感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
実在の街(京都)をモチーフにした舞台設定が面白いと思います。
あと、話のテンポも良いと思いました。

[気になる点]
校舎がどういう風になってるのか(3階だてなのか、平屋なのかとか、だいたいどのあたりに主人公の教室があるのかとか)があまり書かれていなかったので、各場面場面が、すこし想像しにくかったです。
[一言]
入学のすこし前からの話も読みたいと思いました。
学校は街のどのあたりにあるのかとか、はじめて校舎を見たときの主人公の感想とか。
あと、登場人物の生活についても気になります。一人暮らしか、実家から通っているのか。
個人個人の事情は、物語のキーにもなるかもしれないと思うので、せめて一般の生徒はどうなのかとか。そういうのがわかると、なんか落ち着きます。
  • 投稿者: なまず
  • 2014年 04月26日 15時59分
なまずさん感想ありがとうございます。返事が送れてしまい申し訳ありません><

>実在の街(京都)をモチーフにした舞台設定が面白い
ありがとうございます。京都をモデルにしているのですが、京都に住んでいるわけではないので、描写の面で劣るということがありえます。なので、そこを気をつけて書いていこうと思っていたりしますw

>各場面場面が、すこし想像しにくかったです。
私の描写が足らず、すいません……。今後、気をつけて書いていこうと思います。

>入学のすこし前からの話も読みたいと思いました。
実は、この作品を書き直そうと考えているのですが、もし、その場合になる場合は、入学の少し前を描いてみようと思います。もし、書き直しがない場合は幕間に、番外編という形で挟んで見れたらいいかな……?

>登場人物の生活についても気になります。
なるほど、確かに詳しい生活がないですね……。今後の話に組み込めればいいかも。


貴重なご指摘・ご意見ありがとうございました!
今後も魔術特殊部隊をよろしくお願いします!
  • 未来
  • 2014年 04月30日 02時02分
[良い点]
初カキコ失礼します
この作品はたいていのことにしっかりとした理由があるのがすごくいいと思います。ただ――
[気になる点]
――その説明は当然真面目なものになります。すると読みたくなくなってしまう人は飛ばしてしまい、重要な部分を知らないまま先に進んでしまうんです。
そうなると途中で訳がわからなくなり、読むのを放棄する、ということになってしまうかもしれません。
なので、適度にギャグをぶちこんだりして会話のテンポを上げたり、細かく描写を入れて読者に想像させ、その場にいるように思わせるのもいいと思います(←無茶言うな)

あとは改行と擬音ですね。改行は適度に(例:↑)入れられればいいですが、擬音は使い所が難しいです。今日の「ドオンッ」(これだっけ?)とかは要らなかったと思いますし、擬音に括弧は必要ないと思います。

とは言っても――
[一言]
――あくまでも僕の趣味嗜好の話なので悪しからず。
この小説、僕はすごく好きですよ。レヴュー(違う)に感謝です。

それではそれでは、次回更新も楽しみに待ってます。 アスタ・ラ・ヴィスタ!!

…評価付けるの忘れてたのは内緒
タングステンさん感想ありがとうございます

>その説明は当然真面目なものになります。すると読みたくなくなってしまう人は飛ばしてしまい、重要な部分を知らないまま先に進んでしまうんです。
 なるほど……。客観的に見ていただくと、そのような欠点が生じていたのですね。確かに、真面目が続いていくと飽きてしまうかもしれませんね。そう考えるとネタを含むテンポをあげるなどを含ませたくなりますね……。細かな描写についても、私としては気遣ったつもりですが、全然に甘いという判断をしていただき、大変参考になりました。今後の作品を良くしていく上で改善していきたいと思います。


>改行と擬音ですね。改行は適度に(例:↑)入れられればいいですが、擬音は使い所が難しいです。今日の「ドオンッ」(これだっけ?)とかは要らなかったと思いますし、擬音に括弧は必要ないと思います。
 改行や括弧という間違いを指摘していただき感謝です。なるほど、改行を適宜追加していきたいと思います。読みにくくしてしまったのかもしれません。大変申し訳ないです……。
 擬音ですか……、確かに難しいのかもしれません。私としてはいいかもなと思って追加したものが、不適な位置に配置してしまったのは今後、擬音を追加していく上で気をつけていかなくてはならない点ですね。


>この小説、僕はすごく好きですよ。
 気に入っていただけて、大変嬉しく思います。また、次回更新を楽しみにしていただけているとのことで、創作意欲も湧いてきます。まだまだ未熟ですが、また読みたくなるような作品にしていきたいと思いますので、これからも「魔術特殊部隊」をよろしくお願いします。
  • 未来
  • 2014年 01月13日 20時41分
[良い点]
魔術の設定が凝っていますね。すごいです!

話の展開もテンポが良く感心しました。

個性的なキャラも多く、誰が話しているのかがはっきりしていて分かりやすいですね。
この作品強みですね。これからも維持できるように頑張ってください。応援しています
高坂ライトさん感想ありがとうございます


>魔術の設定が凝っていますね。
ありがとうございます!この設定に関しては、結構な日数考えた結果生み出せたものですw
かなり、凝っているのがわかってもらえてうれしいです!

>個性的なキャラも多く、誰が話しているのかがはっきりしていて分かりやすいですね。
うちのキャラに個性があるという意見をいただき、安堵感に包まれてます。懸念点であった、誰が話しているかについても、わかりやすく受け取ってもらえたようで私としても嬉しい限りです。

これからも「魔術特殊部隊」をよろしくお願いします!
  • 未来
  • 2014年 01月13日 20時26分
[良い点]
展開や登場人物の会話が大変面白いです。
個性的で、特徴を捉えやすいのがいいと思います。

あと、魔術の設定などが、授業という場面を介して、非常にわかりやすく伝わってくるので、読み進めやすかったです。
風紀委員に加入する動機がはっきりとしていたのも良かったです。
[気になる点]
語尾が同じものが続いて不自然なところがあるので、そこを意識すると、描写などは悪くないのでより読みやすくなると思います(例。〜である。・〜であった。が続いていることが多いです)。
[一言]
読ませていただきました。神戸です。辛口風なコメント失礼しました…。

でも、ファンタジー要素も混ぜながら学園生活を送っていく、というジャンルが好きなので続きが楽しみです。

あとは個人的ですが……シリアス要素を入r(自重)。気にしないでください。

連載頑張ってください//
  • 投稿者: Nemlyc
  • 15歳~17歳
  • 2013年 12月31日 10時04分
神戸さん感想ありがとうございます!


>語尾が同じものが続いて不自然なところがある
なるほど・・・。上記点に関しては後ほど訂正及び既に完成した原稿は訂正を加えさせていただきます。

>辛口風なコメント失礼しました…。
いえいえ、私にとっては辛口なほうが自分のためになるので歓迎だったりしますw

>あとは個人的ですが……シリアス要素を入r(自重)。
これに関しては要検討します!シリアス要素をいかにして組み込めるか・・・。わくわくしてきます!


これからも「魔術特殊部隊」をよろしくお願いします!
  • 未来
  • 2013年 12月31日 13時36分
[良い点]
世界観や登場人物が大好き(・ω・)ノ
[一言]
連載楽しみにしてます!
  • 投稿者: キョウカ
  • 15歳~17歳
  • 2013年 12月27日 01時32分
感想ありがとうございます!

>世界観や登場人物が大好き(・ω・)ノ
この作品、世界観をちょっと工夫してみましたw
また、登場人物も印象に残ってもらえるように試行錯誤をしてみたのですが初めてな小説なものでまだまだ駄目な部分があるかもしれません。ですのでこのような貴重な意見、感想の1つ1つがありがたいのですー!

今後も皆様にお楽しみいただけるような作品をつくっていきます!
これからも「魔術特殊部隊」をよろしくお願いします!
  • 未来
  • 2013年 12月27日 01時35分
[一言]
初めまして。万八郎(よろずはちろう)と申します。

冒頭のはるにゃ……楠先生の気だるさMAXの授業で掴みはばっちりでした(笑)

一話分が読みやすい分量でとても親切に感じました。
これからどういった事件が起こり、また颯太はどのような活躍を見せるのでしょうか。続きが楽しみです!
現代×魔術は好きな組み合わせなので、これからもこの作品を応援しております!
失礼しました!
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2013年 12月26日 15時46分
管理
万さん感想ありがとうございます!

>冒頭のはるにゃ……楠先生の気だるさMAXの授業で掴みはばっちりでした(笑)

掴んでいただけて私としてはとても嬉しいですっ!
ちなみに、楠先生は結構力を入れているキャラの1人であるのですw(あのやる気のなさを出すのに苦労しましたw)


>一話分が読みやすい分量でとても親切に感じました。

少ないかな?大丈夫かな?と思っていましたがよみやすいとの意見を頂き大変参考になりました。今回の作品は一話あたりを2000文字程度でつくっています。


>これからどういった事件が起こり、また颯太はどのような活躍を見せるのでしょうか。続きが楽しみです!

これからなにが起こるのか・・・。風紀委員の活躍は・・・!?そして颯太は!?続きを楽しみにしてくださって私、とてもうれしいです!


最後に、応援・感想感謝いたします!
今後もぜひ「魔術特殊部隊」をよろしくお願いいたします。
  • 未来
  • 2013年 12月27日 00時45分
↑ページトップへ