感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
前半は文句の着けようのないレベルの良作
主人公がピンチになることもなく、ヒロイン達のキャラもいい感じでストレスフリーで読める
[気になる点]
後半にかけて残念な作品になっていく
途中から主人公の行動が基地外化して、何がしたいのか分からない
あとゼロあたりから色々詰め込みすぎて、もう何の作品かも分からない
[一言]
色々と勿体ない!
前半は文句の着けようのないレベルの良作
主人公がピンチになることもなく、ヒロイン達のキャラもいい感じでストレスフリーで読める
[気になる点]
後半にかけて残念な作品になっていく
途中から主人公の行動が基地外化して、何がしたいのか分からない
あとゼロあたりから色々詰め込みすぎて、もう何の作品かも分からない
[一言]
色々と勿体ない!
[一言]
面白いです!
最新話まで楽しませて貰いました!
首を長くして更新待ってます!
頑張って下さい!…色々と(笑)
面白いです!
最新話まで楽しませて貰いました!
首を長くして更新待ってます!
頑張って下さい!…色々と(笑)
[良い点]
文庫版も全て読ませて頂きました!Amazonのレビューを見ていると不安になってしまったのですが、実際に読んでみると、フラグの回収がうまい感じに決まっていて、読んでいてワクワクしていました!文庫編が、Ωで終わってしまっていたので、途中からはWeb編を読ませていただいたのですが、勇者との再開、途中で明かされるチートを超える力と同じような面白さがありました!このメッセージが作者さんに届いているのかは分かりませんが、これからも是非このような面白い作品を書いていただきたいです!(良い点と言うか一言になってしまいましたw)
[気になる点]
最初の方の、の位置が少し気になりました。
あと文庫編1、2巻までは「ありがちな奴かな?」と思わせてしまい、あの評価になってしまっているのだと思ったので、フラグ回収を一気にするのでは無く、少しずつしていくことで、読者を残しておけるかな?と思いました。
[一言]
つ づ き を こ こ ろ ま ち に し て い ま す 。
文庫版も全て読ませて頂きました!Amazonのレビューを見ていると不安になってしまったのですが、実際に読んでみると、フラグの回収がうまい感じに決まっていて、読んでいてワクワクしていました!文庫編が、Ωで終わってしまっていたので、途中からはWeb編を読ませていただいたのですが、勇者との再開、途中で明かされるチートを超える力と同じような面白さがありました!このメッセージが作者さんに届いているのかは分かりませんが、これからも是非このような面白い作品を書いていただきたいです!(良い点と言うか一言になってしまいましたw)
[気になる点]
最初の方の、の位置が少し気になりました。
あと文庫編1、2巻までは「ありがちな奴かな?」と思わせてしまい、あの評価になってしまっているのだと思ったので、フラグ回収を一気にするのでは無く、少しずつしていくことで、読者を残しておけるかな?と思いました。
[一言]
つ づ き を こ こ ろ ま ち に し て い ま す 。
- 投稿者: ななし
- 2017年 07月30日 19時28分
[一言]
最初は「おっ!」ってなる。でも段々主人公の独りよがりな展開で読者はイライラする。一つ一つのフラグがはっきりしないまま、次のフラグへ…話しも訳がわからず読者を置いてきぼり。主人公と作者さんの頭だけでストーリーが進んでいる感じ。面白い要素があるだけに非常に残念です。
最初は「おっ!」ってなる。でも段々主人公の独りよがりな展開で読者はイライラする。一つ一つのフラグがはっきりしないまま、次のフラグへ…話しも訳がわからず読者を置いてきぼり。主人公と作者さんの頭だけでストーリーが進んでいる感じ。面白い要素があるだけに非常に残念です。
- 投稿者: レベル
- 2017年 07月25日 22時43分
[良い点]
序盤は好き。鳥肌が立つ時なんかもあった。
[気になる点]
なろう作品に良くある前半は良いが後半は読者置いてけぼりの謎展開
主人公がなぜ戦争にそんな執着しているのか分からない。普通に幸せに暮らせるはずなのに、、、(設定上仕方ないと思うが)
ゼロの封印が解かれて神々が殺しにくる(ラグナロク)のは分かるのだが人間界や魔界などの4つの世界を巻き込む理由が分からない。少々主人公の思惑を出し惜しみしすぎかと。これでは真相にたどり着く前に読者が落ち着かないかと(自分だけかも)。以上、上から目線で失礼しました。
序盤は好き。鳥肌が立つ時なんかもあった。
[気になる点]
なろう作品に良くある前半は良いが後半は読者置いてけぼりの謎展開
主人公がなぜ戦争にそんな執着しているのか分からない。普通に幸せに暮らせるはずなのに、、、(設定上仕方ないと思うが)
ゼロの封印が解かれて神々が殺しにくる(ラグナロク)のは分かるのだが人間界や魔界などの4つの世界を巻き込む理由が分からない。少々主人公の思惑を出し惜しみしすぎかと。これでは真相にたどり着く前に読者が落ち着かないかと(自分だけかも)。以上、上から目線で失礼しました。
- 投稿者: しゃっくりがとまんねー
- 2017年 06月18日 23時58分
[気になる点]
4話「チートを手に入れたっぽい」
2/5と少し経過部分(画面右端ゲージで、以下同様)
>レベルアップ時ステータス倍 【必要経験値を10倍にする代わりに、レベルがアップした時現在のLUK以外のステータスを倍に増やす。】
≫【必要経験値10倍。レベルアップ時、LUK以外のステータスが倍になる。】
1/2経過部分
>水素がある場所から水を出す、可。水素がある場所からオリハルコンを出す、不可。【とのように】条件がある。
≫【このように】あるいは【などのように】
同 1/2経過部分
>『レベルアップ時ステータス倍を選択したので、【計算を容易にする為。HP、MPは1の位と10の位を0に指定、100の位をランダムに変化。それ以外のLUK以外は1の位を0にし、10の位をランダムに変化させます。】
≫【LUK以外のステータスを再計算します。計算を容易にする為、HP・MPの下2桁を0に固定、3桁目をランダムに変化、それ以外は下1桁を0に固定、2桁目をランダムに変化させます。】
このほうがスマートでないかい。
2/3経過部分
>強斎が目覚めたのは、太陽が【昇り始めた時。】
≫【昇り始めた頃。】
5話「盗賊っぽい」
序盤部分
>アリーターのステータスは個体差があったが、どれも【平均20歳初期値より】少しばかり高かった。
≫【20歳の平均値よりも】
1/4経過部分
>「おいてめぇら!【金と命】置いてけや!」
≫文がおかしい。言うなら【金と積荷(と女)】または【金か命】
最初から殺すつもりなら【~と命】とは言わない。どうせ殺した後、全部手に入るのだから。
同 1/4経過部分
>男の号令で、【男合わして】5人の盗賊が馬車を襲う。
≫【男を含めて】
2/3経過部分
>【リーダー盗賊を脅迫して、無理矢理にでも吐かし、】その場所に行くと物凄い人数の盗賊がいた。
≫【リーダーの盗賊を脅迫して無理矢理吐かせ、】
6話「奴隷っぽい」
1/4経過部分
>とりあえず、この世界に関して情報収集しながら安定した【地位をとる。】
≫【地位に就く。】あるいは【地位を築く。】
2/5と少し経過部分
>【先程、強斎がいた部屋にスピッツ、強斎がいた。】
≫【戻ってきた先程の部屋に、今は強斎とスピッツがいる。】では。
同 2/5と少し経過部分
>しかし、魔術の才能は無く、土属性の適性を【持っているもの】土魔術は使えないのです。
≫【持ってはいるものの、】
1/2経過部分
>ですがキョウサイ殿は命の恩人ですし、先ほど【指摘を受けた所も痛い部分も】あります」
≫【指摘を受けた所は痛い部分でも】
2/3経過部分
>珍しく、【強斎が】まともに伝えることができたのであった。
≫【強斎は】
文章全般
>スキル【言葉理解】【語源理解】
≫【言語理解】 その都度書き方変わってる。
>【、】と【。】の使い方。
≫変なところで文章切ってたり、止めてたりしてる。
>【合わして】【任して】【ヤらして】等【~して】
≫【合わせて】【任せて】【ヤらせて】等【~せて】だから。
>【突っ込む】
≫ボケ的状況にはカタカナで【ツッこむ】のほうがいいのでは。
[一言]
お疲れ様です。
6話まで読みました。
4話「チートを手に入れたっぽい」
2/5と少し経過部分(画面右端ゲージで、以下同様)
>レベルアップ時ステータス倍 【必要経験値を10倍にする代わりに、レベルがアップした時現在のLUK以外のステータスを倍に増やす。】
≫【必要経験値10倍。レベルアップ時、LUK以外のステータスが倍になる。】
1/2経過部分
>水素がある場所から水を出す、可。水素がある場所からオリハルコンを出す、不可。【とのように】条件がある。
≫【このように】あるいは【などのように】
同 1/2経過部分
>『レベルアップ時ステータス倍を選択したので、【計算を容易にする為。HP、MPは1の位と10の位を0に指定、100の位をランダムに変化。それ以外のLUK以外は1の位を0にし、10の位をランダムに変化させます。】
≫【LUK以外のステータスを再計算します。計算を容易にする為、HP・MPの下2桁を0に固定、3桁目をランダムに変化、それ以外は下1桁を0に固定、2桁目をランダムに変化させます。】
このほうがスマートでないかい。
2/3経過部分
>強斎が目覚めたのは、太陽が【昇り始めた時。】
≫【昇り始めた頃。】
5話「盗賊っぽい」
序盤部分
>アリーターのステータスは個体差があったが、どれも【平均20歳初期値より】少しばかり高かった。
≫【20歳の平均値よりも】
1/4経過部分
>「おいてめぇら!【金と命】置いてけや!」
≫文がおかしい。言うなら【金と積荷(と女)】または【金か命】
最初から殺すつもりなら【~と命】とは言わない。どうせ殺した後、全部手に入るのだから。
同 1/4経過部分
>男の号令で、【男合わして】5人の盗賊が馬車を襲う。
≫【男を含めて】
2/3経過部分
>【リーダー盗賊を脅迫して、無理矢理にでも吐かし、】その場所に行くと物凄い人数の盗賊がいた。
≫【リーダーの盗賊を脅迫して無理矢理吐かせ、】
6話「奴隷っぽい」
1/4経過部分
>とりあえず、この世界に関して情報収集しながら安定した【地位をとる。】
≫【地位に就く。】あるいは【地位を築く。】
2/5と少し経過部分
>【先程、強斎がいた部屋にスピッツ、強斎がいた。】
≫【戻ってきた先程の部屋に、今は強斎とスピッツがいる。】では。
同 2/5と少し経過部分
>しかし、魔術の才能は無く、土属性の適性を【持っているもの】土魔術は使えないのです。
≫【持ってはいるものの、】
1/2経過部分
>ですがキョウサイ殿は命の恩人ですし、先ほど【指摘を受けた所も痛い部分も】あります」
≫【指摘を受けた所は痛い部分でも】
2/3経過部分
>珍しく、【強斎が】まともに伝えることができたのであった。
≫【強斎は】
文章全般
>スキル【言葉理解】【語源理解】
≫【言語理解】 その都度書き方変わってる。
>【、】と【。】の使い方。
≫変なところで文章切ってたり、止めてたりしてる。
>【合わして】【任して】【ヤらして】等【~して】
≫【合わせて】【任せて】【ヤらせて】等【~せて】だから。
>【突っ込む】
≫ボケ的状況にはカタカナで【ツッこむ】のほうがいいのでは。
[一言]
お疲れ様です。
6話まで読みました。
- 投稿者: 黒猫さんから猫神様へ
- 2017年 06月14日 22時56分
[気になる点]
1話「光に包まれたっぽい」
1/5経過部分(右端ゲージで、以下同様)
>スタイルは良く、【出ているところは出ていて引き締まるべきであるところは引き締まって】いる。
≫どちらかに統一したほうが良いかと。
【出ているところは出ていて引き締まるところは引き締まって】
または【出ているべきところは出ていて引き締まるべきところは引き締まって】
【である】は削除。
同 1/5経過部分
>【綺麗とでも】言えるし、可愛いとも言える。
≫【綺麗とも】
1/3経過部分
>「そ、そんな……! 【借りなんていらないよ】……」
≫【借りなんて返さなくていいよ】または【借りを返すなんて、いらないよ】
あるいは【貸しだなんて思ってないよ】のほうが分かり易いのでは。
1/2経過部分
> しかし、その注目が自分だけに【向けられたとは思っていなかった。】
≫【向けられたものではないと気づいた。】
5/6経過部分
>【ゲーム好きなのに関わらず、】意外に下手なのだ。
≫【ゲーム好きにも拘わらず、(係わらず、)】のほうが合っているのでは。
終盤部分
>その【数瞬後には5人は】光に包まれていた。
≫"~は~は"と繰り返しているので一度区切ったほうがいいのでは。【数舜後には、5人は】
2話「巻き込まれたっぽい」
1/3と少し経過部分
>【髪の色金髪で、】爽やかなイメージがある。
≫【髪の色は金髪で、】または【髪は金髪で、】
1/2経過部分
>「初めまして、【勇者様の皆様。】
≫【勇者の皆様。】または【勇者様たち。】
終盤部分
>大地の【質問は】答えられるようで、ヴェレスはしっかりと頷く。
≫【質問には】
3話「宴会の事件っぽい」
序盤部分
>確かに強斎は呼ばれても【来ない】つもりだった。
≫【行かない】あるいは【参加しない】または【出ない(出席しない)】
同 序盤部分
>だから大地は確認するように【王女様訊いたの。】
≫【王女様に訊いたの。】
1/6経過部分
>俺はお前らにやった借りはしっかりと【返させて】貰ってるし、お前らは俺とは違う特別な存在だから――」
≫【返して】
1/5経過部分
>澪は必死に【強斎に問い詰める。】
≫【強斎を問い詰める。】あるいは【強斎に詰め寄る。】
3/5経過部分
>「勇者様方、こちらの【御勝手な】都合により、お呼び出ししてしまった事を深くお詫び申し上げます。
≫【勝手な】あるいは【身勝手な】または【手前勝手な】
3/4経過部分
>【だが、俺は最初からこれを企んでいなかったな。】
≫【俺も最初からこれを企んでいたわけではなかった。】でしょうか?
同 3/4経過部分
>転移石は転移先を設定すれば設定した場所に【行くが。設定して】なければ……自分で考えゴフゥ!」
≫【行くが、設定して】
文章全般
>【(漢字)人、(数字)人】、【レベル、LV】、【~たち、~達】書き方を統一させる。
[一言]
お忙しい中、執筆お疲れ様です。
今日から読み始めました。初投稿です。
現在3話までです。
書籍出てたんですね。
一応、WEB版と書籍版は別物と考えて”気になる点”纏めましたので訂正、ご一考よろしくお願いします。
それではお体に気をつけて、失礼いたします。
1話「光に包まれたっぽい」
1/5経過部分(右端ゲージで、以下同様)
>スタイルは良く、【出ているところは出ていて引き締まるべきであるところは引き締まって】いる。
≫どちらかに統一したほうが良いかと。
【出ているところは出ていて引き締まるところは引き締まって】
または【出ているべきところは出ていて引き締まるべきところは引き締まって】
【である】は削除。
同 1/5経過部分
>【綺麗とでも】言えるし、可愛いとも言える。
≫【綺麗とも】
1/3経過部分
>「そ、そんな……! 【借りなんていらないよ】……」
≫【借りなんて返さなくていいよ】または【借りを返すなんて、いらないよ】
あるいは【貸しだなんて思ってないよ】のほうが分かり易いのでは。
1/2経過部分
> しかし、その注目が自分だけに【向けられたとは思っていなかった。】
≫【向けられたものではないと気づいた。】
5/6経過部分
>【ゲーム好きなのに関わらず、】意外に下手なのだ。
≫【ゲーム好きにも拘わらず、(係わらず、)】のほうが合っているのでは。
終盤部分
>その【数瞬後には5人は】光に包まれていた。
≫"~は~は"と繰り返しているので一度区切ったほうがいいのでは。【数舜後には、5人は】
2話「巻き込まれたっぽい」
1/3と少し経過部分
>【髪の色金髪で、】爽やかなイメージがある。
≫【髪の色は金髪で、】または【髪は金髪で、】
1/2経過部分
>「初めまして、【勇者様の皆様。】
≫【勇者の皆様。】または【勇者様たち。】
終盤部分
>大地の【質問は】答えられるようで、ヴェレスはしっかりと頷く。
≫【質問には】
3話「宴会の事件っぽい」
序盤部分
>確かに強斎は呼ばれても【来ない】つもりだった。
≫【行かない】あるいは【参加しない】または【出ない(出席しない)】
同 序盤部分
>だから大地は確認するように【王女様訊いたの。】
≫【王女様に訊いたの。】
1/6経過部分
>俺はお前らにやった借りはしっかりと【返させて】貰ってるし、お前らは俺とは違う特別な存在だから――」
≫【返して】
1/5経過部分
>澪は必死に【強斎に問い詰める。】
≫【強斎を問い詰める。】あるいは【強斎に詰め寄る。】
3/5経過部分
>「勇者様方、こちらの【御勝手な】都合により、お呼び出ししてしまった事を深くお詫び申し上げます。
≫【勝手な】あるいは【身勝手な】または【手前勝手な】
3/4経過部分
>【だが、俺は最初からこれを企んでいなかったな。】
≫【俺も最初からこれを企んでいたわけではなかった。】でしょうか?
同 3/4経過部分
>転移石は転移先を設定すれば設定した場所に【行くが。設定して】なければ……自分で考えゴフゥ!」
≫【行くが、設定して】
文章全般
>【(漢字)人、(数字)人】、【レベル、LV】、【~たち、~達】書き方を統一させる。
[一言]
お忙しい中、執筆お疲れ様です。
今日から読み始めました。初投稿です。
現在3話までです。
書籍出てたんですね。
一応、WEB版と書籍版は別物と考えて”気になる点”纏めましたので訂正、ご一考よろしくお願いします。
それではお体に気をつけて、失礼いたします。
- 投稿者: 黒猫さんから猫神様へ
- 2017年 06月13日 22時10分
[一言]
そりゃ水増ししてたら、続きなんて浮かぶ頭ないでしょうよ
そりゃ水増ししてたら、続きなんて浮かぶ頭ないでしょうよ
- 投稿者: ぬひ
- 2017年 05月22日 02時17分
― 感想を書く ―