感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
欲は身を滅ぼす、っていう教訓が分かりやすくて良いですね
村人も旅人も結局は自分のことが大事ってことが間接的に示唆されているのも良いも思います
村人が旅人を殺すっていうブラックな話を童話に盛り込むと、シンデレラの原作とかのような昔のヨーロッパの残酷な童話のように、子供の心には強烈に残ると思います

[気になる点]
我欲でリンゴを盗んだ旅人は自分の強欲さのために死にました
では、自分達から生贄を出さないために旅人を殺した村人たちにはその罰はくだらなかったのですかね
もし、この童話の伝えたいことが「悪いことをしたら必ず自分に返ってくる」、ということならば村人も死んだ方が一貫していると思います。
ですが。
もし、作者さんがこの童話で「世の中、弱肉強食。悪い奴でも強くて知恵が回るやつが生き残る」というダーティーな内容を伝えたいなら、今の形がベストだと思います
[一言]
個人的な見方ですが、林檎っていうのは何かおどろおどろしい感じがします
禁断の果実のような、そんな感じです
自分としては、話に林檎を取り上げたのは正解だったと思います
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 02月02日 16時34分
管理
ご感想本当にありがとうございます。
自分としては「強欲であるとそのうち痛い目をみる」というような内容にしたかったのですが、村人たちの行いについては盲点でした。
しかし、違う意味での童話としてもとらえてくださり、とてもありがたいです。
貴重なご意見、ありがとうございました。
  • 沙沙
  • 2014年 02月02日 17時48分
↑ページトップへ