感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
空想科学祭、お疲れ様でした。
せっかくなので、こちらに感想を移しておきます。
楽しく拝読いたしました。読ませる文章、引き込ませる展開が上手い。この一言に尽きます。
軍関係の話ですと、なかなか手が出ない人も多いはず。なぜなら、専門用語等々読み進めるに億劫なものが点在する世界観だからです。しかしながら、私はこの話の読みやすさに引き込まれ、ぐいぐいと読み進めてしまいました。
こういった感覚はとても嬉しいですね。
設定にまず惹かれ、読んでいく中で気にかかったのは、スピンオフ作品であることに由来すると思われる人間関係のわかりにくさです。
本編を読むきっかけになるとは思うのですが、どうしても主要人物以外のことは、初読の人間には難しく思えてしまいました。この点が解決できますと、更に魅力的な構成になったのではないかと思われます。
更に、悔しいかな、最終章がまた本編を読まずしては理解できないのではないかと思われる要素をがっちり盛り込んでしまったところが、実に惜しい。
悲恋であることは間違いないこの設定で、最後どうしても本編と結び付けたかった作者の想いがはっきりと読み取れてしまい、多少興ざめしてしまうのです。
登場人物それぞれの個性、絡ませ方、心理描写や細かい設定など、魅力的なものが詰まっている作品だけに、一つの作品としてこの終わり方だけちょっといただけないかななどと、作品の世界に入りきってしまった読者の一人として言い残しておきます。
空想科学祭、お疲れ様でした。
せっかくなので、こちらに感想を移しておきます。
楽しく拝読いたしました。読ませる文章、引き込ませる展開が上手い。この一言に尽きます。
軍関係の話ですと、なかなか手が出ない人も多いはず。なぜなら、専門用語等々読み進めるに億劫なものが点在する世界観だからです。しかしながら、私はこの話の読みやすさに引き込まれ、ぐいぐいと読み進めてしまいました。
こういった感覚はとても嬉しいですね。
設定にまず惹かれ、読んでいく中で気にかかったのは、スピンオフ作品であることに由来すると思われる人間関係のわかりにくさです。
本編を読むきっかけになるとは思うのですが、どうしても主要人物以外のことは、初読の人間には難しく思えてしまいました。この点が解決できますと、更に魅力的な構成になったのではないかと思われます。
更に、悔しいかな、最終章がまた本編を読まずしては理解できないのではないかと思われる要素をがっちり盛り込んでしまったところが、実に惜しい。
悲恋であることは間違いないこの設定で、最後どうしても本編と結び付けたかった作者の想いがはっきりと読み取れてしまい、多少興ざめしてしまうのです。
登場人物それぞれの個性、絡ませ方、心理描写や細かい設定など、魅力的なものが詰まっている作品だけに、一つの作品としてこの終わり方だけちょっといただけないかななどと、作品の世界に入りきってしまった読者の一人として言い残しておきます。
[一言]
SF祭りお疲れ様です。一参加者じょーもんです。
よかったです。内容の展開がこれゆえに、面白かったというと表現に語弊があるかもしれませんが、文字数からは信じられないほどに、完成された世界があり、それが饒舌すぎず、また舌足らずでも無く確かにあって、この世界で生きている人たちが生きている手応えが感じられました。
物語の中で経過している時間の長さも不自然ではもちろん無く、終わりをあそこまで長い時間を経過した後の瞬間に持っていったことで、この世界はあそこで揺るぎなく定まったような印象を受けました。後編だの続編だのを無理に望む必要がないほど完成されたと言えるのではないでしょうか。
SF祭りお疲れ様です。一参加者じょーもんです。
よかったです。内容の展開がこれゆえに、面白かったというと表現に語弊があるかもしれませんが、文字数からは信じられないほどに、完成された世界があり、それが饒舌すぎず、また舌足らずでも無く確かにあって、この世界で生きている人たちが生きている手応えが感じられました。
物語の中で経過している時間の長さも不自然ではもちろん無く、終わりをあそこまで長い時間を経過した後の瞬間に持っていったことで、この世界はあそこで揺るぎなく定まったような印象を受けました。後編だの続編だのを無理に望む必要がないほど完成されたと言えるのではないでしょうか。
感想を書く場合はログインしてください。