感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820  Next >> [825]
[一言]
先生の妹の性格が治ってないフラグがビンビンにたってますなw
[一言]
読ませていただきました!
いやーリュートくんとスノーちゃんがいい方向に向かってますねー
オメデトー!!

とうとうレギオンが出てきたかー

行けー! リュートくん!! 前進だーー!!
  • 投稿者: ♪ハーノイン♪
  • 2013年 12月04日 22時24分
[良い点]
 ・銃の知識
 ・身体は子供頭脳は大人(銃の知識と人生経験において)ww
 ・素直でいい人柄
 ・高い理想と正義感
 ・前世の罪も背負ってなお人のためになろうとする主人公の気概と正義感
 ・スノーちゃんカワユスww
[気になる点]
 ・義務と理想をはき違えている(Fate Stay/nightアーチャーのセリフ参照)
 ・理想は高くていいのですがそれが義務になってきている感じが否めないです。それに悪という物の定義がしっかりとしていないのでアーチャーの二の舞になりそう…。理想と義務がすり変わっちゃうといつか痛い目を見そうなキャラクター
[一言]
レギオンを立ち上げるのはいいですけど、それがもとで各国から追われそうなフラグがプンプン臭ってきますww
 だって魔法よりも速射能力に優れた銃ですぜ。あっという間に模造品も出回ると思いますしまさか国に登録なんてことをすればあっという間に製法が知られてしまいます。売る予定はないようですが、それでもその国に登録されてしまった以上その国の軍隊に支給されることは必定(ひつじょう)。
 登録をしなくともそれがもとでギルドから情報開示を迫られたり各国から偽造された依頼が舞い込むことだってあり得ます。一体主人公はどうするのか楽しみです。(友達に性格の悪いSと呼ばれることがあって発言には十分に注意して書いたつもりですが、気を悪くされたらごめんなさいです)
[一言]
 水魔法で「投げたら刺さる剣」が作れるのに、液体金属では作れないとはこれいかに? 水しぶきが飛んでく→空気抵抗で流線型に→その形で凝結→ぶっ刺さる。なら感覚的に理解出来るんだけど。
  • 投稿者: 功之丈
  • 2013年 12月04日 14時48分
[一言]
エル先生ハーレム入り希望!実は昔凄いことしていたとかないのかなエル先生。
  • 投稿者: 塩羅男
  • 2013年 12月04日 13時23分
[一言]
嫌いな幼馴染→変わった幼馴染→ほっとけない幼馴染→大好きな幼馴染→「性奴隷にして下さい」・・ん?(笑)
さすがは狼ですねぇ。人間にはマネできない恋愛のステップアップ・段階の飛ばし方にその跳躍力を感じますねぇ、ええ。
  • 投稿者: yks719
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 12月04日 11時08分
[一言]
いつも楽しく読ませていただいてます!少し誤字というか気になった描写を。
スノーが(自分はまだ未熟だから咄嗟にATフィールドを張れない(意訳))と当時の心中で思うのはいくら走馬灯的なものが発動しててもちょっと違和感があります。当時の心中なら(ATフィールドが間に合わない……!)とか(速……!AT……!できる……!?無傷で……!?否……!死……!)などの方が適してるかと。後者はネタですがwもしくは地の文で「この時の私はまだ未熟だったので、咄嗟にATフィールドを張れませんでした」と描写すると違和感が無くなります。

長文失礼しました。これからも頑張ってください!エターなるのだけはどうか……!
  • 投稿者: のぶのぶ
  • 2013年 12月03日 22時58分
[一言]
ちょっとだけ気になったんですけど弾丸の原料(液体)を携帯するのに樽ごと持ってあるくんですか? もしそうなのであれば、やり過ぎかも。
水筒的な物を活用すればいいかと
(勝手に人の作品にベラベラしゃべってごめんなさい!)
  • 投稿者: ♪ハーノイン♪
  • 2013年 12月03日 22時51分
[一言]
読ませて頂きました
リボルバーの詳しい構造は判ってても、弾薬の配合内容が不明な状態…と言うより代替物の見通しが不明な状態でリボルバーに走ったのは早計に見えますね
強度…冶金技術が魔法によって無視できるなら、携帯火器を造るより多少大きくても滑腔砲を造った方が火薬の調整などがし易かったりした気がします(弾頭+薬嚢の分離弾薬式)
その上で、薬莢式滑腔砲→ライフル砲→ショットガン→ライフル銃→リボルバー拳銃→アサルトライフルと構造を複雑化させた方が無難だった気がします
時間が足りないのも分かりますが、構造の置き換えでなく異世界で代替物を見出さねばならない"弾の規格"を作るところまでは手を抜かない方が良かったのでは?
銃自体は強度さえ足りてれば置き換えられるので、正確に覚えてさえ居れば逆に問題になり難いですから…

火薬がないとするより作った人が居ないだけとして、代替物でなく火薬自体は作れる方が面倒が少ないと思いますよ
[一言]
 専門用語は「何か凄いなぁ」くらいしか理解できませんでしたが楽しく読ませていただきました!しかしいきなりAK47にステップアップは凄すぎるw

 あと気になった点がいくつか。弾丸ですが、薬筴とか弾頭の部分は例の金属ですよね?するとコストが高そうで、射撃訓練とかポンポンできるものなんでしょうか?回収し使い回すにしても100%回収は無理でしょうし……。
 他には、魔力を火薬の代わりに使ってるわけですが、魔力でもガスって出るんです?出るなら何か匂いとかもしそうですよね硝煙的な。スノーから判断すると無臭っぽいですけどw
 それと魔力を固形物(火薬)に変質させたとして、時間が経つと大気に拡散しちゃうとかそういうのはないんですかね?いつまでも残ると相当危なそうですが。

 既に説明されていて、それを読み落としてるのかもしれませんが、もしそうだったらマジすいませんでした!つい気になったんです!
  • 投稿者: say
  • 2013年 12月03日 22時36分
[1] << Back 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820  Next >> [825]
↑ページトップへ