感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
こんばんは。
分析などはすごく的を射ていますね。なるほどなーって関心する場面もたくさんあります。

でも、ブクマ入れた人とか点数を入れた人がいるんだから失敗って表現は無いのではないかなー。

自らの事を言っているんだとは思いますけど、もう少し表現方法に苦心するといいかもしれません。
  • 投稿者: りじゅ
  • 2014年 08月20日 21時29分
感想ありがとうございます。

そうですね。「失敗」というのは、あまりよくない言い方ですね。

読んでくださった方に感謝しつつ、より盛り上げられなかった自分を叱咤する感じです。

なかなか難しいですね。
[一言]
なろう解説は色々と読みましたが、『『小説家になろう』連載1作目完結の反省と対策』が、一番分かりやすくポイントを的確についていて感心しました。

興味深く拝見し、成る程と納得もしました。

私の執筆作品の中で、1作だけ異様にポイントが伸びた作品があったのですが、あーこういうことかと納得できすっきりしました。現在、ブクマやポイントがだだ減りしてますが(泣)それも納得です。

色々と勉強になりました。ありがとうございます。

  • 投稿者: 飛狼
  • 2014年 08月18日 04時49分
感想ありがとうございます!

「景久、異世界に推して参る」すごい読まれていますね。タイトルで、これかなとクリックしたら、数字がすごくてビビりました。

「小説家になろう」では、入り口の効果が大きいですね。なかなか大変です。
[一言]
作者の苦悩と工夫が感じられて面白かったし、とても為になりました!

「竜と、部活と、霊の騎士」と「部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ」を読み比べてみて、更に勉強させて貰います。
感想ありがとうございます。

迷走しまくっております。

小説を読んでいただけると、書いた甲斐があるというものです。よろしくお願いしますm(_ _)m
[一言]
初めまして。

なるほどなと、考えさせられたので感想をば書かせていただきます。
もっとも、感想らしい感想もないのですが上記の通りです^^;

私の場合、雲居残月さんの分析によると確実に負けです(笑)
少しでも読んでもらえるのなら、と思って書いてはおりますが、やはり反応があるのとないのとではモチベーションが違いますね。
かといって、読者層に合わせて書くのも苦痛なので、結局は自分の考えに沿ってやってくしかないのですけども。

感想ですらなく、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
  • 投稿者: B&B
  • 男性
  • 2014年 04月09日 20時43分
感想ありがとうございます。

読者に見てもらわないと長続きしない。そして、自分の書きたいものではないと長続きしない。

両方の交差点を見つけるように、技術や知恵を蓄積していければなと思っています。

せっかく書いたものは、やはり読んでもらいたいですから。読んでもらえない文章をずっと書いていると、暗闇の中でさまよっているような気分になりますので。

なかなか難しいので、ずっと試行錯誤中ですm(_ _)m
[一言]
 私も昨日打ち切りしちゃったんで、身につまされます。比べ物にならないくらい短いんであれですけど。
 次また書くことがあったら参考にしたいです。新作頑張ってください。

ありがとうございます。

あまりにも反応がないと、心が折れますね……。

精神力の限界を色々と感じます。
<< Back 1 2