられていいですけれど、一歩間違えば。という場面の多い事。
そういうハラハラ感をわざとつくっていると思いますけど、流石です!作者様(^▽^)/
  • 投稿者: ななな
  • 2020年 11月09日 13時51分
[一言]
ローゼマインの状態を正確に察するハルトムートには毎回驚かされるのですが、焦ってフェルディナンドを探すというのはちょっと新鮮だと思いました。
  • 投稿者: りおら
  • 2020年 09月22日 16時32分
[一言]
そうですよねw
全部フェルディナンドのせい。です!はい。
  • 投稿者: キーヨン
  • 60歳~69歳 男性
  • 2020年 07月30日 16時04分
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ