感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
物語る力を持っています。ストーリーを展開するのに苦労していないのでしょう。次々に構想が膨らみ、次々にそれぞれのシーンが浮かび、次々に登場人物が生まれ、次々に登場人物との繋がりが湧き出て来るのでしょうね。オープニングが素敵です。読み手に「ああ、これからどうなるんだろう」という期待を持たせます。立ち上げでキャッチするワケです。この手法は非凡と言っていいと思います。
[気になる点]
物語には起承転結が必要です。時系列が前後するのは作品を進めて行く上でのテクニックのひとつです。回想シーンで過去の出来事を検証し、現在の人物像を浮かび上がらせたり、現在起きている事象との関わり合い、必然性・運命性・因果律などを結び付ける方法ですね。しかし、この方法は1つのストーリーの起承転結においてのみ有効な手法です。この作品は枝分かれして行きます。1つの作品を構想・着想するに当たって、太く強い1本の流れを意識せねばなりません。それがあって初めて、時系列の前後や全体像のデフォルメ(ジグソーパズルのピースのように各パーツをバラバラにするような意味)が可能になるのです。自分の頭に全体像が見えていても、読み手にはそれが見えない、これが致命的になってしまうのです。
[一言]
才能を感じます。この「小説家になろう」のサイトのシステムをすら利用して楽しんでいる、独善的とも言えるでしょうが、ボクにはそれが痛快に感じられました。さて、課題は沢山あるでしょう。それを一つ一つ指摘するのは惜しい。思い切り自分の世界を膨らまして破裂させるのもいいし、何が何だかわからなくなってしまう状態に陥るのもいい経験になるでしょう。最も大切なのは「描くこと、ストーリーを捻り出すこと、投場人物に感情移入すること」なのです。うんと楽しんで下さい。やがて壁にぶつかります。悩むかも知れない、苦しむかも知れない。でもアナタが堆積させたエネルギーは不滅なのです。忘れてはならないことがもう1つ。常にストーリーを頭に入れておくことです。ここをこう変化させたら、あそこにどういう影響が及ぶだろう、という思考を持てば、常に持っていれば、アナタは間違いなく大成するでしょう。
物語る力を持っています。ストーリーを展開するのに苦労していないのでしょう。次々に構想が膨らみ、次々にそれぞれのシーンが浮かび、次々に登場人物が生まれ、次々に登場人物との繋がりが湧き出て来るのでしょうね。オープニングが素敵です。読み手に「ああ、これからどうなるんだろう」という期待を持たせます。立ち上げでキャッチするワケです。この手法は非凡と言っていいと思います。
[気になる点]
物語には起承転結が必要です。時系列が前後するのは作品を進めて行く上でのテクニックのひとつです。回想シーンで過去の出来事を検証し、現在の人物像を浮かび上がらせたり、現在起きている事象との関わり合い、必然性・運命性・因果律などを結び付ける方法ですね。しかし、この方法は1つのストーリーの起承転結においてのみ有効な手法です。この作品は枝分かれして行きます。1つの作品を構想・着想するに当たって、太く強い1本の流れを意識せねばなりません。それがあって初めて、時系列の前後や全体像のデフォルメ(ジグソーパズルのピースのように各パーツをバラバラにするような意味)が可能になるのです。自分の頭に全体像が見えていても、読み手にはそれが見えない、これが致命的になってしまうのです。
[一言]
才能を感じます。この「小説家になろう」のサイトのシステムをすら利用して楽しんでいる、独善的とも言えるでしょうが、ボクにはそれが痛快に感じられました。さて、課題は沢山あるでしょう。それを一つ一つ指摘するのは惜しい。思い切り自分の世界を膨らまして破裂させるのもいいし、何が何だかわからなくなってしまう状態に陥るのもいい経験になるでしょう。最も大切なのは「描くこと、ストーリーを捻り出すこと、投場人物に感情移入すること」なのです。うんと楽しんで下さい。やがて壁にぶつかります。悩むかも知れない、苦しむかも知れない。でもアナタが堆積させたエネルギーは不滅なのです。忘れてはならないことがもう1つ。常にストーリーを頭に入れておくことです。ここをこう変化させたら、あそこにどういう影響が及ぶだろう、という思考を持てば、常に持っていれば、アナタは間違いなく大成するでしょう。
感想ありがとうございます。返信が遅れてしまって申し訳ございません。アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。これからも楽しんで書いていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。
- @
- 2014年 11月04日 13時01分
[一言]
面白かった!
白ちゃんこのままずっと想われるんだろうなあ
白ちゃんが怒った時カッコよかったです!
執筆お疲れ様でした!
面白かった!
白ちゃんこのままずっと想われるんだろうなあ
白ちゃんが怒った時カッコよかったです!
執筆お疲れ様でした!
感想ありがとうございます。怒ったところは頑張りましたからね。そう言っていただけるとありがたいです。
本当にありがとうございました。
本当にありがとうございました。
- @
- 2014年 07月06日 21時34分
[良い点]
感動のafterうう、ゆう……。
[一言]
はlぴーエンドはどこだ
感動のafterうう、ゆう……。
[一言]
はlぴーエンドはどこだ
[一言]
おつかれ。なのか?
まぁみんなのアフターストーリー見れて俺は満足だよ
とでも言うと思ったか?
白ちゃんはどうした!Σはどうした!
やるんなら最後まできちんとやる!
見たいから頼んだぞ
あと、自分を出演させるな
おつかれ。なのか?
まぁみんなのアフターストーリー見れて俺は満足だよ
とでも言うと思ったか?
白ちゃんはどうした!Σはどうした!
やるんなら最後まできちんとやる!
見たいから頼んだぞ
あと、自分を出演させるな
いや、白ちゃんのアフターは死んだってことしかないし、Σについてはいつかミスストに出るし
- @
- 2014年 06月28日 17時50分
[良い点]
挿絵。
挿絵ハンパない。
あと、裏かかれたよ(笑)
変な名前やなー、思ってたら、何気に使われてたんだな(笑)
面白かったよ。
お疲れ。
[一言]
よく読んだら……認めたくないけど、これも立派なハッピーエンドだよな。死んじゃったけど…
メチャクチャよかった。挿絵が入ると、なおさらよかった。
シグマが@と話すシーンも書いてくれよ
挿絵。
挿絵ハンパない。
あと、裏かかれたよ(笑)
変な名前やなー、思ってたら、何気に使われてたんだな(笑)
面白かったよ。
お疲れ。
[一言]
よく読んだら……認めたくないけど、これも立派なハッピーエンドだよな。死んじゃったけど…
メチャクチャよかった。挿絵が入ると、なおさらよかった。
シグマが@と話すシーンも書いてくれよ
おお!ありがとさん。ハッピーエンドなのかどうかは僕にもわからないよ。物語はこれで終わったけど彼らの人生はまだまだ続いているからね。
あと@とシグマの話す描写はミスストの方が映えると思わない?
あと@とシグマの話す描写はミスストの方が映えると思わない?
- @
- 2014年 03月06日 21時01分
[良い点]
タイトル通りいろいろと裏をかかれました
[気になる点]
誤字脱字がちょっと気になった程度
[一言]
最終話まで
このラストシーンはラストシーンで感動的ではありました。
キャラクター達の考えなどが練られていて楽しかったです。
評価は4・4です。感想書かせていただきました!
タイトル通りいろいろと裏をかかれました
[気になる点]
誤字脱字がちょっと気になった程度
[一言]
最終話まで
このラストシーンはラストシーンで感動的ではありました。
キャラクター達の考えなどが練られていて楽しかったです。
評価は4・4です。感想書かせていただきました!
感想ありがとうございます。感謝です。評価までしていただいて。本当にありがとうございます
- @
- 2014年 02月12日 01時37分
[一言]
拍手
とりあえず拍手だ
連載終了お疲れ様
たゆーらしい
あえてその裏をかくだったよ
最後も裏をかいてくれたしね
シグマとの終わり方が最高だった
生き返るならシグマと再開とかして欲しかったな
たゆー氏の次回作に乞うご期待ってか
拍手
とりあえず拍手だ
連載終了お疲れ様
たゆーらしい
あえてその裏をかくだったよ
最後も裏をかいてくれたしね
シグマとの終わり方が最高だった
生き返るならシグマと再開とかして欲しかったな
たゆー氏の次回作に乞うご期待ってか
フフフ、素敵な情報を提供しよう。シグマの生前の時にいた世界はモッチーのミスストの世界だ。
そして、ありがとう。次はバトルものを書いてみようと思うよ。僕らしくアレンジしてね
そして、ありがとう。次はバトルものを書いてみようと思うよ。僕らしくアレンジしてね
- @
- 2014年 02月10日 23時40分
[良い点]
感動の最終回
[一言]
白ちゃん?何処視点?
感動の最終回
[一言]
白ちゃん?何処視点?
無事に下界に到着して工場跡地だ。そこから白ちゃん視点だな
- @
- 2014年 02月10日 23時15分
[良い点]
うん。ラストシーン良かったよ!
さぁ、シグマは裏切ったのか!それとも……
そして、残された少女は!!
[一言]
あれだね。正直、あのシグマが生き返る伏線には気付いてた。ごめんね。
うん。ラストシーン良かったよ!
さぁ、シグマは裏切ったのか!それとも……
そして、残された少女は!!
[一言]
あれだね。正直、あのシグマが生き返る伏線には気付いてた。ごめんね。
お、すげえな。作中では三行しか伏線書いてないのにな。だけど、まあ、殺してもよかったけどね
- @
- 2014年 02月08日 00時36分
[一言]
お前…またやりやがったな……
まぁたゆーらしいんだけどね
最後の意味不明だったけど意味不明でよかった?
そういうやつ?
お前…またやりやがったな……
まぁたゆーらしいんだけどね
最後の意味不明だったけど意味不明でよかった?
そういうやつ?
意味不明で大丈夫。意味不明に書いたから。
- @
- 2014年 02月07日 21時24分
感想を書く場合はログインしてください。