感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
なんか描写を想像したらEDF(地球防衛軍)みたいになった
なんか描写を想像したらEDF(地球防衛軍)みたいになった
確か、ひたすらわらわら襲ってくるゲームでしたっけ?
でも、確かにそんな感じですね。
でも、確かにそんな感じですね。
- ヴィヴィ
- 2013年 10月15日 00時41分
[一言]
「アイディリア。ここに穴を開けてくれ」
『……わかっ……た……』
指定した場所の木の根が開いて穴が開けられた。その下にアイディリアを降ろして網目状に張り巡らせる。
で、穴あけるのはアイディリアじゃなくリアではないかと思ったのですが……
「アイディリア。ここに穴を開けてくれ」
『……わかっ……た……』
指定した場所の木の根が開いて穴が開けられた。その下にアイディリアを降ろして網目状に張り巡らせる。
で、穴あけるのはアイディリアじゃなくリアではないかと思ったのですが……
ありがとうございます。修正させていただきました。
- ヴィヴィ
- 2013年 10月15日 02時09分
[良い点]
テンポ良く話が進むのでとても気軽に読めます!!
精霊樹の地下にある湖とか、精霊樹の精霊など、とても神秘的で 世界観が大好物です!!
[一言]
設備やモンスターの詳しい説明や
ダンジョンの階層ごとの説明など
今後、作者様にとって切りの良いところで
専用のページを作って説明してくださると
分かりやすく想像(妄想)が捗ります!
テンポ良く話が進むのでとても気軽に読めます!!
精霊樹の地下にある湖とか、精霊樹の精霊など、とても神秘的で 世界観が大好物です!!
[一言]
設備やモンスターの詳しい説明や
ダンジョンの階層ごとの説明など
今後、作者様にとって切りの良いところで
専用のページを作って説明してくださると
分かりやすく想像(妄想)が捗ります!
分かりました。作らせて頂きます。
- ヴィヴィ
- 2013年 10月14日 17時32分
[良い点]
やはりトラップは人類の叡智ですよね。
対応できたり学習されると戦況が悪化するので、考えなしには使えませんが。
[気になる点]
リアが何をしたのか分かり辛かったですね。
勝手にスキルでも割り振ったんですか?
[一言]
即効返信ついててびっくりしました。
それはともかく、普通の、主人公が居た世界での人間とかなら分かりやすいと思います。
主人公が職業付で補正とかついてるんじゃないか、とか考えてしまいまして。
やはりトラップは人類の叡智ですよね。
対応できたり学習されると戦況が悪化するので、考えなしには使えませんが。
[気になる点]
リアが何をしたのか分かり辛かったですね。
勝手にスキルでも割り振ったんですか?
[一言]
即効返信ついててびっくりしました。
それはともかく、普通の、主人公が居た世界での人間とかなら分かりやすいと思います。
主人公が職業付で補正とかついてるんじゃないか、とか考えてしまいまして。
成程。分かりました。リアが勝手に振った事ですね。文章をついかします。
知能がそこまでない白い悪魔相手なら可能です。後は方向感覚や、視界を遮る霧などをトラップエリアに放てば完璧です。ただ、今回は虫相手を想定しているので、そこまでしていませんが。人間相手ならそこまでします。
知能がそこまでない白い悪魔相手なら可能です。後は方向感覚や、視界を遮る霧などをトラップエリアに放てば完璧です。ただ、今回は虫相手を想定しているので、そこまでしていませんが。人間相手ならそこまでします。
- ヴィヴィ
- 2013年 10月14日 17時31分
[一言]
七話でフィギアを使って生んだ蛇とスライムには名前を着けないのでしょうか?
七話でフィギアを使って生んだ蛇とスライムには名前を着けないのでしょうか?
蛇と水精にもつけますが、どうしようか悩んでいます。
- ヴィヴィ
- 2013年 10月14日 15時51分
[気になる点]
ステータスだけ明記されてもどんなものなのか分かり辛いです。
なんか比較対象とかあると強さのイメージができるんですけど、どうですか?
[一言]
あー、白い悪魔とは言いえて妙な
あいつらって蟻じゃなくてゴキブリなんですよね一応
ステータスだけ明記されてもどんなものなのか分かり辛いです。
なんか比較対象とかあると強さのイメージができるんですけど、どうですか?
[一言]
あー、白い悪魔とは言いえて妙な
あいつらって蟻じゃなくてゴキブリなんですよね一応
比較対象ですね。どんなモンスターを基準にしましょうか?
やっぱり、ゴブリンとか、オークとかですか?
やっぱり、ゴブリンとか、オークとかですか?
- ヴィヴィ
- 2013年 10月14日 14時44分
[一言]
白い虫で樹を食べる悪魔.....ああ、白蟻か
白い虫で樹を食べる悪魔.....ああ、白蟻か
そうです。アイツ等です
- ヴィヴィ
- 2013年 10月14日 11時55分
[一言]
えぐった目や腕も治るんですね、死にかけだったので生き残るためならこれくらいという悲壮感溢れる感じだったので少し安心しました。
ここまてで一番気になったのは寄生虫のフィギュアでした、なんでそんなの持ってるんだw食玩ででたのだろうか?
えぐった目や腕も治るんですね、死にかけだったので生き残るためならこれくらいという悲壮感溢れる感じだったので少し安心しました。
ここまてで一番気になったのは寄生虫のフィギュアでした、なんでそんなの持ってるんだw食玩ででたのだろうか?
精霊樹の回復と共に治ります。寄生虫のフィギュアですが、間違いでした。卵をフィギュアって書いていました。ありがとうございます。流石にそんなの作る人はいませんようね。蚊のなら見た事あるんですがw
- ヴィヴィ
- 2013年 10月14日 01時17分
[気になる点]
誤字報告
06戦力増強
そこで殺し合わせ蠱毒を行う。可哀想だが、戦力が整うまでは協力な個体が欲しい。
協力→強力
[一言]
小説面白く読ませてもらってます。
寄生さして操るというのもやるのだろうか…そして女の子を手籠めに・・・?けしからん。まったくもってけしからん。
誤字報告
06戦力増強
そこで殺し合わせ蠱毒を行う。可哀想だが、戦力が整うまでは協力な個体が欲しい。
協力→強力
[一言]
小説面白く読ませてもらってます。
寄生さして操るというのもやるのだろうか…そして女の子を手籠めに・・・?けしからん。まったくもってけしからん。
- 投稿者: uno
- 2013年 10月13日 23時39分
ありがとうございます。修正させていただきました。
寄生して操るのも当然やります。そして手篭めにしますよ。最悪、意識を完全に消してしまう事もできます。
寄生して操るのも当然やります。そして手篭めにしますよ。最悪、意識を完全に消してしまう事もできます。
- ヴィヴィ
- 2013年 10月14日 01時13分
感想を書く場合はログインしてください。