感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[気になる点]
どうやら指示道理出来たようだ。→どうやら指示通り(どおり)出来たようだ。
  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2014年 01月15日 03時11分
すいません。直します
[一言]
この作品ってクラスメイトに会う為には、迷宮をクリアする必要があるんですよね?
迷宮をクリアすると最終回になりそうな予感がするのですが、クラスメイトと合流してストーリーをどうやって広げるのかな。
  • 投稿者: 森の父
  • 2014年 01月15日 00時50分
頑張って広げるつもりですがどこまで持つかは分かりません。最後は決まってるんですけどね…
[一言]
剣術Ⅹ?剣術Ⅸじゃないんですか?
  • 投稿者: Vint
  • 2014年 01月10日 10時45分
このスキルはあくまで例です。主人公火魔法初級使えないでしょ。
[一言]
>スキルには意識発動型と常時発動型の二つがある
といっていますが、だったら「アクティブスキルとパッシブスキルの二つがある」
って書いたほうがよくないですか?
  • 投稿者: Shiki
  • 男性
  • 2014年 01月09日 22時40分
それもらった!!
[一言]
中学生の書いた携帯小説って印象。
小学生で習うレベルのひらがなや送り仮名のミスとか、冒険やバトル主体のお話なのに地の文がまったくないところとかそういうところね。

基本的に会話文主体のお話はギャグやコメディが普通。
理由は言うまでもなく、バトルの臨場感やヒューマンドラマでのキャラの心情の移り変わりは地の文なしじゃ作れないから。
2chなんかじゃ偶に台本形式なのにそう言う世界観や空気感を作れる人がいるけど、それはかなり稀有な例だし何よりそう言う作品はあらかじめばっちりキャラ作りが為された原作ありきの二次創作が多い。
禁書の上条さんがどういう人間か、ということを読者は既に数十冊の原作からあらかじめインプットされている。
だから心情の移り変わりとかに使う地の文をなくして、2chの台本形式なやり方をしてもうまく話を作れる。

で、この作品だけど誰がどういう容姿でどういう性格なのか、そういう行動をとるにいたった思考の道筋は、その場所はどういう風景なのか、時間帯は、その時の気分は。

なーんにも書かれてない。描写ゼロ。恋沼レベル。
しかもエタりそうとか言われておきながら別の作品を書き始めたりとか。
本当に申し訳ないけど、作者も作品もどこにも褒めるような部分が私には見つからなかった。


もう最近ランキングに上がるこういう作品見て自分の価値観の方がおかしいんじゃないかって思うようになってきた。
なろうの読者のニーズってこういう作品なの?
自分にはコレ小説と呼ぶことすらおこがましい作品なんだけど。
なんだか頭こんがらがってきた。
  • 投稿者: TINK
  • 2014年 01月08日 07時17分
中学生です。こんな駄作を読んでくれ、感想にまで目を通して頂いてありがとうございます
[気になる点]
間話1
近ずきにくい印象がある→近づきにくい印象がある
間話3
後は指示道理に行動してください→後は指示通り(どおり)に行動してください

  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2014年 01月08日 04時59分
ありがとうございます。俺『ず』と『づ』間違えすぎじゃね?
[気になる点]
魔物助けをしよう

ふくじんずけ→福神漬け


「ず」じゃなくて「づ」ね
ちなみにひらがなよりも漢字で書いたほうが分かりやすい
すいませんそうでした
[良い点]
設定は面白いです。
[気になる点]
小説内で作者とか読者とか、メタ発言するやつ多いけど本当に何なの?
小説の世界観が壊れるから作者や「やっと出番が!」とかのキャラのメタ発言はマジでやめて欲しいです。
  • 投稿者: ゆきち
  • 2014年 01月07日 15時06分
[一言]
LV1~LV8
「~」より「→」の表記の方が良いと思います。

世界観の説明みたいなのがあった方が良いかと。主人公もその周囲の人たちも適応しすぎじゃないでしょうか。
いいのです主人公は戦闘さえできればいい子なので。というか生物部以外はまでめっちゃ混乱中です。やつらが異常なのです
[気になる点]
ステータスを確認しよう 1
>「あなたには、いえあなたがたには、邪神を倒していただきます」

>「さっきはスルーしたけど『あなたたち』ってどういうことだ?」

統一して欲しいなぁと思ったり
[一言]
>エタる?
未完で更新が止まる事ですね
頑張ってください
ごめんなさい。ありがとうございます。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ