感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
完結お疲れ様でした。
[一言]
 このような終わり方を迎えるとは……かなり予想外でした。
 なんとなく……常闇さんが勝った場合は、うろな町の終焉なのかなと、ぼんやり考えてしまいました。優華さんの感じた嫌な感じや天塚君たちが目撃した黒い雲……少し後味が悪い気がしなくもないですが、これはこれで綺麗にまとまっているのかもしれません。
 完結、お疲れ様でした。

感想、ありがとうございます。

本当だったらどっちが勝ったかと言うのも書きたかったんですけどね。
10月は神無月、つまりは神が居ない時。この瞬間を狙って常闇はうろな町の終焉を狙った、と言うのがこの章のコンセプトだったのですが、なかなか上手く行きませんね。けれども、寺町さんの指摘通り、これはこれで自分でも綺麗にまとまっていると思うので満足です。
完結報告、どうもです。
[一言]
完結おつかれさまでした
  • 投稿者: とにあ
  • 2014年 11月09日 11時26分
ありがとうございます。

これも皆さんの応援の賜物だと思いますが、出来て良かったです。
[良い点]
木下先生、梅原が育休中お疲れ様です。
でも春日先生に鼻の下伸ばすのはどうかと(苦笑)
「一生徒」と温泉旅行に行くのは完全にアウトだと
思いますが、
その辺りどうごまかすのかも楽しみです。
[一言]
こちらちょっとスランプが長引いておりますが、
必ず木下ー横島さんについては方をつけますので、
もうしばらくお待ちを。
いただいたフラグ、ネタ振りは全活用させていただきますので、今回もどうぞよろしくお願いします。
  • 投稿者: YL
  • 2014年 06月17日 00時32分
ちょっと自分でも少し書いてみようかと思い、書いてみましたです。
まぁ、でも木下先生も男性ですのでこれくらいでどうかなと思いつつ、作ってみました。
まぁ、温泉旅行を誘おうとして、横島の事ですから多分、聞いてからすぐに話を理解すると思いますが。

必ず木下ー横島に蹴りをつけてくれるのであれば、OKです。
お待ちしております。それでは。
[良い点]
梅原が「天塚がお祝いメールくれたぞ♪」とか言って喜んでいて、自分にもメールが来ていたから「いいところあるじゃんか、あいつ」なんて思っていた清水。しかしメールの内容を見て「あんにゃろー」と苦笑い。そんな情景が浮かびました(笑)

大変そうにしている周りを見下ろしている感じが実にらしいですね。それでいて部員や部のことも考えているバランスがナイスです。今年もよろしく、部長さん♪
  • 投稿者: YL
  • 2014年 04月09日 12時38分
これが天塚柊人と言う人間なのです。天塚柊人とはこう言った人間なのだと言う事を的確に表していると思っています。やはり2014年度にしてから、調子が良いですね。

YLさんの出産ネタを使わせていただきましたが、気に入っていただけたようでこちらとしても嬉しいです。YLさんの梅原の反応も実にらしいと思いました。

部活については、今週の金曜日に総まとめしている天塚柊人と言う形を描きたいのでしばしお待ちくださいませ。では、また。
[良い点]
続編開始おめでとうございます♪

お、天塚君、新学期早々やる気だなと思っていたら、
最後でいつもの感じの本音が漏れてて
何か安心しました(笑)

どこか不思議で楽しいお話、
こちらでも期待しております。
  • 投稿者: YL
  • 2014年 04月06日 14時26分
ありがとうございます。

天塚君は相変わらずですね。
まぁ、この辺りが落としどころと言うか、いつも通りの天塚君だと思い、このような形にさせていただきました。

これから不思議で楽しい、学園生活の物語を2014年度もしていきたいと考えていますので、読んでいただけるとありがたいです。

本年度もよろしくお願いいたします。
↑ページトップへ