感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [63]
[一言]
単純に魔力では?



なるほど。時間稼ぎではなく注意を引きつけたわけですね。
[気になる点]
第百十話 フードと中身 より

>「……ですが。持たざる者がその力の恐ろしさも理解せず、簡単に扱っていい代物だとは思いませんね」
良くない表現と思います。

ここで言う『持たざる者』の『持たざる』とは、何を持たないと言うのだろうか?
『何』と明言していないのだから、暗黙的に『何』=『力』であろうと思いました。

となると、
「……ですが。『力』持たざる者がその力の恐ろしさも理解せず、簡単に扱っていい代物だとは思いませんね」
という事になり
『力』持ってないのか?
それとも、持っているのか?
どっちなのかという。

支離滅裂な表現であると思う。
[気になる点]
>まさか、こんな所で再開するとは……
→まさか、こんな所で再会するとは……
>そのまま風塵収縮(ブラストフィールド)踏み込み、
→そのまま風塵収縮(ブラストフィールド)を踏み込み、
[一言]
覚えてないわぁw
主人公は、よく記憶の端にでも引っかかっていたな

蟻の女王の甲殻をぶち抜ける速度で投げられたナイフを、感知できるからと、避けるラタが凄いですね
[一言]
こんなことをやってそうな既出の組織だと、『裏』くらいしか出てこないのですが
[一言]
疑問点
相手の手前で止まる防御ですが、二つ同時の魔法が出来ないなら、そのまま突き立てるように押し込んではダメなのですか?
[一言]
何か強そうなやつが

本当に、TRPGみたいな作品ですね
ダンジョンアドベンチャー、ウィルダネスアドベンチャー、シティアドベンチャー

最近の3つの街で網羅してますね
[気になる点]
リーゼロッテはアンネローゼの護衛を再優先→リーゼロッテはアンネローゼの護衛を最優先
  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2014年 03月16日 13時57分
[一言]
誤字報告
第百八話
その身体から流れ出る血が、絨毯[が]赤く染め上げていった。
たぶん[を]

[気になる点]
>「うむ! 無事、アン姉様も助け出せた。作戦は成功は大成功だ!」 → 作戦は大成功だ! でいいかと
  • 投稿者:
  • 2014年 03月16日 11時32分
[気になる点]
------------------------------------
「こんな時に乗り込んでくる者など、言わずとも知れてるだろう? 人質は確保した。あと少しもすれば
兵士たちもやってくる。お前たちに勝機はない、諦めて投降しろ」
「ふざけたことを抜かすな! 我らは魔石派などに屈したりはしない!」
 説得は無駄か。
---------------------------------
 そこには中空に浮いている魔術師が一人。俺たちを見下ろしながら、手を叩いていた。
--------------------------------
まずイグニスの態度がおかしすぎです。
読んでいて「はぁ?」となってしまいました。
彼らとの接触が初めてで&イグニスが馬鹿なぐらい正義感溢れるキャラなら「馬鹿な奴だ」ぐらいの感想しか持たなかったと思います。
しかし、既に彼らと接触していてこちらの話を聞かない集団であると認知し且つアンチローゼが誘拐されている状況、そしてたった今彼らの一人を殺したばかり。
その状況を「説得」だけの描写にするのはどうかと。
せめて「一時的に相手を混乱させる為に、あえて無謀な説得をした」とかそういう描写が欲しいです。

それとたぶん最後の方に出てきたのは敵方のボス的な魔術師だと思いますが、攻められている状況で(魔石爆発)こういう余裕を見せるのが不思議です。
以前に斥候でイグニスが近づいた時は問答無用で攻撃してきたのに、今回あえてイグニス達に気付かせるのがちょっと。
せめて問答無用に攻撃魔法をしたけど、イグニス達に避けられる。
その後「ぱちぱち」と拍手とかの方がいいのでは?

[一言]
色々ダメ出し感想しましたが、いつも楽しみにしている小説です。
これからも頑張ってください。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [63]
↑ページトップへ