感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
個性が吹き溢れんばかりのキャラクター達の活劇が魅力的!
個々の格好良さ、仲間との息の合った掛け合い、ホッと一息つく可愛らしさや己が道に殉ずる切なさなど、生き抜く姿・背景の鮮やかさは極彩色。
そして、そのキャラクター達を際立たせるのは、確固たる世界観。揺るぎない地盤だからこそ彼らは跳ね回れると感じます。
ひょこりと出現する発明品の名に、ニヤリとする方もいらっしゃるのではないでしょうか。シリアスとコミカルの軽妙な合わせ語りは、物語に独特の雰囲気を持たせているように思いました。
疾走する終盤の展開は読み手にさえ休みを与えなどしない猛スピード、ジェットコースターの様な目まぐるしさに酔ってしまうのも一興です。
[気になる点]
「まえがき、冥府に集いし者たち(前半)」による世界観の説明が、読者にとってハードルになっている気がします。
「創世の書」の様な形でまとめたり、タイトル部分にサブタイトルの様に追記するのも一案かなと思います。
[一言]
お久しぶりです、太ましき猫です。
Twitterで物語を知ってから長らくの時を経て、楽しく拝読させて頂きました。
個人的に――蝦夷守龍鬼と河童の煤が推しキャラツートップです!
差し迫る危機を前にしても、どこかカラカラと笑みを見せ、抑えるべき所は見極めている部分がくすぐられます。チョコ好きなところとか可愛い部分もあって、フォンダンショコラをプレゼントしたくなりました。
そして、発明王の煤。何たる万能さ、メンバー内で若干苦労人っぽさや常識人な部分に親近感を覚えますし、キュウリ色への歪みないこだわりも好きです。その後の彼なら革命的な発明をしそうだなと、ちょっと想像していました。きっと、鮮やかなキュウリ色の機器であることは間違いない気がします。
濛々と沸き立つ物語への熱量を感じる極彩色の和風ファンタジー活劇!
堪能させて頂きました。
個性が吹き溢れんばかりのキャラクター達の活劇が魅力的!
個々の格好良さ、仲間との息の合った掛け合い、ホッと一息つく可愛らしさや己が道に殉ずる切なさなど、生き抜く姿・背景の鮮やかさは極彩色。
そして、そのキャラクター達を際立たせるのは、確固たる世界観。揺るぎない地盤だからこそ彼らは跳ね回れると感じます。
ひょこりと出現する発明品の名に、ニヤリとする方もいらっしゃるのではないでしょうか。シリアスとコミカルの軽妙な合わせ語りは、物語に独特の雰囲気を持たせているように思いました。
疾走する終盤の展開は読み手にさえ休みを与えなどしない猛スピード、ジェットコースターの様な目まぐるしさに酔ってしまうのも一興です。
[気になる点]
「まえがき、冥府に集いし者たち(前半)」による世界観の説明が、読者にとってハードルになっている気がします。
「創世の書」の様な形でまとめたり、タイトル部分にサブタイトルの様に追記するのも一案かなと思います。
[一言]
お久しぶりです、太ましき猫です。
Twitterで物語を知ってから長らくの時を経て、楽しく拝読させて頂きました。
個人的に――蝦夷守龍鬼と河童の煤が推しキャラツートップです!
差し迫る危機を前にしても、どこかカラカラと笑みを見せ、抑えるべき所は見極めている部分がくすぐられます。チョコ好きなところとか可愛い部分もあって、フォンダンショコラをプレゼントしたくなりました。
そして、発明王の煤。何たる万能さ、メンバー内で若干苦労人っぽさや常識人な部分に親近感を覚えますし、キュウリ色への歪みないこだわりも好きです。その後の彼なら革命的な発明をしそうだなと、ちょっと想像していました。きっと、鮮やかなキュウリ色の機器であることは間違いない気がします。
濛々と沸き立つ物語への熱量を感じる極彩色の和風ファンタジー活劇!
堪能させて頂きました。
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2019年 08月06日 17時35分
管理
おお!!ありがとうございます!
楽しんでいただけたら心から嬉しいです!
そうですよね~まえがきウザいですよね(汗)
いったん編集して、その部分省略してみようかと思ってます!
ご指導こころから感謝いたします!
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
最高の感想を、ありがとうございました!
楽しんでいただけたら心から嬉しいです!
そうですよね~まえがきウザいですよね(汗)
いったん編集して、その部分省略してみようかと思ってます!
ご指導こころから感謝いたします!
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
最高の感想を、ありがとうございました!
- 蝦夷 漫筆
- 2019年 08月09日 11時32分
[一言]
私も同じように超弦理論を作品内に入れています。そこを和風にしたのも、私の第二シリーズと同じで親近感を抱きました。平行宇宙設定もやはり親近感です。私個人の話としましては、山田風太郎の大ファンでそれを原作とした石川賢のマンガの大ファンです。そういった物を意識したのではと、勝手に仲間のように思っています。これからちょくちょく読ませていただきますので、よろしくお願いします。
私も同じように超弦理論を作品内に入れています。そこを和風にしたのも、私の第二シリーズと同じで親近感を抱きました。平行宇宙設定もやはり親近感です。私個人の話としましては、山田風太郎の大ファンでそれを原作とした石川賢のマンガの大ファンです。そういった物を意識したのではと、勝手に仲間のように思っています。これからちょくちょく読ませていただきますので、よろしくお願いします。
- 投稿者: ZinFuzisima
- 30歳~39歳 男性
- 2018年 10月11日 22時00分
!!
ありがとうございます!
山田風太郎氏、大好きです^^
あとはアメコミや時代劇、西部劇なんかが好きなので
現代SFのテイストを19世紀に持ち込んだような世界観があったらな~なんて思って
超能力や魔法、スーパーパワー的なものが
何らかの理論で科学的に裏付けられたような
(といってもインチキは重々承知なのですが汗)
思わず「へえ~」なのが好きだったりして
そんな作品を書けたらなあ、と思っております!
仲間意識!嬉しいです^^
「多次元史録」読んでますよ(まだ全部じゃなくてすみません汗)
今後も楽しみにしております!!!
ありがとうございます!
山田風太郎氏、大好きです^^
あとはアメコミや時代劇、西部劇なんかが好きなので
現代SFのテイストを19世紀に持ち込んだような世界観があったらな~なんて思って
超能力や魔法、スーパーパワー的なものが
何らかの理論で科学的に裏付けられたような
(といってもインチキは重々承知なのですが汗)
思わず「へえ~」なのが好きだったりして
そんな作品を書けたらなあ、と思っております!
仲間意識!嬉しいです^^
「多次元史録」読んでますよ(まだ全部じゃなくてすみません汗)
今後も楽しみにしております!!!
- 蝦夷 漫筆
- 2018年 10月12日 15時41分
[一言]
独特で壮大な世界観と、馴染みやすい時代劇を彷彿とさせるような文章(僕の父が時代劇ファンなのも影響してるかもしれません)がとても魅力的で、楽しく読ませてもらってます!
少しずつですが、今後も読み続けさせていただきます!
独特で壮大な世界観と、馴染みやすい時代劇を彷彿とさせるような文章(僕の父が時代劇ファンなのも影響してるかもしれません)がとても魅力的で、楽しく読ませてもらってます!
少しずつですが、今後も読み続けさせていただきます!
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 男性
- 2016年 08月12日 15時49分
管理
>藤崎さま
うおおー!
ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです( ^ω^ )
時代劇的な世界観って、上手くやればものすごい可能性を秘めてると思うんですよねー
ファンタジー的にも、スチームパンク的にも、ハードにもコミカルにも^^
なかなか上手いこと書けてませんが、まだまだ頑張ります!
( ^ω^ )
お互い頑張りましょう〜♪
うおおー!
ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです( ^ω^ )
時代劇的な世界観って、上手くやればものすごい可能性を秘めてると思うんですよねー
ファンタジー的にも、スチームパンク的にも、ハードにもコミカルにも^^
なかなか上手いこと書けてませんが、まだまだ頑張ります!
( ^ω^ )
お互い頑張りましょう〜♪
- 蝦夷 漫筆
- 2016年 08月12日 21時55分
[一言]
独特の世界感、そして個性あふれるキャラクターに読んでいて飽きなかったです。
特に敵の幹部ヌラリヒョンに関しては「敵の大物とはこうあるべきだな」と思い知らされました。
独特の世界感、そして個性あふれるキャラクターに読んでいて飽きなかったです。
特に敵の幹部ヌラリヒョンに関しては「敵の大物とはこうあるべきだな」と思い知らされました。
ありがとうございます!!!
けっこう長編なので読むのにご苦労をおかけしたと思います><
本当にありがとうございます!
もう敵も味方もキャラバブルでしっちゃかめっちゃかですが
「怪獣総進撃」的な、(汗
お祭りバトル大会の映画っぽいやつってことで^^;
読んで頂き、もんのっすごい励みになります!
ほんとうにありがとうございます!
ますます頑張ります!!!
m( _)m
けっこう長編なので読むのにご苦労をおかけしたと思います><
本当にありがとうございます!
もう敵も味方もキャラバブルでしっちゃかめっちゃかですが
「怪獣総進撃」的な、(汗
お祭りバトル大会の映画っぽいやつってことで^^;
読んで頂き、もんのっすごい励みになります!
ほんとうにありがとうございます!
ますます頑張ります!!!
m( _)m
- 蝦夷 漫筆
- 2016年 02月22日 13時04分
[一言]
完結おめでとうございます!
文章のうまさがすごかったです。
するっと入っていける文章でした。
完結おめでとうございます!
文章のうまさがすごかったです。
するっと入っていける文章でした。
うおお!
ありがとうございます^^
心より感謝いたします~!!
はひふ へいほ様の作品もしっかり読ませていただきます!
m(_ _)m
ありがとうございます^^
心より感謝いたします~!!
はひふ へいほ様の作品もしっかり読ませていただきます!
m(_ _)m
- 蝦夷 漫筆
- 2015年 10月02日 14時44分
[良い点]
片表、表仕、といった耳馴染みのあまりない単語をキチンと解説されており、非常に理解しやすかったです
船の機関についての言及や、歴史上の出来事を見事に絡められており、またキャラクターの立場や背景を丁寧に描かれていたのは素晴らしいと思いました
海入道戦の臨場感と緊迫感がこれまた上手く表現されており、どうやってあの化け物を倒すのか、と先が気になりっぱなしでした
最後の黙祷の下りも、キャラクター達の背景が見えていてとても良かったです
[気になる点]
特になし
[一言]
初めまして、~魔の波濤を超えて~を拝読させて頂きました。これから先も楽しみにしております
片表、表仕、といった耳馴染みのあまりない単語をキチンと解説されており、非常に理解しやすかったです
船の機関についての言及や、歴史上の出来事を見事に絡められており、またキャラクターの立場や背景を丁寧に描かれていたのは素晴らしいと思いました
海入道戦の臨場感と緊迫感がこれまた上手く表現されており、どうやってあの化け物を倒すのか、と先が気になりっぱなしでした
最後の黙祷の下りも、キャラクター達の背景が見えていてとても良かったです
[気になる点]
特になし
[一言]
初めまして、~魔の波濤を超えて~を拝読させて頂きました。これから先も楽しみにしております
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2015年 06月13日 19時54分
管理
なんとも嬉しい&気恥ずかしいです^^
もう褒め過ぎで顔真っ赤!な感じっす><
心から嬉しく思います!
ますます頑張ります!
算裏さまの作品も楽しみにしております!
(サキュバス好きです^^)
もう褒め過ぎで顔真っ赤!な感じっす><
心から嬉しく思います!
ますます頑張ります!
算裏さまの作品も楽しみにしております!
(サキュバス好きです^^)
- 蝦夷 漫筆
- 2015年 06月15日 01時28分
[良い点]
文章力も高いし、なにより挿絵が良いです。
文章力も高いし、なにより挿絵が良いです。
おお!!ありがとうございます!!
文章も挿絵も全くシロウトで自信ないのですが(汗
作品と世界観にたいする熱い思いだけは間違いないっす!!
感想とっても嬉しいです^^
これからもがんばります!!
m(_ _)m
文章も挿絵も全くシロウトで自信ないのですが(汗
作品と世界観にたいする熱い思いだけは間違いないっす!!
感想とっても嬉しいです^^
これからもがんばります!!
m(_ _)m
- 蝦夷 漫筆
- 2015年 06月05日 09時45分
[良い点]
Twitterでお世話になっています蜜月あゆむ(アイコンがカエルちゃん)です。
素晴らしい情景描写です。そして自分というものをしっかりと持っていらっしゃるところに尊敬します!
勉強させて頂きなら愛読最中( *´艸`)
以前、別のサイトで残虐シーンが多目のR18作品を読みましたが、それも素晴らしかった!
安定感のある文章が好きです(*´▽`*)
真似したくなるwwww
Twitterでお世話になっています蜜月あゆむ(アイコンがカエルちゃん)です。
素晴らしい情景描写です。そして自分というものをしっかりと持っていらっしゃるところに尊敬します!
勉強させて頂きなら愛読最中( *´艸`)
以前、別のサイトで残虐シーンが多目のR18作品を読みましたが、それも素晴らしかった!
安定感のある文章が好きです(*´▽`*)
真似したくなるwwww
うおおおお(>_<)
めっちゃ嬉しいです!!!!
勉強なんてとんでもないっ(汗
おたがいますます頑張りましょう~~!!
m(_ _)m
めっちゃ嬉しいです!!!!
勉強なんてとんでもないっ(汗
おたがいますます頑張りましょう~~!!
m(_ _)m
- 蝦夷 漫筆
- 2015年 05月09日 21時57分
― 感想を書く ―