REV

感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
空想科学祭、お疲れ様でした。
せっかくなので、こちらに感想を移しておきます。

書き出し、締め方、キャラ作り、どれをとっても「書き慣れている」という言葉がそっくり当てはまる、見事なライトノベル。キャラ先行型とはいえ、言いたいことも書きたいことも全部書いたぞ、と言う達成感がびしびし感じられます。
もうちょっとゆっくり連載してたら、もしかしてかなり票数が入ったかも、と思わずにはいられません。

キャラを押し出した小説は、簡単なようで難しいんですよね。やり過ぎるとキャラが暴走しちゃうし。かといって、設定生かせないと意味ないし。
そこからすると、レヴィはいいキャラだったと思います。頭の中で常に水無月すうの萌え絵が浮かびまくりでした。(あんな感じに違いない)
随所に挿絵が欲しい、と思ってしまったのは、もしかして逆に細かい背景の描写がなかったからかも知れません。一人称で描写ってのは結構難しいですからね。描写しようとしないで、自然に描写できていたら最高なんでしょうけど、そこまで求めるのは贅沢かも知れませんね。

萌えといえば、マリーですが、登場から結末まで、性格とキャラが変わりすぎていたのが残念です。最初に決めた設定のままで最後まで押し通して欲しかった。
黒い部分が見えるとキャラが変わるのは、もしかしたら狙ってやったのかも知れませんが、少し不自然でした。設定が空回りしている、というのが適当かも知れません。
人物関係にも多少無理があり、「ご都合主義」と言う言葉が頭をかすめます。絡むのはいいけど、伏線を張ったとはいえ唐突すぎる場面が多々。
それもこれも、ラノベだと思えばスルーできちゃうのが不思議ですが。

この話の最大の見せ場である14話〜ラストまで、急に背景描写が減ってしまい、戦闘シーンなどがぞんざいになってしまったのが気になるところ。細かい戦闘の様子までは書く必要がないとはいえ、いったいあの2体がどのように戦っているのか、殆どわからないのは面白味に欠けます。
戦っている舞台がどこなのか、そこに物があるとしたら戦闘の影響を多少なりとも受けないのか。何かに衝突した、衝撃で大破した、など具体的に付け加えると更に戦闘の激しさを伝えることが出来たのではないでしょうか。
戦闘好きからしたら、その辺勿体なかったですね。(もちろん、戦闘が主題ではないので、そこに力を入れすぎる必要はないのですが)

急いで更新していたのか、誤字や誤変換も目立ちました。(全角半角の混在など)お暇なときでも直していただけるとありがたいなーと、希望を書いておきます。

それにしても、面白かった。読了感のよい話をありがとうございました!

  • 投稿者: 天崎 剣
  • 30歳~39歳 女性
  • 2009年 02月22日 00時54分
おぉ、お疲れ様でした……。空想科学祭懐かしいですね(しみじみ)
いや、それにしても本当にお疲れ様でした。天崎様あっての企画だったと今振り返っても思います。本当にご苦労様です。
それにしてもまさか全員にきちんとこうして感想を送っているんでしょうか……す、すごい。

企画小説で連載する上で、「どうにか全体的に短くしよう」というのが先行してしまいましたね。僕は短く纏めるのがとても苦手なようで、色々な意味で勉強になる作品でした。
誤字脱字が多いのは……企画小説としてはどうなんでしょうか。だめですか? だめですね。

最近は短編とか短い連載にも地味に挑戦したりしています。そうした新しい事に挑戦してみようかな? と思えたのも企画のお陰でした。
ここまで他の皆さんの分も……と思うと頭が下がる思いですが、天崎さんにとっても意義ある企画であったのならば参加者としても幸いです。

それでは忙しい所ありがとうございました。またご縁がありましたら、その時は宜しくお願い致します。



にしてもほんとすごいな。全員か……。全員……すげえ。
[一言]
なんかもう神でした。
今更評価入れるのもどうかと思いますが…
神が降臨なさってます…

「あなたが、私を『人間』にしてくれるのですか――?」という台詞で降臨したんでしょうね。そうです。そうに違いない。(鳥肌とも言いますか…)

レヴィが特によかった。
台詞が天才的過ぎで。
かっこよかった。
泣けました、ありがとうございました。最高でしたっ!
  • 投稿者: 退会済み
  • ~14歳 男性
  • 2008年 11月10日 21時09分
管理
空想科学祭おつかれ様でした。
今更など言わず評価ありがとうございます。そんな大したことはない作品ですが、楽しんで書けたので色々と良かったと思います。
いやあ、それにしても終わりましたねー。自分の中でも一種区切りのようなものに出来たので、少しでも面白いと思っていただけたら幸いです。
それでは、またどこかでお会いしましょう。おつかれさまでした〜。
[一言]
お疲れ様でした。

個人的には、ウラが幸せになっていない!と判断してストーリーは2とさせていただきました。
  • 投稿者: ユウサク
  • 40歳~49歳 男性
  • 2008年 09月17日 13時57分
こちらこそお疲れ様でした。
始めましてユウサク様。何やらズバっと痛いところを突かれたような気が……。
き、きっとあの後ウラは幸せになったんですよ。たぶんそうですよ。ええ。根拠?根拠は……根拠はアレですけど。
何はともあれ読んで下さってありがとうございました。またご縁があればどこかでお会いしましょう!
ではでは。
[一言]
 ども、近藤です。
 質的にも量的にも圧倒されました。話を転がすために人物を増やしてしまいそうなもんだけど、それもないし、流れるようにお話が進んでいく。
 読後、大変爽快です。
 ではまた。
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2008年 09月17日 04時37分
管理
あら。速攻で読んでいただけたようでありがとうございます。同じ夜型人間の神宮寺です。
企画小説なのに長すぎましたよね。なので本当に色々と削りました。話が流れるようにというよりは途切れ途切れのような気もします。
まあ何はともあれこれで僕は連載抜けなので他の皆さんを影ながら応援させていただきます。
でもあれですね。終わると何か手持ちぶたさですね。近藤様ももう一本書いて見ては……とか言ってみる。
それではわざわざありがとうございました。
↑ページトップへ