感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ベンノがギルド長に対して喧嘩腰に見えるのは、過去に何か有りました?
成り上がり中の商人としては、多少の理不尽は呑み込んで、駆け引きで最大限の利益を得ようとしますよね。
少なくとも面と向かってにらみ合いはしないのでは…。
貴族のお嬢様からオーダーメイドで髪飾りの注文とか入らないかな?
コリンナのために欲しがる人もいるのでは。
ベンノがギルド長に対して喧嘩腰に見えるのは、過去に何か有りました?
成り上がり中の商人としては、多少の理不尽は呑み込んで、駆け引きで最大限の利益を得ようとしますよね。
少なくとも面と向かってにらみ合いはしないのでは…。
貴族のお嬢様からオーダーメイドで髪飾りの注文とか入らないかな?
コリンナのために欲しがる人もいるのでは。
- 投稿者: 美織
- 2013年 11月22日 19時52分
[良い点]
書くスタイルやストーリ、とっても読みやすく、楽しいです!
[一言]
更新楽しみにしてます(o´ω`o)
書くスタイルやストーリ、とっても読みやすく、楽しいです!
[一言]
更新楽しみにしてます(o´ω`o)
[良い点]
面白いです。
ようやく紙の大量生産ができますね!
次は何を作るのか楽しみです
しかし、マイン視点だからか「大人って…汚い…っ!」と思う事が度々w
商人怖いwww
[一言]
「紙を売る権利」はルッツにあるのですよね?
ルッツに一言もなく勝手に協会をつくったりするのは権利を侵しているのでは?
オットーさんがこき使われてるのは、助手確保のためにマインに余計な入れ知恵した報復でしょうかwww
面白いです。
ようやく紙の大量生産ができますね!
次は何を作るのか楽しみです
しかし、マイン視点だからか「大人って…汚い…っ!」と思う事が度々w
商人怖いwww
[一言]
「紙を売る権利」はルッツにあるのですよね?
ルッツに一言もなく勝手に協会をつくったりするのは権利を侵しているのでは?
オットーさんがこき使われてるのは、助手確保のためにマインに余計な入れ知恵した報復でしょうかwww
[気になる点]
領主様が何カ所か領主様様になってます。
[一言]
水の女神イコール、恋人とか想い人って意味かしら?
あれ、そういえばベンノって独身?
いつも楽しく読んでます。ありがとう!
領主様が何カ所か領主様様になってます。
[一言]
水の女神イコール、恋人とか想い人って意味かしら?
あれ、そういえばベンノって独身?
いつも楽しく読んでます。ありがとう!
[一言]
紙の作り方を教えるというのは契約に入っていないはず。
リンシャンの改良方法などが小金貨3枚で売れたことだし、紙の方は作り方を最初から最後まで教えるんだから、大金貨1枚ぐらいで売るべきかな。
紙の作り方を教えるというのは契約に入っていないはず。
リンシャンの改良方法などが小金貨3枚で売れたことだし、紙の方は作り方を最初から最後まで教えるんだから、大金貨1枚ぐらいで売るべきかな。
[一言]
赤い実。トロンベも赤い実でしたよね。
トロンベの実の比喩で出た柘榴って拳大だった気がしますし、タウの実=トロンベ?
お祭りが楽しみになってきました。
赤い実。トロンベも赤い実でしたよね。
トロンベの実の比喩で出た柘榴って拳大だった気がしますし、タウの実=トロンベ?
お祭りが楽しみになってきました。
[一言]
大銀貨五枚の紙が倉庫に24枚ありますよ(笑)
裸では持ち歩けないから、紙ばさみみたく板に挟んで持ち歩くことになりますか?きっと早く渡してしまいたいよね。
リンシャンはもう売れていますか?
大銀貨五枚の紙が倉庫に24枚ありますよ(笑)
裸では持ち歩けないから、紙ばさみみたく板に挟んで持ち歩くことになりますか?きっと早く渡してしまいたいよね。
リンシャンはもう売れていますか?
- 投稿者: 美織
- 2013年 11月21日 16時13分
[一言]
契約魔術やばすぎるw ベンノとマインたちのかわした契約だけで他者を縛れるとかww ……マジな話、ベンノが商業ギルドと契約することで範囲拡大されたとか、特許関連の契約魔術は国法でルールが定められていて国民全員が自動的に契約することになっているとか、そういう風になってないと悪用しまくれるような気がします。
たとえば、フリーダがケーキ関連の契約を先にしたことでマインがそんなことを知らずにいつものようにお菓子作りしただけでペナルティ受けるとか、可能性だけはあることになっちゃいますし。
しかし、契約魔術にこんなに強制力あるとなるとこれからマインが現代知識での開発していくといつ地雷が爆発することになるかわかりませんね。この時代では最新の発明だろうが、土台にはすでに契約魔術で独占されている技術を活用しているケースなんていくらでもありそうですし……契約魔術がこわいww
契約魔術やばすぎるw ベンノとマインたちのかわした契約だけで他者を縛れるとかww ……マジな話、ベンノが商業ギルドと契約することで範囲拡大されたとか、特許関連の契約魔術は国法でルールが定められていて国民全員が自動的に契約することになっているとか、そういう風になってないと悪用しまくれるような気がします。
たとえば、フリーダがケーキ関連の契約を先にしたことでマインがそんなことを知らずにいつものようにお菓子作りしただけでペナルティ受けるとか、可能性だけはあることになっちゃいますし。
しかし、契約魔術にこんなに強制力あるとなるとこれからマインが現代知識での開発していくといつ地雷が爆発することになるかわかりませんね。この時代では最新の発明だろうが、土台にはすでに契約魔術で独占されている技術を活用しているケースなんていくらでもありそうですし……契約魔術がこわいww
[一言]
一気読了です。オモロー。生産スキーな俺得展開。
ただ、マインが痛々しくてつらい。
ハラハラが止まらない作品は初めてかも(苦笑)
早めに目処がたつといいな。
一気読了です。オモロー。生産スキーな俺得展開。
ただ、マインが痛々しくてつらい。
ハラハラが止まらない作品は初めてかも(苦笑)
早めに目処がたつといいな。
[一言]
ベンノさんが何を考えているのかどきどきします。新しい発明でますかねー?やっぱり二人が一緒にがんばっている姿って良いな。
ベンノさんが何を考えているのかどきどきします。新しい発明でますかねー?やっぱり二人が一緒にがんばっている姿って良いな。
― 感想を書く ―