感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
初感想です
ブクマ更新順で18話きてたのは知ってたのですが
ぶっちゃけ内容は覚えててもタイトルを忘れていたので
スルーして読むのが遅くなってしまいましたw(俺は悪くねぇw)
まだ途中作ですがかなり好みの作品になりそう
自分の容姿に無頓着なのもたいへんよろしい!
男とのフラグなど知らん!ボキボキ折るなりしてそのままの爺カワイイキャラでいてください。
[気になる点]
好きな作品だけあってその分更新が…残念
しょうがないですよね小説に遅筆はつきものですし
え?筆を執らない病?またまたご冗談をw
とりあえず根を詰めすぎないようになさってください。
[一言]
普通の服が着れないのはしょうがないですけどさすがにずっとミイラ爺もといミイラ少女じゃないですよね?
リアル砂漠圏の民族衣装(トゥアレグ族とか)みたいに顔と手だけ露出ならいけるのでは?
でも『素顔を見て呆気にとられる』なテンプレも捨てがたいむむむ
古龍などフラグっぽいのもあるのでまだまだ風呂敷きが広がると思うのですが
ゆっくりでもいいのでまた読ませていただければと思います。
初感想です
ブクマ更新順で18話きてたのは知ってたのですが
ぶっちゃけ内容は覚えててもタイトルを忘れていたので
スルーして読むのが遅くなってしまいましたw(俺は悪くねぇw)
まだ途中作ですがかなり好みの作品になりそう
自分の容姿に無頓着なのもたいへんよろしい!
男とのフラグなど知らん!ボキボキ折るなりしてそのままの爺カワイイキャラでいてください。
[気になる点]
好きな作品だけあってその分更新が…残念
しょうがないですよね小説に遅筆はつきものですし
え?筆を執らない病?またまたご冗談をw
とりあえず根を詰めすぎないようになさってください。
[一言]
普通の服が着れないのはしょうがないですけどさすがにずっとミイラ爺もといミイラ少女じゃないですよね?
リアル砂漠圏の民族衣装(トゥアレグ族とか)みたいに顔と手だけ露出ならいけるのでは?
でも『素顔を見て呆気にとられる』なテンプレも捨てがたいむむむ
古龍などフラグっぽいのもあるのでまだまだ風呂敷きが広がると思うのですが
ゆっくりでもいいのでまた読ませていただければと思います。
[良い点]
続きを読めて嬉しい
[一言]
今回も楽しませてもらいました
続きを読めて嬉しい
[一言]
今回も楽しませてもらいました
chador様、感想ありがとうございます。
亀の如き更新速度で申し訳ありません…。
拙作を楽しんで頂けたのならば、これは筆者冥利に尽きます。
今後も気張ろうと思います。
亀の如き更新速度で申し訳ありません…。
拙作を楽しんで頂けたのならば、これは筆者冥利に尽きます。
今後も気張ろうと思います。
- ボノボの親戚
- 2015年 10月15日 22時04分
[良い点]
ゆっくりと読み進むことが楽しい「物語」です
[一言]
お待ちしておりました!
そして
待った甲斐が有りました!!
今回も堪能させていただきました
ゆっくりと読み進むことが楽しい「物語」です
[一言]
お待ちしておりました!
そして
待った甲斐が有りました!!
今回も堪能させていただきました
震電様、いつもお読みいただきありがとうございます。
この度もお持たせしてすみません。
相も変わらず話がすすみませんが、気張って続きを執筆しようと思います。
この度もお持たせしてすみません。
相も変わらず話がすすみませんが、気張って続きを執筆しようと思います。
- ボノボの親戚
- 2015年 10月11日 01時23分
[良い点]
和みますの
[一言]
続き読めて嬉しい
和みますの
[一言]
続き読めて嬉しい
ドビー様、感想ありがとうございます。
筆者は、久しぶりに家族などに会うとなんとなく感動したりします。
やはり家族は偉大ですよね。
筆者は、久しぶりに家族などに会うとなんとなく感動したりします。
やはり家族は偉大ですよね。
- ボノボの親戚
- 2015年 10月11日 01時21分
[良い点]
ヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ
更新が!朝から良い事ありました!
[気になる点]
ないですないですわああ
[一言]
お待ちしておりました!
相も変わらず読んでいて優しい気分になるというか爽やかになるというか心地良い文章で朝から幸せでございますヽ(;▽;)ノわーい!
ヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ
更新が!朝から良い事ありました!
[気になる点]
ないですないですわああ
[一言]
お待ちしておりました!
相も変わらず読んでいて優しい気分になるというか爽やかになるというか心地良い文章で朝から幸せでございますヽ(;▽;)ノわーい!
黒冬ぱん様、感想ありがとうございます。
この度はお待たせしてすみません。
爽やかになる文章とは、なんとも嬉しいです。
自分の文は固くてあまり好きではないのですが、少し自信が湧いて来ます。
この度はお待たせしてすみません。
爽やかになる文章とは、なんとも嬉しいです。
自分の文は固くてあまり好きではないのですが、少し自信が湧いて来ます。
- ボノボの親戚
- 2015年 10月11日 01時18分
[一言]
爺と童のやり取りがほっこりしますね。
またのんびりお待ちしております。
爺と童のやり取りがほっこりしますね。
またのんびりお待ちしております。
ゆき様、感想ありがとうございます。
人との触れ合いというのも、旅の醍醐味であると思っています。
そのあたりが上手く表現できていればいいのですが…。
人との触れ合いというのも、旅の醍醐味であると思っています。
そのあたりが上手く表現できていればいいのですが…。
- ボノボの親戚
- 2015年 10月11日 01時09分
[一言]
更新をきっかけにまた最初から読み直しました。
そしてこの作品への愛を再確認させていただきました。
私はなろうで多くの小説を読んできましたが、この作品はなろうで一番好きです。
これからもがんばってください。
更新をきっかけにまた最初から読み直しました。
そしてこの作品への愛を再確認させていただきました。
私はなろうで多くの小説を読んできましたが、この作品はなろうで一番好きです。
これからもがんばってください。
Mercury様、いつもお読みいただきありがとうございます。
>私はなろうで多くの小説を読んできましたが、この作品はなろうで一番好きです。
なんと、これは恐縮です。
非常に励みになります。
Mercury様のためにも続きを執筆せねば…。
>私はなろうで多くの小説を読んできましたが、この作品はなろうで一番好きです。
なんと、これは恐縮です。
非常に励みになります。
Mercury様のためにも続きを執筆せねば…。
- ボノボの親戚
- 2015年 10月11日 01時06分
[良い点]
漫遊記を読むような。
町並みが目に浮かぶようです
[一言]
更新をありがとうございます
漫遊記を読むような。
町並みが目に浮かぶようです
[一言]
更新をありがとうございます
震電様、いつもお読みいただいてありがとうございます。
漫遊記…。
うーん、これは言い得て妙ですね。
この作品は爺の漫遊記に他なりません。
基本的にぼのぼの、希にシリアスの配分でやっていきたいと思います。
…ちなみに、プロットでは一章の最終部付近はかなりシリアスになる予定です。
漫遊記…。
うーん、これは言い得て妙ですね。
この作品は爺の漫遊記に他なりません。
基本的にぼのぼの、希にシリアスの配分でやっていきたいと思います。
…ちなみに、プロットでは一章の最終部付近はかなりシリアスになる予定です。
- ボノボの親戚
- 2015年 06月05日 01時15分
[一言]
更新心待ちしてました。相変わらずほっこりせられる優しい文章ですね。
更新心待ちしてました。相変わらずほっこりせられる優しい文章ですね。
332苦と夜の王様、いつもお読みいただいてありがとうございます。
優しい文章とは嬉しいです。
基本的に内容もぼのぼのとしたものが多くなる予定ですので、お楽しみに。
優しい文章とは嬉しいです。
基本的に内容もぼのぼのとしたものが多くなる予定ですので、お楽しみに。
- ボノボの親戚
- 2015年 06月05日 01時10分
[良い点]
更新、お疲れ様です。
今回も楽しく読ませていただきました。
読む前は期待が膨らみ、読む最中は残りの話の量が気になって仕方が有りませんでした…笑
風景の描写がとても素敵で、私は地中海沿岸の町並みを想像しながら読んでいました。
会話重視で進んでいく物語もスピーディーでいいですが、細やかな描写があると物語のなかに入っているような感覚になれますね。
アスラさんと人々の快活なやり取りには此方まで清々しくさせてくれます。
これから暑くなりますし、体調にはお気を付けて。
次話を楽しみにしております!
更新、お疲れ様です。
今回も楽しく読ませていただきました。
読む前は期待が膨らみ、読む最中は残りの話の量が気になって仕方が有りませんでした…笑
風景の描写がとても素敵で、私は地中海沿岸の町並みを想像しながら読んでいました。
会話重視で進んでいく物語もスピーディーでいいですが、細やかな描写があると物語のなかに入っているような感覚になれますね。
アスラさんと人々の快活なやり取りには此方まで清々しくさせてくれます。
これから暑くなりますし、体調にはお気を付けて。
次話を楽しみにしております!
shion様、感想ありがとうございます。
文章に対する評価の程、恐縮です。
今後も精進したいと思います。
>私は地中海沿岸の町並みを想像しながら読んでいました。
おおっ、これはその通りなのです。
筆者も脳内に地中海の情緒ある湊町を思い浮かべながら文を綴ったのです。
イタリアやスペイン、トルコといった国々が見せるエキゾチックな景観は、言葉では表せぬほどに幻想的で美しいと個人的に思います。
文章に対する評価の程、恐縮です。
今後も精進したいと思います。
>私は地中海沿岸の町並みを想像しながら読んでいました。
おおっ、これはその通りなのです。
筆者も脳内に地中海の情緒ある湊町を思い浮かべながら文を綴ったのです。
イタリアやスペイン、トルコといった国々が見せるエキゾチックな景観は、言葉では表せぬほどに幻想的で美しいと個人的に思います。
- ボノボの親戚
- 2015年 06月05日 01時05分
― 感想を書く ―