感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
取り上げた題材は面白いと思います。
[気になる点]
目先を変えて劉禅を取り上げたにしては、愛情というか、拘りをあまり感じません。

意表を突こうとして、そこで完結してしまわないか心配です。

基本的に歴史を題材にした作品としては、表現に疑問を感じます。上記で姓名字の話が出ていますが、過去の人を呼ぶ場合、書く場合は姓名で表します。現在の人は、姓と字もしくは、官職名などが使われるべきなので、会話中は、姓名表記を避けた方が、よりリアリティーがある作品になるかと思います。
[一言]
劉禅が暗愚かどうかは、一概にそうとは言えない部分があります。姜維の足を引っ張ったなんて言われますが、国力不足の蜀では大人しくしておいて、頃合いを見て降伏し、劉家を存続させ、蜀に戦乱を呼び込まなかった彼は、優れたバランス感覚の持ち主だと私は思います。

色々差し出がましい意見を述べてしまいましたが、これからも頑張ってください。

感想ありがとうございます。
[一言]
予言者ポジションは、歴史に干渉した結果、本来の流れから変動する事が有るだろうから自分的にはなるべく避けたいルートっぽいんだけど。
そんな恐ろしいポジションよりは歴史の流れを諸葛さんに伝えてそれを有効利用してもらった方がまだ安心ポジションだった気がするなぁ。
現状のポジションが怖すぎますorz


感想ありがとうございます。
[一言]
面白くなってきた。

更新お疲れ様です。次回の更新楽しみにしてます。
  • 投稿者: 神楽 弓楽
  • 15歳~17歳
  • 2014年 02月07日 13時13分
感想ありがとうございます。
[良い点]
文字数は少ない代わりに更新が早いのは良い感じです。
文字数が多くなって更新が減るよりは読み易い気がします。
[一言]
歴史に手を加えた後、どうなるのかが楽しみでもあるのですが続けられるのかが心配です。
関羽張飛劉備を生存させるとその変動をどう捌くか。
難しい問題とも見えますし、変動後、知っている歴史と同じ流れで進むとは思えませんので書き続けにくくならないか心配でもありますので。

感想ありがとうございます。
頑張って続けます。
[一言]
題材が独特で、更新を楽しみにしています。
ただ、他の方も言われているように一話辺りの分量が少なすぎるのが難点。
現在、1話につき約1000字程度になっていますが、この内容ならせめて1話につき2000~3000字はないと小説というよりも、日記の殴り書きにしか見えないです。
特に序盤がひどいので、3話分くらいをまとめて再構成した方がいいような気がします。
感想ありがとうございます。
増量はいまのところ難しいですが、なるべくご期待に添うよう努めたいと思います。
[一言]
ここまで少ないと毎日更新に拘るより一区切りついたら投稿するようにしてほしいです。

もしくは、一区切りついたら一話にまとめたりしてくれるととても読みやすいです。


内容はとても面白いです。ですので、一回の更新に時間がかかってももう少し一話ごとの文量を増やしてほしいです。


更新お疲れ様です。次回の更新楽しみにしてます。(私は毎日更新ではなくてもいつか更新してくれるのであればいつでも待っていられます。
  • 投稿者: 神楽 弓楽
  • 15歳~17歳
  • 2014年 02月01日 05時40分
ありがとうございます。
検討させていただきます。
[一言]
演義に準じてる作品しかないから仕方ないんだけど
他が頑張ったってのもあるだろうがなんだかんだ諸葛亮亡き後でも30年国を保たせた君主だと思ってる。
コーエー三国志では確かに能力が低いが実際は無双のほうの劉禅が近い姿なんじゃないか
  • 投稿者: 鼻たれ小僧
  • 23歳~29歳 男性
  • 2014年 01月30日 04時34分
感想ありがとうございます。
[気になる点]
序盤の一話ごとの文章量があまりにも少なすぎです。
[一言]
面白かったです。

今後どうなっていくのか楽しみにしてます。

  • 投稿者: 神楽 弓楽
  • 15歳~17歳
  • 2014年 01月29日 19時46分
感想ありがとうございます。
これ以上は、なかなかです。
[良い点]
あの劉禅に転生し、タイムスリップ。

しかも、関羽、張飛が存命中で軍師に孔明。

三国志か好きなので、興味深いです。
[一言]
はじめまして、真田幻志郎と申します。

三国志と戦国時代の違いはありますが、お互い頑張りましょう。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 01月29日 18時57分
管理
ありがとうございます。
[一言]
おもしろくて次回更新楽しみと思ってたんですが、あれ?なぜに完結済?
  • 投稿者: ましろ
  • 2014年 01月29日 07時01分
ありがとうございます。
ままだ続きます。
<< Back 1 2 3 4 Next >>