感想一覧
▽感想を書く[一言]
空想科学祭、お疲れ様でした。
せっかくなので、こちらに感想を移しておきます。
台詞中で改行がなされるので、地の文との区別が付きにくいところがまず難点。
気になったのは4章のインフィニティの一人語り。どうしても説明文が続くとくどくなってしまって、5行目を過ぎた辺りから「飛ばしてもいいかな」と思えてしまいます。
世界観を伝えるのは説明文ではなく、会話、動作ではないでしょうか。せっかくの設定も、ここまで延々と続くと読者にバックされる要因の一つになってしまいます。
インフィニティと夫婦との会話形式か、さもなくばスパッと削除するか。設定の全てを書ききる必要はないと思います。歴史とか変革なんかの類は、物語のあちこちに挿入して分散させると読みやすさが増しますよ。
また、話の作り方に無理があるような。なんでもない普通の夫婦が旅行に来た割に、どうも緊迫感やワクワクが少ない……。
彼らが主人公でなければならなかった理由とはなんでしょうか。物語の構成を考えるときは、この舞台設定、この登場人物でなければ話が成立しないと言うのが面白さを作り出す条件となります。
とりわけこの二人が主人公でなければならないという必須性を感じさせない点は、かなり惜しいところ。もっと主人公に色(個性)を付けたらよかったと思いました。
また、指示語や伏線を回収し切れていない箇所があちこちにありましたので、全体を通して消化不良的なものを感じました。
世界観はものすごくいいのに、描ききれていないのが本当に残念です。スケールの大きさは短編にしてはかなりのものなのになぁ。
描写の不足、説明過多部分の削除、コレだけでもっと読みやすい話になるのではないでしょうか。
空想科学祭、お疲れ様でした。
せっかくなので、こちらに感想を移しておきます。
台詞中で改行がなされるので、地の文との区別が付きにくいところがまず難点。
気になったのは4章のインフィニティの一人語り。どうしても説明文が続くとくどくなってしまって、5行目を過ぎた辺りから「飛ばしてもいいかな」と思えてしまいます。
世界観を伝えるのは説明文ではなく、会話、動作ではないでしょうか。せっかくの設定も、ここまで延々と続くと読者にバックされる要因の一つになってしまいます。
インフィニティと夫婦との会話形式か、さもなくばスパッと削除するか。設定の全てを書ききる必要はないと思います。歴史とか変革なんかの類は、物語のあちこちに挿入して分散させると読みやすさが増しますよ。
また、話の作り方に無理があるような。なんでもない普通の夫婦が旅行に来た割に、どうも緊迫感やワクワクが少ない……。
彼らが主人公でなければならなかった理由とはなんでしょうか。物語の構成を考えるときは、この舞台設定、この登場人物でなければ話が成立しないと言うのが面白さを作り出す条件となります。
とりわけこの二人が主人公でなければならないという必須性を感じさせない点は、かなり惜しいところ。もっと主人公に色(個性)を付けたらよかったと思いました。
また、指示語や伏線を回収し切れていない箇所があちこちにありましたので、全体を通して消化不良的なものを感じました。
世界観はものすごくいいのに、描ききれていないのが本当に残念です。スケールの大きさは短編にしてはかなりのものなのになぁ。
描写の不足、説明過多部分の削除、コレだけでもっと読みやすい話になるのではないでしょうか。
私も今は試行錯誤の連続で、書き手として未熟すぎる点があるでしょうが、今回の空想化学際を通して、さまざまな人の作品を広く読ませていただきました。
今回の経験を糧にして、更なる飛躍を試みたいと思います。
感想ありがとうございました。
今回の経験を糧にして、更なる飛躍を試みたいと思います。
感想ありがとうございました。
- 尚文産商堂
- 2008年 12月06日 15時49分
[一言]
ども、近藤です。
金色の粒はなんだったのかな、と。伏線かと思ったんだけど出てこなかったような。読み飛ばしたかな。
文章も、たとえば旦那さんの一人称にしてしまった方が、主観と客観のバランスが良くなるのではないでしょうか。
お話は大変面白かった。特に日常から入って宇宙に出ていく冒頭の流れなんか、うまいもんだなあと感心しました。有給が有名無実の中小企業勤務近藤としては、うらやましかったなあ(関係ないだろ)。
ではまた。
ども、近藤です。
金色の粒はなんだったのかな、と。伏線かと思ったんだけど出てこなかったような。読み飛ばしたかな。
文章も、たとえば旦那さんの一人称にしてしまった方が、主観と客観のバランスが良くなるのではないでしょうか。
お話は大変面白かった。特に日常から入って宇宙に出ていく冒頭の流れなんか、うまいもんだなあと感心しました。有給が有名無実の中小企業勤務近藤としては、うらやましかったなあ(関係ないだろ)。
ではまた。
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2008年 09月02日 00時24分
管理
コメントありがとうございます。
金色の粒について、書こうと考えていましたが、頭が混乱していたようで、書ききれていませんでした。
本文を変更しましたので、最後をご覧になられれば、その疑問も解けると思います。
ほかの作品も、どうかよろしくお願いします。
金色の粒について、書こうと考えていましたが、頭が混乱していたようで、書ききれていませんでした。
本文を変更しましたので、最後をご覧になられれば、その疑問も解けると思います。
ほかの作品も、どうかよろしくお願いします。
- 尚文産商堂
- 2008年 09月02日 19時49分
― 感想を書く ―