感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
[一言]
更新お疲れ様です!

・崩落狂声→声を使った戦闘スタイル

・「普通に話してる分には問題ないんだけど、笑ったり大きく息を吐いたりすると胞子が散っちゃうの」

あれ...この2つの情報を合わせると...
なかなえげつない気がしてきた(゜ω゜)
  • 投稿者: ひょろ
  • 男性
  • 2018年 02月20日 20時33分
 感想ありがとうございます。

 
 そして作中で時々出る『転移者に対してはあまり強くない』『現地人には強い』という情報。
 無論、胞子云々はここ最近のモノですが、しかし元々の能力が低いワケでもないのです。胞子以外にも強みはあります。雑音が対現地人に連れ回す程度には。
  • Grow
  • 2018年 02月23日 02時42分
[良い点]
ノイズの小物っぷりがいい。なんか中二病臭がすごい
  • 投稿者: 心
  • 2018年 02月15日 23時03分
 感想ありがとうございます。

 ああいう厨二患った小物って凄い好きです。本人的にもストーリー的にも無責任にペラ回してるので頭空っぽにして書けて凄い楽しい! 
  • Grow
  • 2018年 02月16日 08時38分
[一言]
更新お疲れ様です。

14歳できょぬー、なおかつ薬漬け(キノコのだけど)苗床美少女、属性過多かよ……
にしても、口の中に根が張ってるって、それ怖いですよ。
んなもん見たら、自分なら一も二もなく逃げ出しますわ。
インフィニットさんの想いもあるから救われてほしいが、これは、厳しいかなぁ……

それと最後に、連さん演技堂に入り過ぎでは(笑)
 感想ありがとうございます。

 連翹もレゾン・デイトル内では下手なところを見せないように頑張っていて、更にインフィニットからの情報もあったからギリギリ発狂しなかった感じですね。
 ノベルゲームとかだったら、インフィニットを死亡させたらテラーに関する情報が得られず、悲鳴を上げて逃げ出してしまいそれ以降接触が出来なくなってしまいます、的な。
 
 連翹の演技も、日本に居た頃でも環境によっては開花していたことでしょう。もっとも、演劇に興味がない&ぼっち拗らせていたので、その才能が開花する可能性は低かったワケですが。
 
  • Grow
  • 2018年 02月15日 10時17分
[一言]
14才巨乳美少女……こんな子にキスでもされようものなら、耐性ない現地人は一発で昇天しちゃいますね(確信)
 感想ありがとうございます。

 それはもうとても気持ち良く、夢見心地な感じで天に昇っていくことでしょうね(比喩表現なし)
  • Grow
  • 2018年 02月15日 10時09分
[良い点]
読者の視点だと、何故王が剣術スキルを保持してるのか何となく分かってきましたね。伏線もちょこちょこ出してくれてたので(笑)
魔術スキルが無いのがその証拠ですが...果たして私の読みは当たるか否か(笑)

にしても私の読み通りなら幹部達、レゾン・デイトルの転生者達は何故気づかないのですかね?特に王冠が生きてたなら、いつか気づきそうですがどうでしょう。
一度、何者から規格外の力を与えられたから、自ら「努力」し、得る事に気付かないのでしょうか。その辺り、ニール達と一緒にいた連翹なら王と会う事でその秘密をすぐ見抜けそうですね、。
[一言]
ここまで書いて読みが外れたら恥ずかしい...w

更新ありがとです!いつも楽しみにしてます。
  • 投稿者: 苦瓜
  • 2018年 01月25日 06時39分
 感想ありがとうございます。

 こういう時はどこまで語って良いのか悩んでしまいますねー。インサニティとインフィニットとかもうあからさまだけれど作中でバレるまでは喋れなかったですし。

 一応、気づけなかった理由は設定していますが、ちゃんと読者を納得させられるかなーと不安になる今日このごろです。

 終わりも見えてきたからプレッシャーを感じつつも、「まあいいわ、今更設定変更もできねえし!」 と酒を飲んで執筆しているような作品ですが、楽しみにして頂けたら幸いです。
  • Grow
  • 2018年 01月29日 18時35分
[気になる点]
七面六臂→八面六臂
別に間違いではないですが、慣用句としてはこちらでしょうか。
三面六臂の阿修羅男も個人的にはすてがたいですが。
  • 投稿者: 藤駿
  • 2018年 01月18日 06時17分
 誤字報告ありがとうございます。
 
 実はずっと七面だと思っていました。一応七面六臂でも一発変換できたりちょくちょくヒットはしますけど、慣用句の意味を調べた限り八面六臂、三面六臂の方が圧倒的に正しい感じですね。ああ、いちたりないのはダイスだけではないのか……!?

 指摘されなければずっと勘違いしたままでしたでしょう。ありがとうございます、助かりました。
  • Grow
  • 2018年 01月18日 18時35分
[一言]
いつも楽しく読ませてもらってます。
ついに 王が登場。なんか、この人 スキル無しの本物の強者のような(手本にはしたかもしれませんが)…。ただ 強者と戦いたいという、昔の勇者パーティーの剣士みたいな人ですかね?
もし そうなら、雑音は勘違いをしていて 王に利用されているというわけですか。雑音の小物ぶりが、際立っちゃいますね。
  • 投稿者:
  • 2018年 01月10日 08時31分
感想ありがとうございます。

精神性は昔の勇者PTの剣士に近いのは確かですね。
ただ、少し拗らせている部分はあります。
  • Grow
  • 2018年 01月10日 20時33分
[一言]
無二の剣王は単純に現代日本で強くなりすぎて殺し合いしたいけど出来ないから異世界で強い人と戦いたいなーと思ってるだけの人のように思える。狂人でもあるだろうけど。
例えるなら求道者かな?
感想ありがとうございます。

求道者であり、けれどそれ以外に一つ、といった感じですかねー。
  • Grow
  • 2018年 01月10日 20時27分
[一言]
連翹さん厄ネタに一区切りつきーのいい女してるの巻。
要所要所ではちゃんといい女してるのになぁ!根本的に残念なんだよなぁ!(萌え要素)
今回は自分の弱さにもニュートラルになれた故に他人の弱さ(ガチ重)にも向き合えた結果なのかなって。
つまり死亡フラグからの一周回って生存フラグってことですね(威圧)
まぁ最近はそれでも逆におっ死ぬけど。
 感想ありがとうございます。

 残念じゃなかったらただのヒロインじゃないか(迫真)
 まあ冗談はともかく、元々根は優しいので似たようなことを出来る素養は前々からあったのでしょうが、今回のガチ重に対して逃げずに言葉を尽くせたのはニールの件を片付けたからこそなんだろうなぁと思います。

 
  • Grow
  • 2017年 12月27日 05時08分
[良い点]
良い感じに収まりましたね!ただ、これでニールが告ってたり、連翹も...みたいな甘酸っぱい展開になってたら死亡フラグ(ダイヤ製)が出来てたと思うので先に伸ばしたのは正解でしょう笑

それにしてもニールさん、即堕ち2コマだったのか...。
「あの女には絶対負けねぇ!」→「う、美しい...ハッ!?」

[一言]
更新お疲れ様です!次も楽しみにゆったり待ってます(*゜▽゜*)
  • 投稿者: 苦瓜
  • 2017年 12月18日 22時12分
 感想ありがとうございます。

 88話でニール自身が語っていましたが、彼の理想にストライク過ぎたため即落ちした流れですねー。その後の流れで完全にそんな思いは蒸発してしまいましたが。
 もし、あの当時の連翹が今くらいの性格であれば、女王都を中心とした冒険者ラブコメがスタートしていたかもしれませんね。

 ――ただし、もしそうなっていれば、カルナは雑音敗北後一人ぼっちで大陸をさまよいなんやかんやあって闇落ちする。
  • Grow
  • 2017年 12月19日 08時36分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [26]
↑ページトップへ