感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
なかなか面白いです。これからに期待です。
最後の王様のセリフに違和感があります。竜が自分たちを超越者だと思っていたら人間たちと和平しようとは言わないと思います。人間たちに力があるから和平しようと言い出したと考えるのが普通ではないか。
仮に竜が降伏しろとか言ったことに対するセリフなら違和感がなかったのですが。
王様は交渉を優位に進めるための脅しとして、あえて間違っているとわかっていながらのセリフなのか。
いきなりピンチな主人公ですが、実際主人公の実力は竜全体から見てどの程度なのですかね。色付きは色なしよりも強いが古竜よりも弱いという情報からすると中間あたりなのか。それとも実はチートなのか。
そして主人公は和平をとか言い出しましたが、別に竜全体を代表しているわけでもないのですから、仮に王様が良い返事をしても他の竜が暴れては信じてもらえず、意味がないですよね。
きっとその時は協力を求められるでしょうが、主人公には同族殺しになることや同族から裏切り者扱いされる覚悟はあるのか。
あらかじめ、自分は和平を求めているのだから、人間が原因の場合は協力せず、人間に非がない場合のみ協力するとか予防線を張っておくべきですね。
主人公が人間に変身した際の姿ですが、これは実はアリューの妻と主人公には縁があったということなのか。主人公には人間の姿の時に鏡でも見てほしいですね。
または、死因が不明な先代の白竜の方に縁があったという展開か。
アミルカーレは良いバカですね。バカの一念、石をも割るといった感じでしょうか。まあ、実際にこのような奴が自分の周りにいたらうっとおしいでしょうが。
仕事先は相当な地獄だろうとのことですが、次に登場する時にも元気な姿を見せてほしいです。こいつならきっと竜である主人公にも普通に接することができるようになるのではと思いますし。
長々と書いてしまいましたが、次回の更新をお待ちしています。
なかなか面白いです。これからに期待です。
最後の王様のセリフに違和感があります。竜が自分たちを超越者だと思っていたら人間たちと和平しようとは言わないと思います。人間たちに力があるから和平しようと言い出したと考えるのが普通ではないか。
仮に竜が降伏しろとか言ったことに対するセリフなら違和感がなかったのですが。
王様は交渉を優位に進めるための脅しとして、あえて間違っているとわかっていながらのセリフなのか。
いきなりピンチな主人公ですが、実際主人公の実力は竜全体から見てどの程度なのですかね。色付きは色なしよりも強いが古竜よりも弱いという情報からすると中間あたりなのか。それとも実はチートなのか。
そして主人公は和平をとか言い出しましたが、別に竜全体を代表しているわけでもないのですから、仮に王様が良い返事をしても他の竜が暴れては信じてもらえず、意味がないですよね。
きっとその時は協力を求められるでしょうが、主人公には同族殺しになることや同族から裏切り者扱いされる覚悟はあるのか。
あらかじめ、自分は和平を求めているのだから、人間が原因の場合は協力せず、人間に非がない場合のみ協力するとか予防線を張っておくべきですね。
主人公が人間に変身した際の姿ですが、これは実はアリューの妻と主人公には縁があったということなのか。主人公には人間の姿の時に鏡でも見てほしいですね。
または、死因が不明な先代の白竜の方に縁があったという展開か。
アミルカーレは良いバカですね。バカの一念、石をも割るといった感じでしょうか。まあ、実際にこのような奴が自分の周りにいたらうっとおしいでしょうが。
仕事先は相当な地獄だろうとのことですが、次に登場する時にも元気な姿を見せてほしいです。こいつならきっと竜である主人公にも普通に接することができるようになるのではと思いますし。
長々と書いてしまいましたが、次回の更新をお待ちしています。
感想ありがとうございます。
こういう風に深い考察をしてくださると、作者冥利に尽き、顔がによによします。
王様の台詞は一応は意図ある物です。ご納得していただけるか分かりませんが、後で捕捉が入ります。ですがその違和感は作者の技量不足です。お詫びします。ですが訂正案が今のところ思いつかないので、放置させて頂きます。ご承知ください。
ご指摘して頂いた内容は、考えているものもあったり、いっけねと思うものもあったりします。
その部分にいった時、ああ直したんだな、とお思い下さい。多分そうです。
予測して頂いた内容については、黙秘させて頂きます。あまり深くない内容ですので、話す=落ち全てを話すに等しいからです。
アミルカーレいいですよね。現実では嫌ですけど、こういう清涼剤なキャラは作品に一人は欲しいと思っております。
アミルカーレの活躍にご期待ください。
支離滅裂な感想返しで申し訳ありません。
こういう風に深い考察をしてくださると、作者冥利に尽き、顔がによによします。
王様の台詞は一応は意図ある物です。ご納得していただけるか分かりませんが、後で捕捉が入ります。ですがその違和感は作者の技量不足です。お詫びします。ですが訂正案が今のところ思いつかないので、放置させて頂きます。ご承知ください。
ご指摘して頂いた内容は、考えているものもあったり、いっけねと思うものもあったりします。
その部分にいった時、ああ直したんだな、とお思い下さい。多分そうです。
予測して頂いた内容については、黙秘させて頂きます。あまり深くない内容ですので、話す=落ち全てを話すに等しいからです。
アミルカーレいいですよね。現実では嫌ですけど、こういう清涼剤なキャラは作品に一人は欲しいと思っております。
アミルカーレの活躍にご期待ください。
支離滅裂な感想返しで申し訳ありません。
- ナナシ
- 2014年 02月27日 00時33分
[一言]
王としては軽いジャブのつもりなんだろうけど、相手の考え方すらわかってない状態でこの手札は危険すぎない?
話通じないから滅ぼすしかないと思われたり、移住されて竜に向けてたフラストレーションが、そのまま国内の敵対派閥に向いたりしたらアウトなんだし。
王としては軽いジャブのつもりなんだろうけど、相手の考え方すらわかってない状態でこの手札は危険すぎない?
話通じないから滅ぼすしかないと思われたり、移住されて竜に向けてたフラストレーションが、そのまま国内の敵対派閥に向いたりしたらアウトなんだし。
感想ありがとうございます。
そこは後の話で捕捉させて頂きます。
ちなみに移住者たちはほぼ生きていません。物理的に不安は無くなっております。ご安心ください。
そこは後の話で捕捉させて頂きます。
ちなみに移住者たちはほぼ生きていません。物理的に不安は無くなっております。ご安心ください。
- ナナシ
- 2014年 02月27日 00時17分
[良い点]
面白いと思ったこれからに期待します
[一言]
この王様は表面上の脅しなのか、本当に思ってるのか、次回が楽しみな終わり方ですね。
あと竜殺しの武器って剣とかの接近武器しかないのかな?
面白いと思ったこれからに期待します
[一言]
この王様は表面上の脅しなのか、本当に思ってるのか、次回が楽しみな終わり方ですね。
あと竜殺しの武器って剣とかの接近武器しかないのかな?
感想ありがとうございます。
竜殺しについては、剣しか考えておりません。
作者の考えている性質上槍とかもいけるのですが、騎士に槍は個人的に好きではないので剣のみです。
他の接近武器についても同様です。
竜殺しについては、剣しか考えておりません。
作者の考えている性質上槍とかもいけるのですが、騎士に槍は個人的に好きではないので剣のみです。
他の接近武器についても同様です。
- ナナシ
- 2014年 02月27日 00時18分
[一言]
白竜様は、男の子?女の子?どっちなのかな?
白竜様は、男の子?女の子?どっちなのかな?
- 投稿者: 招き猫
- 2014年 02月23日 16時29分
中身は男です。
しかし竜に性別はありません。
しかし竜に性別はありません。
- ナナシ
- 2014年 02月24日 18時10分
[良い点]
文章と世界観がマッチしていて引き込まれました
続きを楽しみにしています
[一言]
一話
≪私もそれには同意しよう。この者達は私達にとっては虫に等しい存在だ。なら「白竜」の、貴方ほどの竜が虫に刺されたぐらいで腹を立ててもしょうがないだろう。虫を潰すのも潰さないのも貴方にとっては同じだ≫
たぶん黒竜の間違いかと
文章と世界観がマッチしていて引き込まれました
続きを楽しみにしています
[一言]
一話
≪私もそれには同意しよう。この者達は私達にとっては虫に等しい存在だ。なら「白竜」の、貴方ほどの竜が虫に刺されたぐらいで腹を立ててもしょうがないだろう。虫を潰すのも潰さないのも貴方にとっては同じだ≫
たぶん黒竜の間違いかと
感想ありがとうございます。
ご指摘、まさにその通りです。作者の想定を超えて黒竜が、白黒のパンダにならない限り黒竜です。
こういう稚拙な間違いは死ぬほど恥ずかしい。すみません。修正します。
ご指摘、まさにその通りです。作者の想定を超えて黒竜が、白黒のパンダにならない限り黒竜です。
こういう稚拙な間違いは死ぬほど恥ずかしい。すみません。修正します。
- ナナシ
- 2014年 02月19日 21時08分
[良い点]
続きが気になって仕方がないです。
面白いので完結まで頑張ってください
続きが気になって仕方がないです。
面白いので完結まで頑張ってください
- 投稿者: ペペロ
- 2014年 02月18日 08時33分
ありがとうございます。その言葉が何よりの励みであります。期待に沿えるかは分かりませんが、頑張っていきます。
- ナナシ
- 2014年 02月19日 17時55分
[一言]
共存ってあまいことを…洗脳されたら終わりやん
よしんばペットに慣れたとしても、そこに自由はほぼなく、ただ権力の渦で踊らされるだけじゃないか…
自分の意志を持って行動できなければ、ソレはただのニートが買ってる亀のようなものではないのか?
餌がたまにやり忘れる程度の恐ろしい状況だと思うんだが
共存ってあまいことを…洗脳されたら終わりやん
よしんばペットに慣れたとしても、そこに自由はほぼなく、ただ権力の渦で踊らされるだけじゃないか…
自分の意志を持って行動できなければ、ソレはただのニートが買ってる亀のようなものではないのか?
餌がたまにやり忘れる程度の恐ろしい状況だと思うんだが
本文で語れない自分の文章力のなさに嫌気がさします。捕捉しますと竜本人からすれば、誇りのある狼として博物館の剥製行きよりも、ペットのそこらの飼いならされた犬の方がましだという判断です。
人物の心情にもっと納得できるものをつくりだせるように、これからがんばっていきます。
人物の心情にもっと納得できるものをつくりだせるように、これからがんばっていきます。
- ナナシ
- 2014年 02月18日 04時59分
[良い点]
まだ二話ですが非常に今後の展開が気になります。
まだ二話ですが非常に今後の展開が気になります。
- 投稿者: Str
- 2014年 02月16日 22時06分
感想ありがとうございます。至らぬ点で埋め尽くされてはおりますが、暇つぶしにでもなれば幸いです。
- ナナシ
- 2014年 02月17日 01時51分
― 感想を書く ―