感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
とても面白かったです! ゼロが負けてしまって残念ですが、ハッパーエンド(?)な展開になっていて良かったです!ゼロ達が勝っていたらどうなっていたかつい想像してしまいます(●^o^●)
とても面白かったです(≧▽≦)
とても面白かったです! ゼロが負けてしまって残念ですが、ハッパーエンド(?)な展開になっていて良かったです!ゼロ達が勝っていたらどうなっていたかつい想像してしまいます(●^o^●)
とても面白かったです(≧▽≦)
- 投稿者: カレン
- 2015年 10月04日 21時18分
[良い点]
最後のゼロの場面で、とても感動しました。
もし、本当にゼロとレイが居たら、つぎの世界では幸せになって欲しいです。
[気になる点]
特にありません。
[一言]
もし、出来たら、ゼロとレイの理想の世界での生活を書いて欲しいです。
ずうずうしいかもしれませんが、有難うございました。
とても楽しく読めました!!
最後のゼロの場面で、とても感動しました。
もし、本当にゼロとレイが居たら、つぎの世界では幸せになって欲しいです。
[気になる点]
特にありません。
[一言]
もし、出来たら、ゼロとレイの理想の世界での生活を書いて欲しいです。
ずうずうしいかもしれませんが、有難うございました。
とても楽しく読めました!!
- 投稿者: 子狐 雪
- 2015年 08月26日 09時13分
[一言]
ノゲノラ、好きなのかしら。
ノゲノラ、好きなのかしら。
- 投稿者: a
- 2015年 08月24日 21時50分
[良い点]
主人公が世界征服という目標のために勇者と対立し、時に罪なき村人などを容赦なく殺めていくなど、きちんと悪役を演じているというのは良かったと思います。
[気になる点]
最初から最後まで一気に読みましたが、竜頭蛇尾の印象を受けました。
ラストですが、ああいった終わらせ方をするのであれば、プロローグの時点でもう少しあの結末を望んでいたような書き方をするか、物語の所々で徐々に心境の変化が感じられるような書き方をしたほうが良いと感じました。
また、レイの存在について、あまりにも急な展開に感じました。上記同様、もう少し伏線があったほうが上手く纏まったのではと思いました。
プロットの段階では物語の最終的な結末を決めていなかった為伏線が無く、物語終盤で急展開となってしまい、結果、竜頭蛇尾になってしまったのではと愚考します。
作中で「防御力」という言葉が通じない描写がありますが、その割に「キルゾーン」という言葉が通じていたりとちぐはぐな印象を受けます。
『知識者』が翻訳の能力を担っている設定なのだろうと思いますが、それにしても道理が通っていないかと。
[一言]
違っていたら申し訳ないのですが、作者様は同じなろう小説の「転生したらスライムだった件」がお好きなのではないでしょうか?
様々なところで上記作の影響を感じました。
とりわけ、スキルに関してはかなりの影響を受けたのかなと。
批判的な見方をすればパクリと言われてしまうかと思いますが、個人的に「転生したらスライムだった件」は非常に好きな作品なので、同じような設定の下、違う登場人物達が違った物語を紡いでいくのは、新鮮で楽しめました。
主人公が世界征服という目標のために勇者と対立し、時に罪なき村人などを容赦なく殺めていくなど、きちんと悪役を演じているというのは良かったと思います。
[気になる点]
最初から最後まで一気に読みましたが、竜頭蛇尾の印象を受けました。
ラストですが、ああいった終わらせ方をするのであれば、プロローグの時点でもう少しあの結末を望んでいたような書き方をするか、物語の所々で徐々に心境の変化が感じられるような書き方をしたほうが良いと感じました。
また、レイの存在について、あまりにも急な展開に感じました。上記同様、もう少し伏線があったほうが上手く纏まったのではと思いました。
プロットの段階では物語の最終的な結末を決めていなかった為伏線が無く、物語終盤で急展開となってしまい、結果、竜頭蛇尾になってしまったのではと愚考します。
作中で「防御力」という言葉が通じない描写がありますが、その割に「キルゾーン」という言葉が通じていたりとちぐはぐな印象を受けます。
『知識者』が翻訳の能力を担っている設定なのだろうと思いますが、それにしても道理が通っていないかと。
[一言]
違っていたら申し訳ないのですが、作者様は同じなろう小説の「転生したらスライムだった件」がお好きなのではないでしょうか?
様々なところで上記作の影響を感じました。
とりわけ、スキルに関してはかなりの影響を受けたのかなと。
批判的な見方をすればパクリと言われてしまうかと思いますが、個人的に「転生したらスライムだった件」は非常に好きな作品なので、同じような設定の下、違う登場人物達が違った物語を紡いでいくのは、新鮮で楽しめました。
色々な意見と感想をありがとうございます。
良かったら、他の作品も読んでまた感想を頂けると嬉しいです!
良かったら、他の作品も読んでまた感想を頂けると嬉しいです!
- 神代零
- 2015年 08月04日 23時34分
[気になる点]
第百二十二話 先知の瞳
イリヤの先眼者のルビがミヌクモノとミキワメルモノとなっています。
誤字多いですね。大きな誤字はほかの方に任せます。
第百二十二話 先知の瞳
イリヤの先眼者のルビがミヌクモノとミキワメルモノとなっています。
誤字多いですね。大きな誤字はほかの方に任せます。
[一言]
ノーゲームノーライフにキャラクター設定がにてますね
ノーゲームノーライフにキャラクター設定がにてますね
- 投稿者: スイート
- 2015年 06月15日 20時12分
[一言]
最後まで読みましたが、全く、理解できませんでした。人間を死体を作り出すためだけに、さんざんといくつもの都市を殲滅した魔物が、何をきれいごとを言ってる、と感じました。何ら交渉せずに一方的に理不尽に殲滅するような魔物、何が理想郷。そんなこと言う資格どこにも見当たりませんね。後味の悪い話でした。最後まで、悪だったら悪を貫いた話にしてほしかったものです。
最後まで読みましたが、全く、理解できませんでした。人間を死体を作り出すためだけに、さんざんといくつもの都市を殲滅した魔物が、何をきれいごとを言ってる、と感じました。何ら交渉せずに一方的に理不尽に殲滅するような魔物、何が理想郷。そんなこと言う資格どこにも見当たりませんね。後味の悪い話でした。最後まで、悪だったら悪を貫いた話にしてほしかったものです。
[良い点]
私の大好物の主人公悪役設定でしたので一気に読ませていただきました。ハーレム(?)ながらも男キャラが登場していたので良かったと思います。
[気になる点]
少し誤字が多い気がしました。
[一言]
面白い作品だったと思います。
私の大好物の主人公悪役設定でしたので一気に読ませていただきました。ハーレム(?)ながらも男キャラが登場していたので良かったと思います。
[気になる点]
少し誤字が多い気がしました。
[一言]
面白い作品だったと思います。
[気になる点]
何がしたかったのか分からない。
最後も無理矢理過ぎて、打ちきり作品としか思えない。
何がしたかったのか分からない。
最後も無理矢理過ぎて、打ちきり作品としか思えない。
- 投稿者: 野々の
- 2015年 05月13日 15時58分
― 感想を書く ―