感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
特殊能力とかを使わずに
地道に布教しようというのは面白そう
[一言]
このはっきり言ってそんなに興味のわかない一連の騒動が冗長に思える
というかひとつの事象に対する考察が長すぎる
あと奴隷売買の話は誰が領主側に話したのかよくわからない
特殊能力とかを使わずに
地道に布教しようというのは面白そう
[一言]
このはっきり言ってそんなに興味のわかない一連の騒動が冗長に思える
というかひとつの事象に対する考察が長すぎる
あと奴隷売買の話は誰が領主側に話したのかよくわからない
[一言]
主人公がカルト教の元司祭で神様(?)の信仰を集めるために転生させるっていうのはとても斬新で、面白いと思いました。
しかし一つの、しかも最初の事件を解決するまでが(まだ終わっていませんが)長すぎるように感じます。
そして異世界の習慣や宗教観などの世界観がはっきりしないうちにあれもこれもと事件が起きてしまうと混乱してしまいます。
奴隷の件も少し唐突に思いました。
これから主人公の心がどのような成長を遂げるのかとても気になります。
楽しみに待っております。頑張ってください。
主人公がカルト教の元司祭で神様(?)の信仰を集めるために転生させるっていうのはとても斬新で、面白いと思いました。
しかし一つの、しかも最初の事件を解決するまでが(まだ終わっていませんが)長すぎるように感じます。
そして異世界の習慣や宗教観などの世界観がはっきりしないうちにあれもこれもと事件が起きてしまうと混乱してしまいます。
奴隷の件も少し唐突に思いました。
これから主人公の心がどのような成長を遂げるのかとても気になります。
楽しみに待っております。頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2013年 12月07日 00時40分
管理
確かに詰め込みすぎな感は否めませんね。
私自身も反省するところであります。そのせいで、展開を急いでいる部分もあり唐突さが出てしまっているのだと思います。とりあえず二章は終わりまでの流れを変えられませんので、三章以降で物語をスリムでスマートなものにできたらと思っている次第です。
感想ありがとうございました。
私自身も反省するところであります。そのせいで、展開を急いでいる部分もあり唐突さが出てしまっているのだと思います。とりあえず二章は終わりまでの流れを変えられませんので、三章以降で物語をスリムでスマートなものにできたらと思っている次第です。
感想ありがとうございました。
- 黒助
- 2013年 12月07日 00時46分
[一言]
ええええええ、アヒムなの!?
いやいやいや、グレッグじゃないんn?
グレッグしかいないでしょ。
ええええええ、アヒムなの!?
いやいやいや、グレッグじゃないんn?
グレッグしかいないでしょ。
感想ありがとうございます。
今回の話にもいくつかカラクリはあるので真相はもうしばらくお待ちを。
今回の話にもいくつかカラクリはあるので真相はもうしばらくお待ちを。
- 黒助
- 2013年 12月07日 00時30分
[一言]
昔は、村八分とかいじめはリーダー(村長)とかの求心力を上げるために普通のすること、なんで主人公にあつまったのかよくわからない、反対じゃね?
まあ、いじめは悪いことという現実が今の世の中だからしょうがないか、
よそものはほんとにどうしようもない状態だよ、主人公の親の有効性とか一切考えないから。
医者だろうが追い出すとか普通だから考えられないよ。
昔は、村八分とかいじめはリーダー(村長)とかの求心力を上げるために普通のすること、なんで主人公にあつまったのかよくわからない、反対じゃね?
まあ、いじめは悪いことという現実が今の世の中だからしょうがないか、
よそものはほんとにどうしようもない状態だよ、主人公の親の有効性とか一切考えないから。
医者だろうが追い出すとか普通だから考えられないよ。
- 投稿者: 555
- 2013年 12月04日 18時16分
感想ありがとうございます。
確かに理由付けとしては弱かったかもしれません……
今後はもう少し舞台設定にこだわる必要があると痛感しました。
確かに理由付けとしては弱かったかもしれません……
今後はもう少し舞台設定にこだわる必要があると痛感しました。
- 黒助
- 2013年 12月04日 18時55分
[気になる点]
悪い点という訳ではないですが、生活の中で宗教色、信仰描写があってもいいかなぁと思います。
[一言]
宗教が生活の根底を成している世で、前世の儘の志向でいけば今回のように直ぐに足元を掬われて直ぐに死にそうで怖い。主人公頑張れ、ィ㌔
更新楽しみにしています
悪い点という訳ではないですが、生活の中で宗教色、信仰描写があってもいいかなぁと思います。
[一言]
宗教が生活の根底を成している世で、前世の儘の志向でいけば今回のように直ぐに足元を掬われて直ぐに死にそうで怖い。主人公頑張れ、ィ㌔
更新楽しみにしています
アドバイスありがとうございます。
私自身もテーマのわりに宗教に関する描写が少ないかな?と感じていましたので、今後は要所要所でそういった部分を描写していけたらと思います。
私自身もテーマのわりに宗教に関する描写が少ないかな?と感じていましたので、今後は要所要所でそういった部分を描写していけたらと思います。
- 黒助
- 2013年 12月04日 18時58分
[一言]
これ、プロットは存在しているのでしょうか?
最後までの流れは決まった上で、今の話があるのなら何も言うことは無いのですが
信仰を広めるというテーマからずれている気がします
対人経験が少ないとかザックに言われてますが
前世からの記憶があるのですから、別に少なくないですし
完結まで頑張ってください
これ、プロットは存在しているのでしょうか?
最後までの流れは決まった上で、今の話があるのなら何も言うことは無いのですが
信仰を広めるというテーマからずれている気がします
対人経験が少ないとかザックに言われてますが
前世からの記憶があるのですから、別に少なくないですし
完結まで頑張ってください
耳の痛い指摘です。
まずプロットについては大まかな流れについては考えているのですが、現時点で本格的に主人公に布教活動をさせようとすると唐突な印象となると思い、世界のバックグラウンドやそこに至るまでの経緯を書いているつもりです。
それでも確かにあらすじや当初の会話からはずれているように受け取られてしまうのも当然のことで、なかなかに頭の痛い問題です。
ザックに語らせた「人との触れ合いが〜」という部分については主人公の人間味の欠如を暗に示したつもりでした。
と、ご指摘に関する返答は以上になりますが、今後もおかしな部分がありましたら、筆者が取り返しのつかないミスをしでかさないうちに教えていただけると幸いです。
ありがとうございました。
まずプロットについては大まかな流れについては考えているのですが、現時点で本格的に主人公に布教活動をさせようとすると唐突な印象となると思い、世界のバックグラウンドやそこに至るまでの経緯を書いているつもりです。
それでも確かにあらすじや当初の会話からはずれているように受け取られてしまうのも当然のことで、なかなかに頭の痛い問題です。
ザックに語らせた「人との触れ合いが〜」という部分については主人公の人間味の欠如を暗に示したつもりでした。
と、ご指摘に関する返答は以上になりますが、今後もおかしな部分がありましたら、筆者が取り返しのつかないミスをしでかさないうちに教えていただけると幸いです。
ありがとうございました。
- 黒助
- 2013年 12月02日 14時52分
[良い点]
面白くて一気読みしてしまいました。
主人公が思考しているにも関わらず裏をかかれるのが好きです。
敵キャラも含めてどのキャラも好きです。しかしザックが死ぬとは……
終わりまでに何人死ぬかな(笑)
[一言]
更新予定が書いてありますが無理しない程度に頑張ってください。次回も楽しみにしてます
面白くて一気読みしてしまいました。
主人公が思考しているにも関わらず裏をかかれるのが好きです。
敵キャラも含めてどのキャラも好きです。しかしザックが死ぬとは……
終わりまでに何人死ぬかな(笑)
[一言]
更新予定が書いてありますが無理しない程度に頑張ってください。次回も楽しみにしてます
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 12月02日 01時53分
管理
そう言っていただけると私も励みになります。
展開の遅い本作品ですが、今後も贔屓にしていただけると幸いです。
展開の遅い本作品ですが、今後も贔屓にしていただけると幸いです。
- 黒助
- 2013年 12月02日 14時56分
[一言]
貴重なザックが、、、
村長一家は完全に終了ですね、詰みだけどやらなきゃいけない、時間はない
ここからの展開に更に期待です
貴重なザックが、、、
村長一家は完全に終了ですね、詰みだけどやらなきゃいけない、時間はない
ここからの展開に更に期待です
ザックさん……
私が思っていたよりも、彼の人気があったようで驚いています。
やはり、剽軽なキャラクターというのは愛されるものなのですね。
私が思っていたよりも、彼の人気があったようで驚いています。
やはり、剽軽なキャラクターというのは愛されるものなのですね。
- 黒助
- 2013年 12月02日 14時59分
[良い点]
最初はタグにも、「内政」があったので、異世界で宗教法人を切り盛りする話なのかと思っていたのですが、まさかの心理ゲームものとは!!
論理的に相手を追い詰めながらも、『窮鼠』となった相手の感情を計算に入れずに、足元を掬われる主人公の姿がとても見事に描かれていて、本当に楽しませて貰いました。
今後の展開に期待しています。
最初はタグにも、「内政」があったので、異世界で宗教法人を切り盛りする話なのかと思っていたのですが、まさかの心理ゲームものとは!!
論理的に相手を追い詰めながらも、『窮鼠』となった相手の感情を計算に入れずに、足元を掬われる主人公の姿がとても見事に描かれていて、本当に楽しませて貰いました。
今後の展開に期待しています。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳
- 2013年 12月01日 07時47分
管理
心理ゲームもの……その表現があったか!!
もしかすると近いうちにタグに追加するかもしれません。
ありがとうございます。
もしかすると近いうちにタグに追加するかもしれません。
ありがとうございます。
- 黒助
- 2013年 12月01日 18時15分
[一言]
ザックーーーっ!
ザックーーーっ!
ザックはシにました
- 黒助
- 2013年 11月29日 12時54分
感想を書く場合はログインしてください。