エピソード216の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
ご都合展開もままあるものの現代解説挟んでなるべくリアルを追及した展開。失敗と経験をから学んで着実に成長していく八幡は読んでいて気持ちが良い
[気になる点]
領民や家臣を家族のように愛する優しい領主。という設定までは良いと思うのですが、これを大事にするせいか内面的な成長のないキャラとなってしまったのは残念。捕虜となった時分や何度も受けた命掛けの諫言はなんだったのかと
[一言]
八幡や周囲の人達の成長が焦れったくはあるけれど読んでいて気持ちが良かったです。それだけに大して成長のない氏治が…
  • 投稿者: たま
  • 2022年 03月16日 08時17分
たまさん感想ありがとうございます!

 物語の進む都合上最低限の御都合みたいなのはどうしても発生してしまう点は申し訳ないです。なろう系特有の安易な御都合で作中を作者のおもちゃ箱にしない様にだけは気を付けてます。
 八幡の成長をお楽しみ頂けて何よりです! 元の性能が凡人に近く、少年漫画的成長でもない一般人的成長だとどうしてもじれったくなる読者様も多いかと思いますが、そこは好みに当てはまったようで安堵しています。

 領民や家臣御思いやるせいで…という所は設定リアルな行動のバランスには苦慮している所ではありますが、恐らく216話までの感想となると、恐らくその辺りまでは史実ベースの内容が多く歴史が差して分岐してないので、史実の氏治さんの性格のまんまなのではないかと思います。
 故に、その辺できちんと諫言聞ける人や成長させてしまうと氏治さんではなくなってしまうのと、性格が変わっていたら史実通りの行動をとること自体が矛盾してしまうので多分成長してないのも込で仕様かなと。もう少し進めば多少は変わると思います。

 氏治さんの成長はまぁ全体的に遅く少ない感はありますが…ただ作者的にはあまり言及してしまうといろいろ不都合があって回答しかねる部分もありますね。
 でもまぁ、内面的にはそれなりに成長はしてきてるのではないかなとは思います。根っこの性格は人間中々変わり難いのでどうしようもない所もありますが。
↑ページトップへ