感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
いい話なんですが……、誤字やらなんやら多くて、ちょっと、そこが気になってしまうというか……。
最初の方に出て来た校歌合唱が最後の方は校歌斉唱に変わっているし(たぶん、斉唱の方が正しいかと)、最後の文で「最後の効果を歌うために立ち上がった」とか書いてるあたりに、これはネタなのだろうか、と驚いてしまいました。
席順のところ。「最初は名簿番号順であり、あれは8番で倉坪が9番であった」→「あれ」? 「俺」の間違いかな?
オタク談義のところ。曲論うんぬん→自信はないけど、極論の方が合っているんじゃないかな?
[一言]
いい話ですね。今の自分じゃ考え付かない話、かな、ちょっと昔過ぎて。主人公が爽やかすぎてみてらんない。
自分を主人公の立場に置き換えて考えると、彼女もいない、スポーツも出来ない時代に戻ろうとは考えないなだろうな、と思ってしまう。自分だったらやり直した時代に居座るね。
主人公の名前が出る夢と書いていずむ……、これがキラキラネームか……? そのネーミングセンスに脱帽です。
いい話なんですが……、誤字やらなんやら多くて、ちょっと、そこが気になってしまうというか……。
最初の方に出て来た校歌合唱が最後の方は校歌斉唱に変わっているし(たぶん、斉唱の方が正しいかと)、最後の文で「最後の効果を歌うために立ち上がった」とか書いてるあたりに、これはネタなのだろうか、と驚いてしまいました。
席順のところ。「最初は名簿番号順であり、あれは8番で倉坪が9番であった」→「あれ」? 「俺」の間違いかな?
オタク談義のところ。曲論うんぬん→自信はないけど、極論の方が合っているんじゃないかな?
[一言]
いい話ですね。今の自分じゃ考え付かない話、かな、ちょっと昔過ぎて。主人公が爽やかすぎてみてらんない。
自分を主人公の立場に置き換えて考えると、彼女もいない、スポーツも出来ない時代に戻ろうとは考えないなだろうな、と思ってしまう。自分だったらやり直した時代に居座るね。
主人公の名前が出る夢と書いていずむ……、これがキラキラネームか……? そのネーミングセンスに脱帽です。
- 投稿者: 折れた羽根 しおれた花
- 2014年 03月25日 23時11分
感想ありがとうございます
誤字の報告ありがとうございました。
辞書によると曲論より極論の方が正しそうでしたので修正いたしました。
主人公爽やかでしたかねぇ?
あまり爽やかさは意識してなかったんですが……
そうですね
自分がその立場になって考えるとできる時代に居ておきたいですよねぇ
主人公もそうだったかもしれません。
ただ周りの違和感に耐えられなくなったのかもしれません。
今はもしかしたらできる時代に居座っとけばよかったと叫んでるかもしれません。
そんなように色々想像してみるのも面白そうです。
出夢って名前は夢を付けた名前を探して、そうしたらある小説に出てくる名前に出夢という名前がありましたので借りさせていただきました。
僕の小説のキャラは漫画や小説、同級生の名前を少しずつ借りてきてる場合も多いです
なので僕のネーミングセンスじゃないんですよねぇ……
ネーミングセンス欲しいです……
誤字の報告ありがとうございました。
辞書によると曲論より極論の方が正しそうでしたので修正いたしました。
主人公爽やかでしたかねぇ?
あまり爽やかさは意識してなかったんですが……
そうですね
自分がその立場になって考えるとできる時代に居ておきたいですよねぇ
主人公もそうだったかもしれません。
ただ周りの違和感に耐えられなくなったのかもしれません。
今はもしかしたらできる時代に居座っとけばよかったと叫んでるかもしれません。
そんなように色々想像してみるのも面白そうです。
出夢って名前は夢を付けた名前を探して、そうしたらある小説に出てくる名前に出夢という名前がありましたので借りさせていただきました。
僕の小説のキャラは漫画や小説、同級生の名前を少しずつ借りてきてる場合も多いです
なので僕のネーミングセンスじゃないんですよねぇ……
ネーミングセンス欲しいです……
- 棘田 清棘
- 2014年 03月27日 10時12分
[良い点]
・主人公がイイ男。
イイ男キャラってなかなか難しいと思うんです。
[一言]
葛藤の部分が少々、あっさりしているかなとは感じました。その辺り、竹を割ったような判り易い好漢主人公では、さじ加減が難しいとは思いますが……。
・主人公がイイ男。
イイ男キャラってなかなか難しいと思うんです。
[一言]
葛藤の部分が少々、あっさりしているかなとは感じました。その辺り、竹を割ったような判り易い好漢主人公では、さじ加減が難しいとは思いますが……。
感想ありがとうございます。
いいキャラって難しいですよね。
僕は女性でも男性でもいいキャラを書くのに苦労します。
というよりイイキャラになってないこともかなりの頻度で、というよりほとんどです。
イイキャラって言ってもらえてうれしい限りです
葛藤があっさりしすぎてますか……
あまり書いてもしつこいかなぁ? とか思ってたりしてあえてその徐々に変わっていく過程を飛ばしてみたんですが……
参考になりました。
これからどうなるか分かりませんが次からはpeixeさんの意見を思い出しながら書いてみようと思います。
いいキャラって難しいですよね。
僕は女性でも男性でもいいキャラを書くのに苦労します。
というよりイイキャラになってないこともかなりの頻度で、というよりほとんどです。
イイキャラって言ってもらえてうれしい限りです
葛藤があっさりしすぎてますか……
あまり書いてもしつこいかなぁ? とか思ってたりしてあえてその徐々に変わっていく過程を飛ばしてみたんですが……
参考になりました。
これからどうなるか分かりませんが次からはpeixeさんの意見を思い出しながら書いてみようと思います。
- 棘田 清棘
- 2014年 03月25日 22時10分
[良い点]
すんなりと入り込め、とても読みやすいなという印象でした。
タイムスリップしながらの主人公の心理変化がわかりやすかったです。
[一言]
はじめまして。
シンプルな文章なのに要点が明確で、どんな過去でも「現実にある今」を大事に、未来を目指そうぜ。みたいな、メッセージが込められているように感じ、主人公の選択に共感できました。
心理描写がとても上手い方なのだなと感じました。
すんなりと入り込め、とても読みやすいなという印象でした。
タイムスリップしながらの主人公の心理変化がわかりやすかったです。
[一言]
はじめまして。
シンプルな文章なのに要点が明確で、どんな過去でも「現実にある今」を大事に、未来を目指そうぜ。みたいな、メッセージが込められているように感じ、主人公の選択に共感できました。
心理描写がとても上手い方なのだなと感じました。
感想ありがとうございます
そう言ってもらえるととてもうれしいです。
今回は高校卒業したばかりという事でこのような卒業をテーマにして書かせてもらいました。
メッセージについてはいろいろ考えてもらえると幸いです。
心理描写が上手いのですかね?
自分ではよくわかりませんがそう言っていただけるのなら心理描写を武器に頑張っていきたいと思います。
そう言ってもらえるととてもうれしいです。
今回は高校卒業したばかりという事でこのような卒業をテーマにして書かせてもらいました。
メッセージについてはいろいろ考えてもらえると幸いです。
心理描写が上手いのですかね?
自分ではよくわかりませんがそう言っていただけるのなら心理描写を武器に頑張っていきたいと思います。
- 棘田 清棘
- 2014年 03月23日 23時33分
[良い点]
終わり方がスッキリしていて気持ちよかったです!(・∀・)
[一言]
主人公の名前はどう読むのでしょうか?フリがなが欲しいと思いました。
オタクと言われて、あんなに反論できる主人公はすごいと思いました。・・・カッコいいッス!(・∀・)
結局、主人公をタイムスリップさせたのは誰なのかは謎ですね~(笑)
脱字報告
宮野さんへの告白シーンで宮野さんが「春野さん付き合ってる~」とありますが、“と”が抜けていると思います。
終わり方がスッキリしていて気持ちよかったです!(・∀・)
[一言]
主人公の名前はどう読むのでしょうか?フリがなが欲しいと思いました。
オタクと言われて、あんなに反論できる主人公はすごいと思いました。・・・カッコいいッス!(・∀・)
結局、主人公をタイムスリップさせたのは誰なのかは謎ですね~(笑)
脱字報告
宮野さんへの告白シーンで宮野さんが「春野さん付き合ってる~」とありますが、“と”が抜けていると思います。
感想ありがとうございます
ご指摘ありがとうございます
フルネームが出てきたキャラクターすべてにフリガナを付けました
まあ、あれで暴力的な人なら殴り倒されてかっこ悪いことに……
主人公をタイムスリップさせたのは神か、悪魔か、またまたただの夢か……
自由に想像してみてください
誤字報告ありがとうございます。
修正いたしました
ご指摘ありがとうございます
フルネームが出てきたキャラクターすべてにフリガナを付けました
まあ、あれで暴力的な人なら殴り倒されてかっこ悪いことに……
主人公をタイムスリップさせたのは神か、悪魔か、またまたただの夢か……
自由に想像してみてください
誤字報告ありがとうございます。
修正いたしました
- 棘田 清棘
- 2014年 03月23日 21時43分
感想を書く場合はログインしてください。