感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [26]
[一言]
今回の話でハウゼルとナイゼルの名称が色々ごっちゃになっていたので、報告しておきます。

一応内容から判断できますが念のため。

では、次回も楽しみにしてますね。

  • 投稿者: 蒼紅
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 09月19日 09時55分
誤字報告ありがとうございます。

仰るとおり名前が逆になっていましたので、修正しました。
我ながら何でこんなややこしい名前に。こっそり変更しようかなぁ。
  • 祐樹
  • 2009年 09月21日 12時58分
[一言]
「浮遊を初めてとする」→「浮遊を初めとする」では?
更新がんばってください
  • 投稿者: きつね
  • 2009年 09月19日 05時38分
誤字報告ありがとうございます。
修正させていただきましたっ。
  • 祐樹
  • 2009年 09月21日 12時56分
[一言]
さらにナイゼルの評価が下がった、というかもうかえっていいだろ主人公。ナイゼルが主人公の品定めのために組んだならもう目標は達成してるわけで、もう帰っても特に問題ないはず。命の危険がある状態で無理に狩る意味もないだろ。普通仲間から攻撃されて楽しいか?ゲームは楽しくするものだと自分でも思ってるんだから抜けるだろJK。

しかも諦めた人間だからとかw厄介事もってきといて私は知りませんかよ、どう考えても妹が何かすることはわかってたはずなのに煽るような事言ってるしな。どう考えても主人公に嫌がらせしたいとしか思えない。そしてハイゼルのストッパーになるだろう(主人公が抗議したらそれを援護するから)ハズミがついてこないようなダンジョン選ぶ、ありえないな人柄の評価ならどこでもいいだろシルク連れてきてるんだからハズミを入れてはいけない理由はないだろ(つかシルクが主人公援護しない理由がわからん、知り合いに攻撃して普通だまるか?)
まぁゲームごときで生き方とか言っちゃうナイゼルや姉至上主義で後先考えないハイゼルが痛い子で、ギルドの居心地優先して(しかも横のつながりがほとんどないギルドの)主人公見捨てるシルクが薄情者ってことか。


批判ばかりてしかも長文だがキャラの行動が自分の描いたシナリオを進めるための行動になってないか?ゲームの中とはいえもう常識の範囲外だろう。
価値観(2)(3)だけみたらストーリーは1をつけさせてもらう。
  • 投稿者: ペルセポネー
  • 2009年 09月19日 00時19分
感想ありがとうございます。

一応、ナイゼルの言動には理由があるのですが、ネタバレになるのでいまは言えません。
確かにこの場面だけくり貫いてみたらそういう評価になるかもしれませんね。
  • 祐樹
  • 2009年 09月19日 04時14分
[一言]
主人公のハウゼルへの対応が弱腰すぎる。
味方に誤射するような魔術師と組んだら確実にPTから蹴るか自分で抜ける、もし死んだらやってられないから。
PTを組んでもらっている側だといっても勝手についてきたやつらの面倒まで見る必要はない、そこまでいくとへたれじゃなくて常識知らずじゃないか。命狙われてまで組む必要なくね?
つかシルクやナイゼル薄情すぎるだろ主人公が抗議したのも一回じゃないみたいだし普通誤射なんてするか?誤射したとして次から主人公から離れた敵狙うようにするだろ。つまり誤射し続けることはとても不自然しかも各属性最高の魔法使いだろ?その程度のPSもないのかとつっこみたい。
そして同じギルドのメンバーなら誤射したら一緒に謝るだろ常識的に考えて、特にナイゼルは無理に着いてきたんだから主人公とシルクに配慮すべきなんだから妹の不始末に謝らないっておかしくね。
自分ならナイゼルに直談判してやめさせるし聞いてくれないなら自分から抜ける、姉の言うことなら聞きそうだし逆に姉の言うこと以外聞きそうにないから。





ぶっちゃけた話ハウゼルが主人公狙う意味は全くない、つか逆効果。
なぜなら主人公がハウゼルの攻撃で死んだらハズミの心証は最悪になるだろうからギルドから抜けようとするだろうしそのとき確実にごたごたが起こる。(実体験からも)そうでなくてもそのうちシルク・ナイゼルから誤射が続いたことが漏れるだろうから(声に出してるんだから誤射は二人ともわかっているはず)やっぱりごたごたは起こる。
というかハズミが抜けても別にナイゼルが悲しむことはない(友人が新しくギルド作るからそっちに行くってだけなんだから)ギルドチャットなんかができなくなるだけなのに執拗に主人公を狙う意味がない。

結論ハウゼルの精神年齢がとても低くシルク・ナイゼルは主人公がどうなってもいいと思っている、怒鳴った声さえスルーしてるしな。

ここはせめてハイゼルが誤射→ナイゼルが謝らせる→ハイゼルが主人公憎むのループぐらいがまだ自然なんじゃないか?そうじゃないとシルク達がひどい奴としか思えない。
  • 投稿者: ペルセポネー
  • 2009年 09月18日 23時51分
感想ありがとうございます。

ハウゼルは単純にヘキサは気に食わないだけで、他に理由があるワケではないです。
ハズミのことはハウゼルにとって、どうでもよかったりします。ギルド云々もあくまでヘキサの予想ですからね。

シルクについては作者の描写不足です。時間が空いたときに修正したいと思います。
  • 祐樹
  • 2009年 09月19日 04時08分
[一言]
黒箒の今まで凶行がばれたり偶然他も仲間に攻撃が当たるなどで
姉に怒られ黒箒が多大なショックをうけたり黒箒にかかわらないため白箒にも誰も関わらぬようになり姉は楽しくゲームができなくなったなどを起こしてほしいですね。
  • 投稿者: リゼルグ
  • 2009年 09月17日 20時29分
感想ありがとうございます。

ナイゼルは全て承知のうえでハウゼルを放置しています。理由は――いまは秘密ということで。
  • 祐樹
  • 2009年 09月19日 03時55分
[一言]
ハウゼルの言葉は、路傍の石を見るように無視すれば良いのに…
  • 投稿者: 通りスカ裏
  • 2009年 09月17日 19時51分
感想ありがとうございます。

それが出来れば楽なんですけどね。
性格上の問題でヘキサには無理っぽいです。
  • 祐樹
  • 2009年 09月19日 03時52分
[一言]
更新お疲れさまです。
黒箒、やなヤツだ。
ヘキサよ、君の悲痛な叫びは天には届かなくとも、読者には届いているぞ。
それと、気になったんですが。
ヘキサ君はバーサーク状態になる事はあるのでしょうか?
  • 投稿者: リュウ
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 09月16日 23時14分
感想どうもです。

ヘキサくんは余程のことがない限り怒らないのですが、反面NGワードに触れた途端にバーサークします。
ミフィルのときなどがそうです。
例外としてナハトの前だと、常にバーサーク状態だったりします。
口調が荒くなりだすと危険信号の点灯です。
  • 祐樹
  • 2009年 09月19日 03時50分
[一言]
ソードアートオンラインのオマージュにしか思えません。
オリジナリティもしっかりあるのですからそちらの方にしっかり創作性を入れたのがいいと思います。
キャラクター、内容共に設定が似通り過ぎているため非常に残念です。
  • 投稿者: 海猫
  • 23歳~29歳 男性
  • 2009年 09月16日 23時03分
感想ありがとうございます。

オリジナリティの構築は最大の課題ですよね。
力を抜いているつもりはないのですが、そこいら辺を今後の課題としていきたいと思います。
  • 祐樹
  • 2009年 09月19日 03時45分
[一言]
更新お疲れ様です。
ギルド結成、いいですねぇ。自分のギルドというのは一種の夢だと…w
ギルドの残る一人がカシスだったら楽しいギルドになりそうだと思うのは私だけでしょうかね…。まあ、彼女既にギルド入ってましたけど。
  • 投稿者: 冰芽
  • 18歳~22歳 女性
  • 2009年 09月16日 01時27分
感想ありがとうございます。

そうですね。
カシスのような人物がいると、ギルドを明るく楽しいものにしてくれると思います。
まあ、彼女がヘキサのギルドに入ることはおそらくないでしょうが、今後も出番はあるので、物語を賑やかにしてくることに期待したいです。
  • 祐樹
  • 2009年 09月16日 22時56分
[一言]
更新お疲れさまです。
ギルドを作るのならあと一人はリトだったらいいなぁ〜と思っているリュウです。
現実はゲームの用に簡単には行かない物です。
  • 投稿者: リュウ
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 09月15日 21時55分
感想どうもです。

いまのところ結成時のメンバーは、修正前と同じになる予定です。
そこに至る過程は若干変えますが。

リトは二部でも出ますんで、そちらをお持ちいただきたいと思います。
  • 祐樹
  • 2009年 09月15日 22時01分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [26]
↑ページトップへ