感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [34]
[良い点]
世界観が今までにないような複雑でリアリティーがある世界があまり見ない感じで引き込まれました
[気になる点]
最初のテイマーの主人公が冒険を経て成長する物語かと思いきや他人数に章分けされていて
物語が盛り上がる前にストーリーが打ちきられた感が拭えない
引き込まれたところでズバッと切られたのでそこだけがちょっと残念です
感想ありがとうございます。

すみません。
もともと本作は「モンスターと共にいく人」がコンセプトだったので、それぞれの人物の話を描く形になってしまっています。
また、VRMMO側のサービス終了もひとつの鍵になっていますし、そもそも第三部の主人公・モフコは第一章でミミたちを襲撃した一味だった者ですし。(途中でヒルネルに襲われてリタイヤ、そのまま離脱しているが)

感想は謹んで今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
  • hachikun
  • 2020年 11月05日 16時26分
[一言]
とても面白い
[良い点]
パズルのような構成。
VRMMOものが、気づいたらファンタジー異世界ものになって、最終的にはSFになるロマン。
キャラクターが立っている。
綺麗な文章。
[気になる点]
3部構成でそれぞれ違う主人公がいるので、1人にどっぷり感情移入したい人には向かない。
TSだけど見た目は百合だから百合嫌いな人は向かない。
全ての主要登場人物に平等の存在感を与えてしまったが為に、物語に入り込みそうになる度に感情がリセットされる。
[一言]
償還妨害から来ました。面白かったです。
完成度、しっかりした世界観。読みごたえがありました。
このあと他の話も読ませていただきます。

  • 投稿者: みかん
  • 2015年 01月21日 16時12分
[一言]
最後のフラッシュ達との再会とてもほっこりした気持ちになり、心がキュンとなりました
この小説が読めてよかったです
[良い点]
結構いいセンスしてる作品です
[気になる点]
コア性(核心性)がぜんぜんない、ロマンスの代入がぜんぜんだめ。
しかし、群像劇としたら、ほかのいい作品に比べて読みがいがあんまりない。
[一言]
残念だった。
  • 投稿者: 龍盤七
  • 2014年 09月07日 04時58分
[一言]
完走乙です!!
最後の最後でまたですか(笑)
人気者は辛いよ的な(苦笑)
  • 投稿者: Kurk
  • 2014年 05月03日 17時42分
永遠のコンビですから、ええ。

もともと本作のコンセプト作った時、最初にできたのが世界構造と、そして、うさぎとガチンコバトルして伸びているサトルくんの姿だったので。
これこそが本作のアルファでありオメガであると。

まぁ、ハーレム主人公(ただしウサギ限定)ですから、何とかするでしょう。ええ ^^;


ありがとうございました。
  • hachikun
  • 2014年 05月03日 18時46分
[良い点]
完結お疲れさまでした!

最後読み終わるのがもったいなく感じられる、おもしろい作品ありがとうございましたm(_ _)m

サトル君とフラッシュ、やっぱり大好きです♪


本編は、完結ということは…?
楽しみにしています
  • 投稿者: いち
  • 2014年 05月03日 16時35分
サトルくんとフラッシュ組は、やっぱり人気高いですね。
彼らは僕もお気に入りなので、番外編を書きたいなぁと思っています。
(実際、物語上、描かれなかった部分がたくさんありますので)

>>最後読み終わるのがもったいなく感じられる、おもしろい作品

ありがとうございます。
そこまで言っていただけるとは。感無量です。

ありがとうございました。
  • hachikun
  • 2014年 05月03日 18時43分
[一言]
ふおぉぉ・・・。
完結お疲れ様です。
はじまった当初の予想とは違った物語になって面白かった。
予想はベタなvrmmo物だったのでw
  • 投稿者: くしあ
  • 2014年 05月03日 14時58分
すみません。
世界の謎編で少し出てきた「どっちも存在する」あの構造が最初にできたコンセプトでしたんで。

実際、サービス中は「どっちともいえる」状態で、サービス終了と同時にVRMMOと異世界が切り離されているのですが、自分がどっちにいるのかは、ヒルネル組ですら状況から推測でもしないと判断不能だという……。

この手の多重世界系の作品はいくつか知っていますけど、自分の現在位置がよくわからないというのは僕は他に知らなかったので、自分で書いてみたかった、というのもあります。

少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
ありがとうございました。
  • hachikun
  • 2014年 05月03日 18時40分
[良い点]
完結おめでとう。
[一言]
解説がパワーアップしてる!
テイマー人生の経験が生きてますね。

サトルくんの物語はこうしてみてみると「出会いと別れ」の物語だったんだなぁ……と思いました。
出会って、別れて、数々の出会いと別れて……そして再会。
ハーレムはこっちでも健在ですね、というよりお手つき済みですから面倒は見てあげないとダメですねw

そういえばほむらぶやヒルネルはまだまだこっちに来そうには無いけれど、アメデオは案外居てもおかしくなさそうですね。
ミミはむしろ出入り自由……というか普段こっちで暮らしてそうですし、モフ子もその気になれば来れそう……近寄りそうなイメージありませんが。
いつかは同窓会もできそうですね。
  • 投稿者: ウィト
  • 2014年 05月03日 12時40分
ありがとうございます。

はい。「メニューに頼らず、自分の経験で解説しているので内容がグレードアップしている」も、ちゃんと描きたかったところです。気づいてくださり、ありがとうございます。

サトルは本作の導入口であり、同時に最後のまとめ役として生まれた人物でした。ゆえに中間の時代が描かれていないのですが、同時に出会いと別れがやたらと多い人物になったと。
まぁ、ウサギの大将ですから。
『ハーレム主人公(ただしウサギ限定)』の称号にふさわしく、きっと、なんだかんだでうまくやるでしょう。

はい。ミミはふだん、こちらの神殿にいますね。
他のひとは…… ^^
  • hachikun
  • 2014年 05月03日 18時33分
[一言]
やっぱりうさぎの大将が主人公でよかったです
良作ありがとうございました
やっぱりサトルは人気あるなぁ。

ありがとうございました。
  • hachikun
  • 2014年 05月03日 18時18分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [34]
↑ページトップへ