エピソード136の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
......なんでいうかすみません。
いえ、確かに、確かに『魔法少女じゃなくて半魚人みたいなのに変身する体質になったからって(中略)』とは書いていましたけど......ごめんなさい。
でも、楽しかったです。リレー小説。でも勘違いして、すみません。
アックマーは「俺の目をもってして見抜けぬものは無い!」とか言っていましたけど、別に自分はそんあ風に驕っていたわけではないんですよ?本当です。
不快に思われていたのなら申し訳ありませんでした。感想欄ではもう少しおとなしくさせていただきます。
この度は本当に申し訳ございませんでした。
ただ、これからもこの作品のファンの一人でいさせてください。
次回楽しみにしています。
......なんでいうかすみません。
いえ、確かに、確かに『魔法少女じゃなくて半魚人みたいなのに変身する体質になったからって(中略)』とは書いていましたけど......ごめんなさい。
でも、楽しかったです。リレー小説。でも勘違いして、すみません。
アックマーは「俺の目をもってして見抜けぬものは無い!」とか言っていましたけど、別に自分はそんあ風に驕っていたわけではないんですよ?本当です。
不快に思われていたのなら申し訳ありませんでした。感想欄ではもう少しおとなしくさせていただきます。
この度は本当に申し訳ございませんでした。
ただ、これからもこの作品のファンの一人でいさせてください。
次回楽しみにしています。
エピソード136
感想ありがとうございます。
作者としては反応があると嬉しいのと、ぶっちゃけ番外編でもうちょいネタを掘り下げたかったので渡りに船という感じでした。ありがとうございます。
本編よりコメディ多めの番外編ですが、見た目や使う言葉で相手を差別してはいけないという道徳的な教訓が込められた話だと思ってます。嘘です。
常識的に考えてとか、役割的なものとか、そういうものをぶっ壊したいというテーマは本編と共通してますね。可哀相に見える人が可哀相とは限らないみたいな。
あとリレー小説は設定の食い違いとか作品のテーマの捉え方の違いとかで失敗確率が相当高いので気を付けてください。マジ怖い。
作者としては反応があると嬉しいのと、ぶっちゃけ番外編でもうちょいネタを掘り下げたかったので渡りに船という感じでした。ありがとうございます。
本編よりコメディ多めの番外編ですが、見た目や使う言葉で相手を差別してはいけないという道徳的な教訓が込められた話だと思ってます。嘘です。
常識的に考えてとか、役割的なものとか、そういうものをぶっ壊したいというテーマは本編と共通してますね。可哀相に見える人が可哀相とは限らないみたいな。
あとリレー小説は設定の食い違いとか作品のテーマの捉え方の違いとかで失敗確率が相当高いので気を付けてください。マジ怖い。
- kurororon
- 2020年 02月11日 22時52分
― 感想を書く ―